6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 400 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山賊Vさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BANDIT250V [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

CB125Tのタコメーターワイヤーが切れたので、セール対象ということもあり、この機会に購入して取り付けてみました。
信号線はどちらかのコイルの一次側に繋ぐだけで普通に動きました。

エンジン回転に対する指針のレスポンスは、純正とは比較にならないほど良く(特に戻り)、それはもう気持ち良いものでした。
後日、入手したワイヤーと純正メーターと同時に動かしてみましたが、この車種の場合は誤差はほとんどありませんでした。

夜間走行時はLEDがキレイ!!しかも、黒地に青白い文字がクッキリ浮いてとても見やすい。
合わせて購入したトリップ付きのLEDスピードメーターとも統一感があり、夜間走行が楽しくなりました。
もちろん、昼間の視認性もまったく問題ありません。

難点は、この手のメーターは総じてそうですが、ガラス内面が曇ることがあります。
これが改善されれば満点以上「★6つ」つけたいくらいなんですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

amonさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ST250に取り付けました。
文字盤?が黒じゃないのが★ひとつ無しです。
取り付けは簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

st250のインジェクション使用に取り付けました。はじめはタコヒーターが無くても面白かったのですが、バイクに慣れてくると回転数が気になり始めました。別に付いて無くてもいいバイクなのですが、あるとやはり面白いです。取り付け方も簡単です。質感もよくいい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

コバヤシモンチェリさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: DT50 | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単幅広い汎用性。
KSR-1に使用していますが、対策レギュレーターを使用しているので一切トラブルはありません。
針の動きも滑らかでイルミ照明も明るくて見やすい。
金額も手ごろで、サイズもコンパクトで視認性も良い!
買いの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

ES-335Blockさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

4.0/5

★★★★★

文字盤が白のスピードメーターを使っていますので、コンビにしてみようと思いタコは黒を選んでみました。
配線は+と-の2本に、イグニッションのパルスを拾う線1本の合計3本のみと、初心者にもとても簡単に取り付ける事が出来ます。
また、説明書も判りやすく、初めての人でも戸惑う事は無いと思われます。
1つ残念なのは、元々持っていた防振ブラケットの切り欠きが合わず、メーター裏のネジが干渉してしまう事です。これは年式がかなり違う(防振ブラケットは4年前のタコメータに適合する製品)タコメーターで使っていたブラケットですが、基本的には同じメーカーなのですから共通にしておいて欲しかったところです。今後壊れたりして新型に買い換える際に、ブラケットも合わせて買わないといけないようだと困りますもんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシスの駆動系のセッティングにタコメーターが必要ですので、キタコのミニミニタコを選びました。2ストで電気式はプラグコードに巻きつけるで取り付けも難しく無く後はメータの取り付け位置を決めてしまえば配線をすればできます。セッティングに使用する以外は必要ないですがドレスアップにもなります。ミニミニですので場所もとらないですので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エイプに取り付けました。
もともとタコメーターが付いていないので、キャブセッティング時やエンジンライトチューン後にエンジンの回転数が気になって仕方なかったので購入しました。
有るのと無いのとでは大違いで、今までは大体の感覚で回転数をイメージしていましたが、やはり目で見る回転数とは結構誤差がありました。
どの回転数でどれだけスピードが出るか把握できるようになったので、無理に回すことも無くなり、エンジン保護にも活躍しています。
ミニサイズで車体の小さいエイプにもピッタリで見た目もgood!
もっと早く付けとけばよかったなぁ!と思うほどで、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク馬鹿さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: JOG [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

前からタコメーターを付けたくてこのサイトを見ていたらセールで安かったので即買い。
付けるのもはじめての方でも30分あればできます。
使用してみてクラッチの繋がるタイミングや変速の谷などがわかってセッティングするのがかなり楽になりました。
夜でも視認性はかなりいいです。
最高回転数も記録されるしあらかじめ設定した回転数の500回転前にわオレンジランプが光り、設定した回転数には赤ランプが光るので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くま★さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR250F )

4.0/5

★★★★★

VTR250(旧型03モデル)に取り付けました。
VTRをフルカウルにしたところ、純正メーターではデカすぎて取り付けられなかったため、このメーターを取り付けることにしました。
いろんなメーカーからタコメーターが発売されてますが、残念なことに世の中にはVツインに対応してないタコメーターがあるようです。
なぜだ!
と憤っていたところ、デイトナのHPの電気式タコメーターの適合表にVTRの名前ががが。
適合表に載っていたおかげで安心して注文できました。
配線するには一度タンクを外さないといけないため、自作に慣れていない方には大変だと思います。
しかし取り付けていざ走り出せば、な~んともなく使えるじゃないですか!
感動です!
説明書に感度調整がなんたらかんたら・・・と書かれていたので調整が大変なのかな・・・と心配してましたが、調整つまみを1~9のどこに合わせても普通に動きました。
もしかしたらイグニッションコイル割り込みハーネスを使うバイクは感度調整の必要がないのかもしれませんね。
さて、VTRは最高回転数が11,500rpmなので15,000rpmスケールのメーターを買ったわけですが・・・間違えたかも('A`)
常用回転数が4,000~5,000rpmなので、メーターの左側でちょこちょこ動いてるだけで分かりづらいような気がします。
いっそのこと9,000rpmスケールのタイプなら、常用回転域の回転数が見やすくていいのかもしれません。
11,500rpmなんてそうそう回しませんし・・・。
また、分かっていたこととは言え60Φは少し小さかったかな、と思います。
VTR250対応で、80Φくらいのタコメーターがラインナップにあればもっとよかったな~と思いました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6275176
↑オープニングセレモニーの様子を動画で撮影してみましたので、よろしければご覧下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっちーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

かなり昔から使っていたものが壊れた(浸水の為)買い換えました。電源が要らないので6v車にも利用可能です。また、取り付けようのホルダーを使用しているので走行中も確認可能です。バックライトが無いのは・・・ですがほとんど夜に乗らないのでOKかな?自分以外のバイクのキャブセッティングにも貸しだしたりしています。かなり便利ですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP