6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 2167 件中 1791 - 1800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
broken king johnnyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

セパハンにしようか迷いましたが、スワローにしました。

ノーマルより少し低め、絞りが入り、ノーマルステップ・シートのポジションでノーマルハンドルよりしっくりくる印象です。RZのノーマルスイッチボックスは出っ張りがないヘキサゴンのボルトを閉めこむだけなので取り付けがかなり簡単でした。

タンクに干渉するかな?と思いましたが、ハンドル位置を若干高くすると大丈夫です。左スイッチボックスも若干上向きにすると干渉しません。できるだけ低くしたかったのでどちらも干渉しないギリギリの位置に取り付けました。押して移動する時タンクとハンドルに挟まるかもしれないので注意です。

ケーブルもノーマルで行けますが、クラッチワイヤーの取り回しに苦労しました。ワイヤーが余ってしまうためどこから回すか悩みました。結局無理矢理元から出ていた所から引っ張り付けました。メーター下部に干渉し圧迫しています。でもちゃんとクラッチ切る・繋ぐができたので問題なさそうです。

乗った感じ、ハンドルに頼らずより重心に頼るようになるので一体感はかなり上がります。レプリカに近いです。でもセパハンよりかなり位置は高いので思ったより運転は楽です。 絞りがあるので自分的には乗りやすいです。

取り付けの容易さ、コスト、乗り心地、RZユーザーにはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ノーマルのハンドルではハンドルの絞りが緩く手を掛けると肘が外を向くか
手首が曲がるような感じでした。
これまでスポーツネイキッドやSSに乗っていたので絞りの緩いハンドルにはなかなか馴染めずこのハンドルに交換しました。

ノーマルと比べると絞り角が少しきつくなっておりより自然な姿勢でハンドルに手を掛けることができました。
手首も自然と落ち着きます。
高さも20mm下がりますがそこまでポジションがきつくなると言うことはありません。
ただワイヤー長が少し余るようになるかもしれません。

バーの先端は貫通してあり社外のバーエンドも装着可能です。

バー中央の刻印はAFAMではなくXAMとBEETの刻印になっていました
メモリも刻印されており、取り付け時にセンターが解り易く角度調整も容易なところが親切です。

重量もノーマルの半分以下に抑えられております。
それ故少々振動が増えますが、小排気量車種なのでそこまで気になるものでもないと思います。
気になる方はウェイトタイプのバーエンドの装着をお勧めします。
それとバーの振動によりミラーの微振動が出る可能性もありますね。
その点で総合評価を★4つにさせて貰いました。

ただ、自分はまったく気にしないので
というかチビトラ自体がオモチャのようなバイクなので
そこまでのものと割り切っています
それをカバーする以上にライディングポジションの改善効果の方が大きいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

意外にヤンチャ臭いですw イメージでいうとCBX1000ハンのような感じです。まぁ原付ですのでハンドルが近すぎて乗りにくいときもありますが見た目は最高です。
メッキの作りもよく綺麗です。
乗ってては全然疲れないです。
価格も安く見た目もいいハリケーン社のハンドルはどれを買ってもお薦めかなぁと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロコさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

エストレヤをカフェレーサー風にしたくて購入。

セパハンではポジションがきつく、切れ角も少なくなるのでセパハンっぽいコンドルかスワローで探していた。スワローはタンクとの干渉が心配だったのでコンドルを選択。

狙い通りタンクとの干渉はなく、適度な前傾と広すぎないハンドル幅で丁度良い感じになった。体格が小柄でノーマルのワイドなハンドルでは脇が開きすぎて運転しづらかったがハンドル交換でかなり改善された。特に高速道路等で上体を伏せる時に脇を締めることができてかなり安心感がある。

取付は他のハンドルと変わらないように思う。スイッチボックス用の穴あけもアルミに比べてそれほど硬いと感じなかった。それでいて強度も十分あり、力を入れてもたわむ等の剛性不足を感じることはなかった。

耐久性も値段の割にはかなり良く、購入後半年使用(雨天時は屋外にカバーをかけて保管)しているが錆もなくメッキの浮きやくすみもない。以前他のメーカーを使用したこともあるがそれよりも耐久性がありそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/30 10:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aaaaさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のハンドルから取り替えました。色はブラックを選択。なかなか精悍な感じとなりました。ポジションも以前からあまり変わらず満足です。ただハンドルの塗装が柔らかいのでクランプで仮固定したまま動かすと傷が入りやすいので取り付けの際は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KATANA )

4.0/5

★★★★★

隼のセパハンが好き。でも、意外と前傾がきつくてどうにかならないかと思い、初めにKファクトリーのハンドルアップスペーサーを装着しました。15ミリアップして少し前傾姿勢が緩和されましたが、それでもまだロンツーリングには結構こたえてました。若いならそれでも十分なのでしょうが、年の私はもう少し楽なポジションが出来ないかと考えて、エフェックスのセパレートハンドルを購入しました。設計上、垂角3度、ハンドルエンドで19ミリアップ。Kファクトリーのスペーサーが15ミリアップなので併せてノーマルより34ミリアップしました。作業中、アッパーカウルと干渉しないか心配でしたが、アッパーカウルとの隙間は1センチ以上空いて、ハンドルを目一杯切っても手は当たらず、ホースなども純正のまま取り付け出来ました。先日、200キロ以上のツーリングをしましたが、これまで肘や肩に痛みがあったのがなくなり快適なツーリングが出来ました。ただ、垂角3度って設計上限界なのかなって感じで、もう少し垂角を上げても良いのではないかと思い4つ星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べいさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

マイナーチェンジ後のCBに乗っていて、TYPE2のLOWハンドルに興味がありました。
TYPE2にまたがってみる機会があったのですが、今のよりシックリとして好みのポジションになる。だけどちょっとハンドルが低い気がする。
そのとき、このハンドルを発見、TYPE2より少し高めで少し手前とのこと。しかも自分好みのスチール製がある。買いでした。
取り付けてみたのですが、かなりいい感じです。ちょうど好みのポジションに収まった感じです。
ただし、説明に記述されていた、取付けの穴が少し長いからスイッチボックスの位置を変更できる、というのがスチール製のものでは出来ないようで、この点だけがマイナスポイントです。
しかし、それを差し引いてもCB1100に関しては、現在は販売されていないTYPE2風に変更できて、ちょっとTYPE2とも違うTYPE1.5のようなポジションに大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

あすきちさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: AX-1

4.0/5

★★★★★

ダート練習で転倒しまくり、純正ハンドル曲がる前に、と交換したのが1年ほど前。
ドリルで穴明け+グリップ入れる手間はありますが、まずは常に視界に入る部分が華やかになって嬉しかった。
ショットブラストされた表面の艶っぽくないところが好みです。
で、最近モタード(的)走行中に少々イタい転倒を左右各1回したもののハンドルバーはダメージ無しでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28

役に立った

コメント(0)

デミタスカップさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

この2cmダウン良いですね!他社の3cmダウンも気になっていましたが、
価格差でこちらを購入しました。
ステンレス製でしっかりした商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

みけんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

typeDの純正ハンドルから交換しました。
純正は横が広いため疲れやすいですがこのハンドルはとても乗りやすいと思いました。
強いて言うなら純正に比べ振動が多くなりましたが、慣れれば全然大丈夫です。
普通のエイプは分かりませんがtypeDは取り付けの際穴を開ける加工が必要になります。
乗りやすくておすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP