ブレーキのインプレッション (全 316 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふらうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

カラー:レッド
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
クイックリリースと言う触れ込みなのでどんな感じなのか使ってみたかった為。下出しにするので少しホースを伸ばしたかった。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素材はアルミだと思います。アルマイト掛かってます。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けに際しましてメスメスのアダプターを用意しました。
ブレーキホースを分割する手もありましたが
先に買ったモノがありましたのでアダプターで対応しました。

【使ってみていかがでしたか?】
特に問題は出てないですがリリースした事が無いので何とも言えません。
取り付け途中にジョイントを外そうとして止めました。(ホースを着けると固くなったので)

【付属品はついていましたか?】
本体のみでした。

【期待外れな点はありましたか?】
アダプターでは無くホースで中継しないと外れない気がせんでも無いような…。
外すにも力が要りそうで固くて途中で諦めました。
(あと外した際の変形が怖かった為)
多分取り回しの問題もあると思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 18:26

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

かっこよくなりますがちゃんとしたトルクレンチで組み上げてください!
取り付けしエア抜きするとタッチが良くなります。
YZF-R1 2008年式で使用しましたがフロントは問題無しでしたが、リヤはサイズ的にバックステップが入っている為短くて、もう少し長いものを再購入いたしました。リヤに関してはそこが注意でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 02:01

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

トルクレンチ必須です。
晴れてちゃんと取り付け出来れば、素晴らしいタッチになります。
見た目もカッコいいし良い商品だと思います。
ステンレスではないのでアルミです。
正確にはジュラルミンですがオーバートルクでクラック入りますのでトルクレンチで締め付けてください。
デジタルの正確なものできっちり作業してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 01:54

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4

ハンドル、キャリパー、フォークもノーマルです。
結構タイトで、取り回しに苦労しましたので、ノーマルのゴムホースに比べて短いような気がします。
フォークが伸び切ってもギリギリ問題無い範囲だと思いますが、
ノーマルからハンドルを上げることは厳しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/10 07:44

役に立った

コメント(0)

トライアスリートライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

    左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

  • バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

    バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

80年代や90年代のレーサーレプリカでは横型マスターシリンダ有きでメーター周りがデザインされているからか、高い確率で左にハンドルを切るとブレーキレバー付け根辺りがメーターに接触し、フロントブレーキが効いてしまうだけでなく、ハンドルロックも使えなくなります。
ブレーキタッチ自体は横型マスターシリンダと大差ありませんが、コントロール性は少しよくなりました。
しばらく使ってみて、利点が少ないようでしたら横型に戻すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

タイプ:ブラック/ブラック
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 4

純正横置き11mmからの5/8ラジアルマスターへの変更です。

スイッチボックスに干渉しそうだったため、レバーをユーカナヤの(NI002-049)に変更し、
セパレートハンドル向けのニッシンのタンクステー(49151)を装着しています。
バンジョーフィッティングについては、元々車種適合のステンメッシュホース(ACパフォーマンスライン)を付けていましたが、スイッチ配線に干渉するため、L字のアダプタで逃げを作ってます。

装着した感想としては、絶対的な制動力は変わりませんが、コントロール性が向上しました。
具体的には、握った強さに応じた制動力の刻みが補間されたイメージです。
特に握り始めは顕著で、横置き11mmでは制動力の立ち上がりが急に感じられましたが、縦置きだとパッドを当てる強さを調節できている感覚があります。また、握りこみ終点付近も同様で、ロックしない強い制動力を出しやすくなりました。
恐らく横置き11mmのレバーの重さに合わせたレバー比と径になっているため、付け替えてもそこまで違和感(効きすぎ、効かなすぎ)はないと思われます。もう少し握りの軽さが欲しかったり、ストロークが欲しい場合はフランドーなどの14mm, 15mmを検討した方がいいかも。

総じておススメできますが、自分でバンジョーフィッティングするのは大変なので、ピットのある用品店に依頼するほうが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 23:01

役に立った

コメント(0)

カラーコーンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

シリンダー径:Φ19 | クランプタイプ:ミラーホルダークランプ(M10×P1.25) | レバーサイズ:ショートレバー
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通りのデザインです。コンパクトで仕上がりが美しい

【使ってみていかがでしたか?】制動力のコントロール性なんの問題もなく、旋回中での操作も安心して制動力発揮できます。

【注意すべきポイントを教えてください】取付の際、ノーマルパーツとの互換性がちょっとむつかしく少々時間が必要でした

【他商品と比較してどうでしたか?】ノーマルとは雲泥の差がありました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 22:39

役に立った

コメント(0)

でっちさん(インプレ投稿数: 2件 )

ホースカラー:クリア | フィッティングカラー:ステンレス | ホース長1(ブレーキマスターからセパレーター):標準長 | ホース長2(セパレーターから右キャリパー):標準長 | ホース長3(セパレーターから左キャリパー):標準長
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

さすが車種別!すべてジャストフィットでした
ノーマルキャリパーでもファーストタッチから違いわかりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 11:25

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

    新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

  • 上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

    上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

腰上ボアアップで88ccまで排気量を上げましたが、ブレーキシューが50ccの強化版でして‥特にリアの制動力が足りてない感じがして、排気量相応のブレーキが良いと思い、純正90のにしました。

【ブレーキシュー】とは?
◯制動する時に、運動体に押し付けて運動を止める部品。
【ブレーキシューは減るとどうなりますか?】
◯ブレーキ・ライニングが摩耗して無くなってしまうと、ブレーキ・シューの金属部分とブレーキ・ドラムが直接接触して、ブレーキ・ドラムに損傷を与えてしまいます。 このような状態では、ブレーキの効きも不安定になり、非常に危険。

【バイクのブレーキシューは何年くらい持つ?】
◯ゴム製品(タイヤ・ブレーキシュー)などは経年劣化が激しいので2年程度での交換。

【手順リア】
@ブレーキ周りの分解‥
まずはマフラーの裏あたりに隠れているブレーキアジャストナット周りを分解しておきます。
細かい部品が多いのでパーツトレーなどに入れてなくさないようにしましょう。
続いてトルクリンク周りを分解します。トルクリンクのナット脱落防止用のコッターピン(割ピン)をまっすぐにして引き抜きます。ちなみに割ピンはバイク用品店はもちろんのこと、ホームセンターでも手に入りますのでなるべく再利用せずに新品に交換しましょう。(サイズは1.6×20mm)

Aアクスルシャフトを外す
まずは割ピンの足をまっすぐにして引き抜きます。
スーパーカブやリトルカブは年式やモデルによってはアクスルシャフトとマフラーが干渉してしまうケースがあります。横から見て当たりそうな場合はマフラーを外すなりボルトを緩めてずらしておくようにしましょう。19mmのメガネレンチでアクスルシャフトを緩めます。アクスルシャフトは共回りしますので逆側にも14mmのメガネレンチをかけて共回りを防ぎます。固く締まっている部分ですので大変ですがカブのリアタイヤを抱きかかえるような体制を取ると力を入れやすいです。ここまで来たらようやくアクスルシャフトを引き抜きます。硬くてなかなか引き抜けない場合はプライヤーなどを使うと引き抜きやすくなります。
タイヤとスイングアームの間にあるカラーも転がって無くす前に取っておきましょう。
カラーを外したら後輪を外すことが出来ます。少し手前に引きつつ前後に揺さぶると簡単に外すことが出来ます。

Bブレーキシューの取り外し
カブにはリーディングトレーリング式というドラムブレーキが採用されています。そして、ブレーキシューは表裏どちらでも装着可能ですがリーディング側とトレーディング側で摩耗の仕方が変わりますので清掃して再度組みつける際などは同じ向きで取り付けた方がブレーキのタッチが変わらないです。ブレーキシューの内側に手を入れて思いっきり外側に引っ張ります。力技ですがコツもあって両方均一に力を入れるのではなく、片側ずつ外すイメージでどちらか片方に力を集中させるようにすると女性でも比較的簡単に外すことが出来ます。
ドラムブレーキはディスクブレーキよりも内部にゴミなどが溜まりやすい構造になっていますので分解ついでにパーツクリーナーやウエスで清掃しておくと良いでしょう。

Cブレーキシューの取り付け
ブレーキシューを組む前にカムの部分に万能グリスを塗布しておきます。 ライナー部分に付着すると制動力が低下する恐れがありますのでたっぷり塗らず薄く塗ってください。 万能グリスが塗れたらシューを取り付けます。取り付けの際は片側ずつ取り付けるとつけやすいです。 ブレーキシューを組み終わったらブレーキアームを動かしてスムーズに動作するか確認しておきましょう。

良い点
◎ブレーキタッチは柔らかくてしっかり効きます。
◎90用(厳密には85cc)なので無理してる感は無いです。
◎製造してないモデルですが、入手可能で有り難い。
◎純正ゆえの耐久性。
◎某メーカーの強化ブレーキシューより、鳴きは少ない(笑)

悪い点
▲取り出し→交換までに作業工程が多いのが大変(笑)


ですが、交換して良かったと思います。
やはり、排気量に見合ったブレーキ、開発設計でしっかりテストされてる訳ですから、間違い無いですよね。ボアアップしたままでブレーキシューを変えずに
走ってた自分が怖いですよ(笑)
あと、これプレスカブにも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 23:34

役に立った

コメント(0)

Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

商品は良いものだと思います。リアブレーキをもう少し効くようにしたかったので、効果はありました。
ただ、YAMAHAの車体はサービスマニュアル以上のトルクでしまったいるところが多々あり、ここも緩めるのが大変でした。ホィールをもってYSPに持ち込もうとしましたが、バーナーで温めて外すことときちんとした工具を購入してなんとか緩められました。ねじは1本ダメにしました。せめて六角を使ってほしかった。自宅で簡単には交換できない部品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/27 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP