6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ファンネルのインプレッション (全 191 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロ@あたしもさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Demon150GR )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

Vmax1200のFCRに取り付けました。FCR装着でトルクアップしていましたが、FCRの標準ファンネルは50mm、Vmaxのノーマルはエアボックスの中ですか100mm以上有ることもあり、ロングファンネルのほうがマッチするだろうと思っていました。ただし、FCRは左右に角度を持って着いているので、ロングファンネルはフレームに干渉しそうで半ば諦めていましたが、ウェビックのパーツ検索でこの商品を見つけました。
安い物でもないのでしばらく躊躇していましたが、70mmというサイズと、デルリン製であり加工性も良さそうなことで購入を決断しました。
到着した製品はまさに削り出しの手間のかかった物で仕上がりは非常に綺麗なものでした。
やはりリヤバンクの二つは微妙にフレームに干渉しますが大きく削る必要はなく、ベルトサンダーで簡単に削れました。Vmaxの場合はほとんど隠れてしまいますが、真っ白な色も気に入ってます。
走行インプレはFCRが更にトルクもりもりになり、音もやや太くなりました。街中走行時、4速、5速固定でゆっくり走り安く、そこからの急開時もしっかり着いてきてイージーに走れます。たった20mmの差ですが、はっきり効果が分かりました。本当の高回転域はまだ未確認ですが、単発の加速チェックではもりもりトルクから一気に回り切る感じで良好です。思い切って購入しましたが大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R.T Rusty Nightさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー | NSR80 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

YD24を使用しています。
以前からデュアルスタックファンネルに興味があり、ついに実行に移しました。
自分はアルミファンネルにしていて、この1stファンネルを用意するだけでした。
効果は全域でパワフルになり、もっと早く着けていればと後悔も(笑)
ただ、モンキーの4LタンクだとスペースがギリギリなのでGクラのインマニも導入予定かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆたーさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ソロ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • これでノーマルエアクリに繋がります

    これでノーマルエアクリに繋がります

キャブレターをケーヒンPC20キャブに交換してノーマルエアクリに繋いで、
ノーマルルック風にパワーアップしたい人にはとてもありがたいパーツですね。

キャブとジョイントの固定は、イモネジを締めこんでの固定方法なのですが
これはあまり強く締めこむとキャブ側にダメージ与えそうな予感がしたので、
私はメタルパテで密着させ、二次エア対策を兼ねて固定しました。

このパーツを使ってsoloのノーマルエアクリにPC20を接続させました。
痒い所に手が届く商品なので本当こういうものは助かります。

ただ、インマニとエアクリ側ダクト間の厚みが増えるので、
その辺りの帳尻合わせも考える必要があるので
付けただけで上手くいくという部類のパーツではないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 15:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

値段は高くて購入に迷いますが、買って正解です。仕上がりは美しいですし、取り付けも簡単。走行してみて吸気音が静かです。徐々にスロットルを開けていき高回転までストレスなく回ってく感じが気持ちいいです。せめて1万円切っていただければ文句なしですが・・・ヨシムラ価格なので仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

▲マークさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | YBR125 | SV650S )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ステンレスにブラックコートしてます。
たかがねじやゴムなくせに、やや価格は張りますが、
ネジ自体は純正の錆びるスチールではなく、ステンレス製なのが◎。

250や400に使えるとは書いてませんが、実はシリーズ共通してボルトオンで使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/24 08:21

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

利用車種: CB750F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ファンネルで走るのは精神衛生上よくない。ラムエアを使ってましたが燃えるという話もよく聞く。実際若干溶けている部分があったり・・・
ファンネルカバーをくりぬいて茶こしフィルターも作りましたが、微細な埃には意味なさそうで、さらに、ファンネル効果が落ちてか、明らかにもっさりした感じに・・・
この製品は吸入効率もほとんど落ちないということで、それならこれを防炎ネット代わりにして、ラムエアを使えばということで、ちょっと値段は張りますが、思い切って試してみることに・・・
結果、走行はまだできてませんが、空吹かしでは落ちた感じはしません。
あとは実走してOKならこれで行きます。
製品のクオリティは最高です。ラムエアかぶせてるんで見えませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 22:37

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

TMR-mjnのデュアルスタック仕様で購入。まず付属のマニュアルによると通常のファンネルの時よりメインジェットは10番上となっていました。そこまで空気の量が増えるのかと思いつつ、指定のジェット番手でこちらと普通のファンネル仕様で乗り比べてみました。確かにレスポンスも加速のスムースさもトルク感もデュアルスタックの時の方が良いし、谷や引っかかりが無く、セッティングの許容範囲もデュアルスタックの時の方が広いと感じました。中間域の調整が難しいmjnには丁度良いのかもしれません。久しぶりに綺麗に茶色く焼けたプラグをみました。
ひとつ気になる部分はスポンジなどのフィルターを後付け出来ないのでTMRのvシールの傷みが心配ですがその時はヨシムラにオーバーホールに出せば良いと割り切ります。ある程度、コストのかかる想定なら吸気はこれが一番だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 00:18

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

着けるのも簡単だし、ファンネル仕様の人は車庫や洗車時はつけとくべきでしょうね。
試しに多めに買って、くりぬいて茶こしフィルターを作ってみましたが、走行しても取れなかったのでそういう使い方もできました。
ただ、ファンネル効果は落ちてるんで、自己責任で・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 21:14

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

吸入効率、ルックス的カスタム要素も含め購入しました。
性能的には下から上までレスポンスが良くなり、最高速も伸びるようになりました。
ただ、アルマイトの問題だと思いますが、磨いても光りません。
エアファンネルやスピゴットは光るのですが、同じケミカル品で磨いても
本製品は光らないのが不満です^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 23:34

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

キャブセッティングをどれだけ振っても変化しない原因不明のバラツキに悩まされ、
藁にもすがる思いで50?のファンネルを購入。(以前は20?ファンネル)
結果、嘘のようにバラツキも消えて低中速の扱いやすさも激変!

ミクニ純正のファンネルと迷いましたが、どうせならとヨシムラのファンネルと選択。
ワイヤリングの穴も開いていて見た目もレーシーでかっこいいし、
加工目も非常にキレイで、勿論、取り付けあたっては不具合もなく問題ありませんでした。

少々値段が高いですが、買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 08:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ファンネルを車種から探す

PAGE TOP