6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 7827 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3
  • 交換したOリング達は少しだけ伸びたり変形したりしてました。

    交換したOリング達は少しだけ伸びたり変形したりしてました。

定期メンテナンスとして購入。
デイトナはオイル・オイルフィルター交換時に出会う全ての必Oリングとガスケットが同梱されているので、オイル交換2回に1回の頻度で購入。
他車種でも使用してますが特に問題もなく、DIY整備のためオイル漏れリスクを最小限にするには毎回Oリング交換しています。
次回も間違いなくリピートします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 00:05

役に立った

コメント(0)

M4さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

S1000RRのオイル交換で使用しました。
1回のオイル交換で必要なワッシャーの数は一つなので3つもいりませんが次回のオイル交換の際に使用できるので取っておきましょう。
特に作りが荒いとかはなくきれいに装着できました。
大手のデイトナが作っているので迷ったらこれを選びましょう。
しかし車両によってドレンボルトの径が違うので購入する際は適合に注意して選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 21:45

役に立った

コメント(0)

M4さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

コスパ最強のデイトナのカートリッジ式オイルフィルターは安定の商品です。
フィルターとしての効果は目に見えるものではないのであまり気にしていないです。
デザインも余計なものが書かれていないのでいいと思います。
他社製品との大きな違いは取り外しがしやすいようにヘックスがいたりしますがそこを削ってのこの価格だと思うのでとてもいいと思います。
交換する際の古いフィルターは捨てるので開かない場合はドライバーをぶっ刺して回しましょう。
それかオイルフィルターレンチの購入をお勧めします。汎用性のあるものだと友人のオイル交換の際に活躍するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 21:41

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 2
  • この◎のところを交換。

    この◎のところを交換。

  • 純正パーツっぽい。

    純正パーツっぽい。

レスポンスアップ、加速アップしたい、始動性が燃費良く、エンブレ緩和等の効果が得られる【ハイパーバルブ】

【ハイパーバルブ】‥
別名では「減圧バルブ」「1wayバルブ」とも呼ばれクランクケース内を減圧することができるパーツ。  減圧バルブはレースの世界でも導入されているらしいです


【ハイパーバルブの働きと仕組み】‥
■働き■
クランクケース内の圧力抵抗を減らすことでパワーロスを軽減することができる。

■仕組み■
ハイパーバルブとは? ‥
ハイパーバルブとは別名「減圧バルブ」「内圧コントロールバルブ」「1wayバルブ」とも呼ばれています。
本体の通路の途中に弁が入っています。 圧力が高まるとボールを押し上げ圧力を逃がす仕組みです。
ピストン降下時は圧力を逃がし、上昇時は逆流しないように弁が締まります。 ブローバイガスを一方向に流し、逆流を防ぐ機構です。
例:「水中」と「地上」どちらが早く走れますか?
→もちろん「地上」と答えると思います。
水中では水圧の影響があるため、地上と同じ速度で走れるはずがありません。 つまりは「水中は高圧力だから動きが遅くなる」ということ。
エンジンは常に圧縮をを繰り返しており、クランクケース内は大気圧より高気圧になってしまいます。 この圧力が抵抗(ポンピングロス)になります。 そこで「ハイパーバルブ」を使いクランクケース内を負圧状態に保つことで抵抗が減り、エンジンのパワーロスを防ぐことが可能になります。

■メリット■
●エンジンブレーキの低減
●レスポンス向上
●燃費向上
●始動性アップ
●オイル寿命アップ
等のエンジンブレーキの軽減、レスポンス向上・始動性アップ 減圧効果によってエンジンパーツの動きがスムーズになります。

結果としてレスポンスアップ、始動性向上などの効果として体感することが可能です。 燃費向上 無駄な燃焼が減り燃費アップに繋がります。 オイル寿命アップ エンジンの負担が減り、オイルに与えるダメージを減らす事が出来ます。


■デメリット■
●分解清掃が出来ない 。

●特に怖いのが冬です。 バルブ内の水分が凍結すると
圧力を逃がすことが出来なくなるためクランクケース内の圧力がどんどん上がり、最終的には圧力に耐えられなくなりオイルが噴き出します。

●逆向きにつけたら大事故につながる。 命に係わるデメリットもあります→つまり逆向きに付けたら圧力が抜けなくなるということです。
死亡事故の事例も有るようで。
走行中などにオイルが噴き出す大変‥

●分解清掃が出来ない。意外と致命的です。
ブローバイガスにはオイルミストや水分を含みますのでオイルが乳化する可能性が高いです。
対策として定期的な分解清掃が必要な訳ですが、こちらのハイパーバルブは分解することが出来ない為、定期的な買い替え等が必要になります。

それらのデメリットもきちんと理解したうえで購入をした方が良いです。

★取付方法
→作業時間:5分もあれば出来ます(笑)
純正のホースの真ん中をハサミで切り、ハイパーバルブを間に取付けるだけ(説明書も付属しているので)

★取付後
◎レスポンス向上の向上
◎アイドリング時の振動軽減
◎エンジンブレーキが軽減した。
すぐに体感できます。

欠点は分解清掃と価格(笑)
こんな小さなものが6000円もすんの!? って(笑)
でも費用対効果を考えればコスパは良いかと。
なかなか無理の有る言い回しですが、消耗パーツと考える、高いオイル入れるような(笑)説得力無いですね、すみません(笑)
簡単取付なのでぜひ自分のバイクのカスタムパーツの1つとして。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リン ショウさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ | SV650 | CB1100 )

カラー:ゴールド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • ワンポイントで目立ちます。とにかく安かった。

    ワンポイントで目立ちます。とにかく安かった。

ワンポイントで良く目立ち良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 19:03

役に立った

コメント(0)

ひーとさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR650R )

カラー:クラウンタイプ/チタンゴールド
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

モリワキ製という安心感。

レベルゲージかないので、オイル交換の時は一応純正に戻すかな。

今のとこ、全然問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 18:11

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

フィルターにパッキンがセットになっていて個別に買わなくて済むのが良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:30

役に立った

コメント(0)

ぺいすさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | スーパーカブ50 | XL1200R )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

75ccボアアップから85ccへボアアップしました。
シリンダーもアルミ素材になり高級感アップでいい感じです。

耐久性についてはこれからどれだけ保つかは不明なのでコメントは出来ませんがノーマルヘッドで出来るボアアップとしては必要十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:18

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ50プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • ヘッドガスケットはキレイですがクランクケースガスケットはバラバラで即ゴミ箱行き

    ヘッドガスケットはキレイですがクランクケースガスケットはバラバラで即ゴミ箱行き

オーバーホールをする際に有るといいかと思います。
検索して見ると、再使用をされている方が多いですが、クランクケースガスケットはオイルストーンで平滑化して、ガスケットを交換する方がオイル漏れも予防出来ていいかと思います。
わたくしは、ニューエンジンで、初期オーバーホールしてお勉強して見ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 00:37

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

メインハーネス:なし
利用車種: スーパーカブ50プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
  • エンジンの大きさ比較

    エンジンの大きさ比較

  • 右からの中身

    右からの中身

  • シリンダーヘッドはビッグバルブっぽい

    シリンダーヘッドはビッグバルブっぽい

  • 結構カム山高い

    結構カム山高い

  • 以外にハイコンプっぽい

    以外にハイコンプっぽい

  • タイミングチェーンテンショナーのプッシュロッドヘッドの当たり面が面積アップ。

    タイミングチェーンテンショナーのプッシュロッドヘッドの当たり面が面積アップ。

以前、モンキーを製作した時に使用したマニュアルクラッチの黒エンジン125ccは、友人に譲渡してからもノートラブルで8年くらい過ぎました。

違う友人のカブ125ccを製作した時に使用した黒エンジンは、3年くらいでカンカン音がして、アイドリングしなくなりました。

それを踏まえて、今回は遠心クラッチの125ccを試しに購入してカブ50プロ改125ccを製作。

中身を確認して、進化を目視したいと思い、初期オーバーホールをしました。

当然、初期不良保証は消えますが、精度のばらつきがあるみたいなので、やって安心を買いました。

結果からすると、過去から比較するとかなり良くなり、エンジンがある程度理解出来るスキルをお持ちの方ならば、やっておいた方が安い買い物になると思います。
わたくしの場合は、今回はホンダ純正のバルブステムシールと、ホンダ純正のチェーンテンショナープッシュロッドヘッド、中華エンジンのガスケットキットで対応。
ベアリングを国産にするか考えたのですが、ガタも、ゴロゴロ感もなかったので、ベアリングの耐久性も向上したのか確認したいので、そのままにしました。
1次側遠心オイルフィルター、2次クラッチの仕様、フラットピストンがネットで多いけど、今回のエンジンは
1次クラッチ、ハイコンプピストン、ビッグバルブ、チェーンテンショナー肉厚タイプに仕様変更されていました。

ステップバーも、クランクケースが幅広くなったので交換、多岐にわたる手直しで予算はドンドンかかりますが、仕方ないですね。

アルミケースのバリは、今回のエンジンではほとんど大丈夫でした。耐久性は期待を込めて四つ星にしました。昔に比べて中身も、金額も進化していますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 00:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP