電装系のインプレッション (全 16889 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うるふぁんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: バーグマン400 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シートヒーター用に購入。まぁ普通のシガーソケットから電源を取る用です。ただ、何度か足を引っかけましたが、壊れたり切れたりもせず・・耐久性はあるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 19:59

役に立った

コメント(0)

foohjunさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TRACER900 )

カラー:メッキ
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 純正状態

    純正状態

  • 取付状態

    取付状態

車体側とリム裏を脱脂して付属の両面テープで
4箇所だったかな?貼り付けるだけです。
ヘッドライト同様に接着力に若干不安がありますが
温めてテープで養生するか、両面テープを変えるかですね。
フィッテフィングも良く製品自体には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 15:06

役に立った

コメント(0)

foohjunさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TRACER900 )

カラー:メッキ
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 純正状態

    純正状態

  • 取付状態

    取付状態

車体側とリム裏を脱脂して付属の両面テープで
3箇所貼り付けるだけです。
寒い時期なので少し接着に不安はありますが
ヒートガンなどで温めてからマスキングテープで
押さえつけて養生期間をとると良いと思います。
孔が2つ空いているところを下にしました。
もともと現行の純正ライトはリムが透明なので光り
違いが明確に分かりませんが、他のパーツをメッキで
統一したいので個人的には満足です。
ウインカーリムよりは分かりやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 15:01

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: MT-125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

スプレーボトルの付属など不要だからもっと安く精度良くして欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/12 07:45

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 3
  • エーモンの整流ダイオードに変更したもの。
最初から配線されていて作業がすごく楽。

    エーモンの整流ダイオードに変更したもの。 最初から配線されていて作業がすごく楽。

  • フロント(再掲)

    フロント(再掲)

  • リア。ゴムワッシャーで延長)(再掲)

    リア。ゴムワッシャーで延長)(再掲)

  • ポジション化(再掲)

    ポジション化(再掲)

  • 変更した整流ダイオード。

    変更した整流ダイオード。

20240312再レビュー

当初、ダイオードの選定は先人の知恵を借りました(1N4148 100V200mA)が、壊れたのでエーモンのものに交換しました。単純計算でノーマル電球で700mA、交換した電球で900mAは必要だったので心配していましたが、やはりダメでした…。Amazonでエーモンのダイオードが安かったので6Aまで対応可能なものを選択。配線も最初から付いていたのでめっちゃ作業しやすかったです。今度は強すぎるので逆につかなかったらどうしようと思っていましたが、点灯しました。ダイオード自体はもっと弱いやつでも大丈夫だと思います。

↓以下のレビューは、前回投稿したものからダイオードを変更したものです。

良い点
・小さいの壊れなそう。
・対応するバルブもホームセンターで買えるので、メンテも容易。(要W数確認)

悪い点
・シングル球なので、年式によってはポジション加工必須
・ギボシがメスとオスがついているので、大抵の配線は要加工
・md44のウインカーリレーは要交換

使用したパーツ
・12v10w13tバルブ×4
・POSH ウインカー変換カプラーコードホンダフロント用(18-19CB1300SF/SF-SP) ×1コ
・エーモン(amon) 整流ダイオード 6A 2個入 1556 ×2パック(計4コ)
・住友電装製050型HCシリーズ2極Fコネクタ2P050-HC-OR-F-tr ×1コ
・住友電装製050型HCシリーズ2極Fコネクタ2P050-HC-SB-F-tr ×1コ
・住友電装製050型1極F側コネクタ1P050-WH-F-tr ×2コ
・POSH) バイク用品 ワイドワットウインカーリレー(LED対応) 3線式 090011-WR ×1コ
・ナットやボルト、ゴムワッシャー等、必要数


付属バルブが12v8w10tで少し暗いので、12v10w13tに変更。結構バルブが発熱するので、よく点検した方がいいと思います。

フロントウインカーのコネクタはアメリカ製?で配線コムさんでも手に入らなかったです。ポッシュさんの製品を加工。
ポジション加工はポジション線とターンシグナル線にそれぞれ整流ダイオードを噛ませて逆流を防止。これをしないとインジケータが常時つきっぱなしになります。

リアウインカーのコネクタは配線コムさんで全て購入。プラス側コネクタはキタコさんのコンビニパーツにありますが、マイナス側がありません。

ウインカーステーも必須です。リアはDRCのフェンダーレスキットがそのまま使えました。フロントはホームセンターで見つけてた適当な金具を使用。ただ、ピッタリハマってびっくりしました。

ウインカーリレーは要交換です。rallyのウインカーリレーはLED用ですが、DRCの LEDフラッシャーはハイフラするという情報がありw数低いワレンズならいけるかと思いましたがダメでした。中古で買ったmd38用の純正リレーはハイフラになってしまいます。素直にICリレーを買った方がいいです。
ポッシュのウインカーリレーは本体は防水になっているものの、コネクタが剥き出しなので処置が必要です。私はビニールハウス補修用のテープでぐるぐる巻きにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 06:40

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り外しが容易な再利用可能のタイラップです。

脱着が多い部分には特に有効です。少し普通のタイラップよりは太いのでそこは要注意ですが、自分は分解するときに取り外しが多いパーツの結束をこれでやっています。

オフロードバイクなんて特に使用箇所あると思います。
太い分頑丈なのであんまり心配ないですが、長さ調整で余分なところをカットしてしまうと同様の長さかそれより短い部分しか使えないのでそこは注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 23:43

役に立った

コメント(0)

けんたろうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: R100 | R80GS )

利用車種: R100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

デイトナのD-UNITは、バイクに電気系統を追加することができ、電装系の拡張に役立ちます。接続さえすれば、アクセサリー電源として複数の電装パーツを追加することができます。

D-UNITは使いやすい設計で、リレーの仕組みを考える必要がありません。赤いクワガタ端子をバッテリーのプラスに、黒いクワガタ端子をバッテリーのマイナスに接続し、赤いギボシをバイクのアクセサリー電源に接続するだけで、最大4つの電装パーツを(20Aまで)追加できます。

これにより、例えばドライブレコーダーやETC、USBポートなどの電装パーツを追加することができます。

さらに、D-UNITの電装パーツは信頼性も高く、安全性が確保されています。しっかりとした設計により、電気系統のトラブルやショートを防ぐことができそうです。

バイクの電装系を拡張したい方にとって、D-UNITの電装パーツは便利なアイテムと言えるでしょう。簡単な接続と高い信頼性を備えており、使いやすさと安全性を両立させています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 20:44

役に立った

コメント(0)

sasakisさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BRUTALE800RR )

利用車種: BRUTALE800RR

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

BRUTALE800RRのMY22年モデルに貼りました。
最初にアンチグレアを貼って試走したところ、夕日が強い状況になるとウィンカーの表示などの領域が全く分からない状況になったので剥がしました。
アンチグレアを剥がし、スーパークリアにしようとしたところ、どこかで折り曲げたのか中心部に白く変色した部分があり、それでも一応貼り付けて試しましたが、やはり変色が気になり、使い物にならなかったので破棄しました。スーパークリアに関しては私の保管の仕方が悪かった可能性もあるので責めれませんが、2500円も出してこの結果かというガッカリな感想になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/11 17:34

役に立った

コメント(0)

ko1さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 3

常時時計表示が便利
表示のレスポンスは走っている時は気にならないレベル、カブだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 10:01

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: GSX-R600
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
GSX-R600(K6)からアクセサリ電源を引くために購入しました。
ハーネスを分岐させるだけなのでギボシで作るかと思いましたが、お手軽そうだったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
適合年式が2007年となっていましたが、2006年も使えるだろうと思って購入したところ問題無く使えました。
テールランプに行く配線のコネクタに割り込ませるだけなので非常に簡単です。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
商品というわけではありませんが、ハーネスを加工しようかと思っていました。
それよりは費用は当然掛かりますが数秒でアクセサリ電源の取り出しが可能に、かつすぐに元にも戻せるのでお値段なりの良さはあると思います。

【総評】
配線加工があまり得意でないという方にはお手軽で良いと思います。
割り込ませて使いたい電子機器のギボシ端子とつなぐだけで良いので時短にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 00:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP