6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 417 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXのグリップ交換時に一緒にスロットルパイプも交換しました。
純正はスロットルパイプに凹凸が有ってグリップを入れにくいですが、このスーパースロットルパイプと同時に交換する事で簡単に交換が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 11:28

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

実は、このスロットルチューブには私の知る限り2種類のハンドルΦサイズがあります。

1インチ(25.4mm)ハンドル用スロットルチューブ
7/8インチ(22.2mm)ハンドル用スロットルチューブ

そうです。このDAYTONAデイトナ 汎用スロットルスリーブ (グリップ径φ25.4用)は、1インチ(25.4mm)ハンドル用スロットルチューブなのです。

この1インチ(25.4mm)ハンドル用と云うのは、主にハーレーを代表とするアメリカンタイプのオートバイに多く使われているハンドルのサイズなのです。

カスタマイズで、ハンドルやグリップを交換するのでしたらスロットルチューブも一緒に交換することをオススメします。

しかも、純正のグリップからの交換の際は尚更です。

今まで色んなバイクのグリップを交換して来ましたが、純正のハンドルや純正のスロットルチューブから容易く純正のグリップが外れてくれた例が全くありません。

いつも純正のグリップと純正のスロットルチューブは仲が良過ぎます。

グリップ交換やハンドル交換の際は、結局ハンドルから純正のグリップ付きの純正のスロットルチューブを外して、新たに新品のグリップと新品のスロットルチューブを使用します。

昔、一度だけ取り外した純正グリップと純正スロットルチューブをスロットルチューブだけ再利用しようとしてグリップをカッターナイフで切り刻んで少しずつ時間を掛けてグリップを剥がし、接着されていたスロットルチューブを救出しましたが、カッターナイフの痕がぎっしり付いたスロットルチューブでした。
結局、新品のスロットルチューブを買ってきてやりなおしたことは云うまでもありません。

それ以降、取り外した純正のグリップが付いたままの純正のスロットルチューブは仕舞っておくか廃棄しております。

その代わりに、このDAYTONAデイトナ 汎用スロットルスリーブ (グリップ径φ25.4用)を使用する訳なのですが、取付の際にアクセルワイヤーの送りと戻しの選択を間違えますと最終的に付きません。

何も考えずに取付ますと、二分の一の確率で失敗しますが、二分の一の確率で成功します。(笑)

ちゃんとアクセルワイヤーの送りと戻しの方向性を考えますと100%で成功しますので、装着される時には少し考えてもらった方が作業が早く完了できますよ。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 21:32

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

今回スロットルを36パイより少し小さくしてみようと思いこちらの商品を購入しました。

TMR36にてアクティブのアクセルワイヤー(ステンレス仕様)で取り付け。
違うメーカーのハイスロホルダーでしたのでスロットルパイプを少し加工する必要がありました。メーカー違いの流用はどれも注意が必要ですね。

ハイスロホルダーのせいもあると思いますが引き側のワイヤーはほとんど余裕がありません。

36パイから32パイに変更した印象は劇的な違いは感じられませんでした。アクセルも軽くなってるはずですが長距離を走ればやはり疲れます。

ワイドオープン時もTMRスロットルを握り直す程でもありません。

結果32パイでもTMRなら十分レーシーな感じで操作できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 13:04

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
Web!keさんのパーツ検索で、HONDA SHADOW750のスロットルチューブと検索しましたら、適合スロットルチューブはこのデイトナ汎用スロットルスリーブ(グリップ径φ25.4用)しか出てきませんでしたなので‥躊躇うことなくポチリました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
デイトナ製のスロットルチューブを買うのも使うのも初めてでしたが、細部の仕上がりも丁寧で機能的にも特に問題なく使用することが出来ます。

【取付は難しかったですか?】
ハンドル交換に伴って、せっかくですので純正のスロットルチューブからこのデイトナ汎用スロットルスリーブへの交換でしたが、特に難しいこともなく取付出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ハンドルスイッチ類の位置やグリップの長さやその具合により、スロットルチューブの固定位置も確定されますので、難しくはありませんが少々慎重に寸法を合わせることが必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
値段的にも機能的にも満足してます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
純正と全く同じサイズなら純正があるので、その存在理由は希釈です。
でも、少しだけ直径大きくハイスロットル(差別化)になっていると買ってもっと嬉しいと思います。

【比較した商品はありますか?】
無いです。

【その他】
比較する対象の商品がないのですが、他社の別バイク用の樹脂製スロットルチューブの値段ともほとんど同じですので‥多分、このデイトナ汎用スロットルスリーブ (グリップ径φ25.4用)のお値段は適正なのだと云うことがわかります。

またこのデイトナ汎用スロットルスリーブ (グリップ径φ25.4用)は、製品としても既に装着されている純正品のスロットルチューブよりもインジェクションなどの処理や仕上がりが美しく丁寧に作られていると思います。

スロットルチューブはそんなに損耗するような場所の部品ではありませんが、少なくとも10年に1回くらいは交換してあげても良い部品だと思います。

スロットルチューブは基本的に1000円程度の部品ですので、私は2-3年に1度のグリップ交換時に一緒に交換しています。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 19:47

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】昔寄せ集めで組んだスロットルは原因っ不明の引っ掛かりがあったのが気になったから。アルミってカッコいいかもってので選定しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】若干ハイスロだったんですね、知らなかった。最初自分の感覚より回転が上がって右折発進でこけそうになりました。微妙な変化なんですけどね。後はちょっと鋭くなったかなってイメージでした。
一番良かったのはカッチリした精度ですね、遊びが皆無でいいですよ。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】適応バイクになってない古いバイクですからホルダースイッチ側が厚く入りませんでした。電動リューターでホルダー側を削って入れました。1万円の工具代が痛い。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】最初に入るか確認したほうがいいですね。組立できるようなら後は簡単ですよ。
【期待外れだった点はありますか?】プログリップ使ってるんですが、長さが7mm短い。どのグリップ長で設計してるんだろう
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】あと7mm長くしてくれー
【比較した商品はありますか?】樹脂製のスロットルチューブですね。これ値段が高いんで冒険でしたよ。
【その他】取り付け後全く見えないのがサビしい。
でも具合は良くなったんで玄人受けするパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 08:43

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

5.0/5

★★★★★

この度、スロットル側にバイクを倒してしまい、スロットルパイプを割ってしましました。
こちらで探してみたところ、この商品が出てきました。
価格が純正パーツよりも半分以下のため、クオリティには期待していませんでしたが、届いてびっくり。純正よりも頑丈な質感で、ハイスロットル化も可能になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 08:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kou1さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: STREETFIGHTER V4 S )

4.0/5

★★★★★

32πだと半分も回さないで全開になってしまい、しっくりこなかったので。28πにしたら、ノーマルより少しだけハイスロになりました。
概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 06:18

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのスロットルチューブは白色なので、黒色に交換しました。
黒の方が違和感無く収まります。
交換はグリップを外すので、グリップ交換時に一緒にするのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 19:33

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

タイ仕様ズーマーXに装着しました。PCX用を購入しましたが、問題無く装着し使用しています。アクセルを開けると確実にハイスロ化されているのがわかります。カスタムされた車両はもちろんのこと、ノーマル車両でもあったほうがいいと思います。お手軽カスタムですが乗りやすさが向上します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:38

役に立った

コメント(0)

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

ハンドル廻り一式を交換した際、グリップも交換したかったので作業軽減化の為に購入しました。

愛車が黒×赤のカラーリングで、バーエンド固定タイプのハンドガードの為、黒のオープンエンドをチョイス。

PTFE製なだけあって、スロットル動作の抵抗感は感じられません。

1000円未満で信頼のブランド。
これ以上のコスパはなかなか無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 22:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP