6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1128件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 153 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フロンタルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

ninja250 ABSモデルに取り付けました。ニッシンのマスターとどっちにするか迷いましたが、ピストン径の選択肢に幅のあるブレンボに決めました。純正のブレーキも悪くないと思ってましたが性能はそれ以上でちょっと感動です。レバーの握り込みはスカスカと言う訳ではないのですが軽くてほんとに効くのかなぁと思うくらい軽くです。しかし実際に走ってみるとコントローラブルで握った分だけしっかり効く感じで驚きました。
ABSモデルなのでメーカーから動作は保証出来ないと言われてましたが問題なくABSも作動しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 01:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

先に使用しているレーシング4ポットキャリパーに合わせて導入しました。
キャリパーだけのときよりコントロール性が良くなりました。
レバーを引いた分だけ効く感じです。
シングルキャリパーなのでこのサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 00:21

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

サーキット走行は行いませんが、購入に際しレーシングとかなり迷い、レーシングだとブレーキスイッチも別売りな点もあり、こちらの可変レシオを選択しました。キャリパーはブレンボ4P、320ローターに合わせました。結果は…よく言えばコントローラブル、率直に言うと曖昧なタッチに感じ、レーシングの方が良かったかなという結論です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

純正のタッチがどうも嫌いで命預けれませんでした

キャリパーも同時交換なのでブレーキ性能はわかりませんがタッチは好みになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackMerryさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

BMW S1000RR(2011年式)に装着しました。
取付はショップにお願いしたので、詳細は
不明ですが、S1000RRであればポン付けでき
る様です。(リザーブタンクも純正利用)

S1000RRの場合、ストックでもNISSINのラジ
アルマスターが付いているので、それ程の
変化は期待してなかったのですが、これは
ダイレクト感というのか握り始めからフル

までリニアに制動力が変化していく感じが
わかります。

RCSマスターは基本、街乗り用という事で
すが剛性感等はサーキットでも充分許容範囲
ではないかと思いますが、このあたりは実際
にサーキットを走って確認してみます。

気になるといえば、レバーピンの止めが割り
ピンのみなので、ここはワイヤリングが必要
だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 15:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

690smc-rに取り付けしました。まず、純正のブレーキマスターに比べて初期の制動が滑らかになりました。効かなくなった訳ではなく、握れば握る程に制動力を得られる感じです。18と20のレシオがありますが、20だと必要以上の制動力で少し使い難く感じました。
サーキットや限界の走りをする方には20のレシオで良いと思います。私は街乗りメインなので、18のレシオで使用しています!とにかく、ブレーキをするのが気持ち良くなりますよ!1度使ったら、他のマスターは使えなくなるかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサイさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V200 Special | CABALLERO 500 Rally | FTR Carbon )

5.0/5

★★★★★

かれこれ4台のバイクに同じものを取り付けしました。車種により取付けに際して少加工やアイデアが必要になりますが、それを差しひいても取り付ける価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 20:06

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RR純正のマスターからの交換です。タッチとコントロールは最高で分かりやすいです。残念だったのがスペアレバーに交換できるイタズラ防止ボルトにネジロックが塗布してありボルトの頭がナメテしまって大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

普通のブレンボのラジアルマスターと迷いましたが、こちらのレシオが変えられるRCSラジアルマスターにしました。レシオを18と20切り替えることにより、別のフィーリングを味わえます。18は、握り込めば握るだけ効いていくという感じです。レバーの入力に対して、リニアに反応し、とてもコントローラブルな感じがします。
それに対し、20は少ない力で制動力を得られるというか、正直効き過ぎなくらいです。レバーを入れた直後にキャリパーのピストンがすぐ反応し、カチッとしたフィーリングになります!正直20のレシオでは、街乗りはギクシャクするかもしれません。
好みもあると思いますが、私は18のレシオの方が乗りやすいと感じました。本体自体安いパーツではないですが、それだけの価値があると思います。むしろ、価格以上の効果が得られると思います!是非このフィーリングを味わってもらいたいですね^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 14:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksbさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

通常、純正パーツから何かしら改造をするということは何かの目的のために、何かを犠牲にするということが多いですが、ブレンボRCSマスターについては、支払う対価以外に失うものはなく、性能、機能、ルックス、所有感、カスタム満足度など、得ることしか無いと感じました。

当方ZRX1100に取り付けましたが、期待通り、想像通りの性能です。
とてもブレーキの操作のコントロール幅が増えて、乗り手の意思に忠実に制動力を与えることが可能になりました。

そのタッチは正にシルキーで、滑らかな操作感を楽しむことができます。

キャリパーは純正のTOKIKO6ポッドに純正パッドのままですが、一般的な使用用途ならばこれで充分な性能です。

この時代のカワサキ車の右スイッチボックスですと、アクセルワイヤーの干渉だとか、レバーとスイッチボックスの干渉だとか言われており、ハイスロとスリムなスイッチボックスへの同時交換が必須だとされていますが、当方が取り付けたところ、スイッチボックスの凸部を削って前方向に回転させれば、あとは問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 21:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Brembo:ブレンボの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP