6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1101 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 身長153cmライダーの本商品取付け後の乗車感。クロックスでつま先立ち出来る。

    身長153cmライダーの本商品取付け後の乗車感。クロックスでつま先立ち出来る。

  • 本商品と純正品の比較写真

    本商品と純正品の比較写真

  • 作業風景1

    作業風景1

【使用状況を教えてください】
ニンジャ250Rの車高を下げるために使用。
走行用途:ツーリング、街乗り
使用期間:2年ほど

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。純正同等の品質で塗装、取付け穴等の精度も問題無し。

【取付けは難しかったですか?】
リアサスリンクをばらす必要があり、ジャッキを用いたりフレームスタンドを使用するためかなり作業の難易度は高い。
ジャッキを使用する場合、しっかり安定する箇所を見つける、万が一転倒した場合を考慮しサイドカウルを外しておく等処置必要。

【使ってみていかがでしたか?】
タイトルにもあるように、身長153cmのライダー(嫁さん)のために使用。ノーマル車高では、自分の身長172cmではベタベタな足付きのニンジャ250Rも、嫁さんが乗った場合、つま先立ちよりひどいバレリーナ状態であり、カントのついた道路で停車した際目の前で立ちごけ。。。
これではまずい。となり本商品を導入した。
ニンジャ250Rの重量も身長の低い女性ライダーがつま先立ちで支えるにはしんどい部分がおおいにあるため、少しでも車高を下げたほうがよいと思う。
本商品を導入後、嫁さんはつま先立ちが可能となり立ちごけをすることは無かった。
なお、嫁さんは操作性が悪くなることを理由に厚底のブーツは履かなかったが、本商品+厚底ブーツだとかなり足付き性がよくなるので、操作性が問題無い方は厚底ブーツを推奨する。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【補足説明(流用情報)】
リアの車高を下げた場合、フロントフォークもつきだしてフロントの車高も下げること。
自分は15mm下げで嫁さんに乗ってもらうようにした。

流用情報
本商品の適合はニンジャ250Rになっているが、モデルチェンジ後の
ニンジャ250(今の型(最新モデル)の一つ前のニンジャ)とZ250(今の型(最新モデル)の一つ前のZ250)には流用可能。(おそらく15mmダウンとなる。)
ニンジャ250SL(Z250SL)にも取付けは可能だが、何mmダウンになるかわからないので、ニンジャ250SLは専用品のリンクロッドを用い、ローダウンのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/21 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
幸いにもまだこれを使うようなケースには遭遇していません。
あれば安心だなと、ツーリングに携行しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
強いているならば、電動エアポンプが想像よりも軽かった点です。重厚感がなかった。
この商品はパンク修理材と電動式のエアポンプがセットになっている点が最大の特徴です。

【使ってみていかがでしたか?】
幸い、まだ使用する機会はありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
このシール材は中に注入するタイプで、注入後ホイールが汚れてしまいます。
パンクしたタイヤは無論交換なのでいいんですが、その際にホイールの掃除が大変です。
って同僚が言ってました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
携行式の電動式ポンプといえば、どうしてもいま話題のキジマのスマートエアポンプと比べてしまいます。
https://www.webike.net/sd/24758391/

これは充電式なので単体で使用できますが、これはバイクのバッテリーから取らないといけません。
なので、日常使いはあまり便利が良くありません。

ただ、パンク修理材と一緒になってパッケージされているので、セットで考えればとてもコンパクト持ち運びのしやすい商品化と思います。手動式の空気入れは圧力足りなくて大変&地味に長くてかさばるので、緊急時であれば心強いと思います。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

シール補充用
https://www.webike.net/sd/24147937/

この先も使わないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 07:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

幅広い車種に対応しており、折り畳み式で収納もスペースを取らず、DIY派にはよいと思います。
50tカブ系のリム交換や250ccオフロード車のモタード化に使用しました。
作業工程をYouTubeで公開中です、よろしければご覧くださいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 20:23

役に立った

コメント(0)

FZおじさんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: FZ750 | MT-09 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ローダウンリンクロッド(上)は、純正(下)に比べ、穴ピッチが約5mm短い。

    ローダウンリンクロッド(上)は、純正(下)に比べ、穴ピッチが約5mm短い。

  • 装着してボルトを通した状態。このボルトがとても固く、外すのにてこずりました。

    装着してボルトを通した状態。このボルトがとても固く、外すのにてこずりました。

  • センタースタンドが無いので、リフトアックジャッキを使用して作業しました。

    センタースタンドが無いので、リフトアックジャッキを使用して作業しました。

MT-09に引き続き、XSR900にも装着しました。XSR900はMT-09よりもシート高が高く、私の体形(170cmの短足昭和体形(^^; )では停車時につま先立ちになってしまい、不安を感じてました。そこで多少でも足つき性を良くしたいと思い、この商品を装着しました。商品はボルト貫通穴ピッチが純正のリンクロッドより約5mm短い形状ですが、装着後は足つき性がつま先立ちから、かかとが少し浮く程度まで改善され、安心感がUPしました。お値段がもう少し安いと助かるので、評価は☆4とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/12 23:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

カラー:レッド
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

以前にパンク修理剤ウルトラシールに添付されたキャップと同じものでした、使い勝手も良く、何かあったときにはあると便利、お手軽な物ですので改めて購入しました。
キャップの材質はプラのものですが、バルブ自体の締め付けトルクも大したことがないので強度も問題はないかと思います。
重さも気になることもなく、カラーも選べるので車体に合わせても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 22:24

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

重量級のハヤブサで足つきに不安のある方にお勧めします。
約3.5cmダウンとのことで跨がってみると違いが感じられます
新型ハヤブサにも対応したので安心して取り付け出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 20:59

役に立った

コメント(0)

らいたさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ツーリングに所持してるだけで安心

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 21:33

役に立った

コメント(0)

らいたさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キットのを使ってたからではなく、使う前に所持しておく

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンビーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: スペイシー100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
機能性 2
取り付けやすさ 2

ストレートタイプのタイヤレバーを3本もっているが、この商品が使い勝手がよいとレビューに書いてあったので、購入したがそれ程ではなかった。タイヤ交換を4回したが、特に重宝(活躍)する場面もなく、ストレートタイプが3本あれば、十分であった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/16 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 9件 )

カラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

カフェレーサーで全体的に低くしたかったので購入。
いろいろなローダウンサスがあるけど、安物はこわいので安定のデイトナ製にしました。

カスタム素人でも取り付けは比較的簡単です。
チェーンの調整や配線やリアフェンダーの干渉部分の確認などしないと危険なのでそこは注意ですね!

乗り心地は特に悪くはならないけど、段差の場所だけ衝撃がちょっとあるのでなるべく避けて通るようにしてます。
その時にキコキコ音がするんだけど、それは仕方ないのかな?それとも調整の問題かな?

全体的には満足いく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 10:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP