6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 2477 件中 2191 - 2200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

デザインは珍しいオーバルタイプ。
ただし、音量はノーマルより少しうるさい程度で、高速走行だとマフラー音が聞こえない。

音が静かな分、車への注意を引けない。
近所を気にする人向け。
そこそこ重い。
廃圧でサイレンサーがずれてくる。

可も無く不可もなく、普通のマフラー。
パワーを求める人向けではない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

<webike還元>

自宅に届いた時あまりの軽さに部材が足りないのでは?と心配する程軽かったです。一つ一つ綺麗に梱包され心使いを感じました。部材一つ一つの作りもとても丁寧です。説明書も添付されていて排気デバイスワイヤーの外し方は細かく記載されて分かりやすかったのですが、フロントパイプから集合までの取りまわしがよく分からず取付に苦労しました。せっかくカラ?の丁寧な取説ですのでフロントパイプ取付の写真を添付して頂ければ尚良いと思います。音質はレーシーそのもの! 他メーカーでは聞いた事がない音です。レスポンスも抜群です。押し引きも楽になりとても満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: CB750F

3.0/5

★★★★★

形はこれしかないって感じで大満足ですが、やはり音が小さすぎる。

サイレンサーが取り外しできて、自分で音量変えれれば文句ないですが不可能。

アイドリング時や低速時はノーマルに毛が生えたくらい?って感じで4000回転超えるとやっと集合管って少し実感できます。

やはりメガホンタイプを購入すべきだったと後悔してます。
あくまでも個人の感想です。静かな音がいい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/11 10:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

diabolosさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XJR400 )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

XJR400最終モデルに取り付けました。
【作業】
マフラー交換をしたことがあるかたは、一人でもできると思いますが、初めてというかたは、経験者のかたに見てもらいながら作業を進めると不安無く取付けが可能です。バネの取付けは、プライヤーがあった方がいいです。説明書は、至って普通でした。なお、エンジン下部の固定ステーは取外した方がいいです。
【性能】
音はいいですね!音量一気に上がりました。重低音も際立ち、3000を超えた辺からのうるさすぎず、静か過ぎないエキゾーストは、なかなかです。フルエキなだけに、抜けもよくなりましたが、WR'sのミドル級を知り尽くした経験と蓄積されたノウハウにヤマハの熟成された空冷システムとが相まって、中低速が犠牲になるような印象は無く、キャブセッティング無しですが、加速UPした感覚があります。コスパに優れた一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

動いてしまえばあまり感じないけれど、やはり相当な質量で、取り回しが重いZX-14R。

軽量化のために、取付後の不安要素もなく換えられる部品の最たるものは、車検対応のエキゾーストマフラーかと思い、色々と物色しました。
数ある社外マフラーの中でもストライカーのスペックはとても魅力的でした。

チタンのフルエキゾーストということで、それなりに値も張りましたが、期待通りの効果に満足しています。
サイレンサーの仕上げが、チタン素地、ミラーフィニッシュ、ヒートカラーの3通り有りますが、価格差が無いのもうれしいです。
また、センタースタンドにも対応しているので、私は利便性重視で残しています。
装着してから半年以上経ちますが、今でも良い買い物だったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

車検も対応し、セッティングの必要もないことから購入。
非常に乗りやすく、アフターファイヤーも発生しないので、半年ほどは満足。
しかし、大型車としての迫力には欠ける。ユーザー車検の際、音量が若干オーバーとのこと。
でも何とかOKをもらえました。細部の造りはしっかりしてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
素人の自分でも交換可能でした。
・取付
フランジ部ガスケットは付属しているので別途購入せずに済みますが、液状ガスケットは別途必要です。フランジ部の取り付けは、マフラー側のナットが締めづらいので注意です。エキパイとサイレンサー間は、精度が高く、そのままで大丈夫でした。

・音量
スタンダードバッフル(84.9dB)は純正と比べ、ややうるさいといった感じでした。夜中でも安心して使用出来ますし、近所迷惑にはならないと思います。
バッフル無(96.9dB)だと重低音で良い音ですね。重低音を求める方にはオススメです。ちなみに爆音で、近所迷惑レベルです。

・オプション品
スタンダードバッフルだと、音が静かで換えた感じがせず、物足りないです。バッフルなしだとうるさすぎるので、セミレーシングバッフルの購入をおすすめします。
商品詳細http://www.webike.net/sd/21236096/

・走行性能
純正からの変更点はマフラーのみという条件での評価です。80kmまでの加速は、純正とほぼ変わらないように感じました。逆に80km以上が全然伸びず、高速性能が低下したように感じました。
バッフルなしだと確かに遅くなりますが、大幅に遅くなるというほどではなかったです。マフラーの変更による燃費の変化も大差なかったですし、実用域の性能低下をあまり感じなかったので、満足しています。

・タイヤ交換
マフラーを取り外さなくても、タイヤ交換が可能らしいです。純正や純正と同じ取回しのマフラーだと、タイヤ交換のたびにマフラーを脱着しないといけないので、脱着工賃が別途かかります。

・注意点
気をつけていましたが、走行中にズボンがエキパイに当たっていて、ズボンが溶けました。エキパイが車体から出ている為、注意しないと服が溶けたり、やけどしたりしてしまいます。あと、タンデム時、タンダマーがステップに注意して足を乗せなせいと靴の底がエキパイに当たるので、気を使わしてしまいます。

・総評
価格も安く、スタイルやデザインもいいし、全体的に精度も高い。何より、なかなか装着しているバイクも見かけないので、買って本当に満足しています。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mic319さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

数年ぶりのヨシムラフルエキですが、取り付けて大変満足しています
形状、材質には人それぞれ好き嫌いがあると思いますが私はエキパイがステンレスなのでサイレンサーカバーもステンレスを選びました
エキパイからサイレンサーの付け根あたりまでほんのりきつね色に焼色が付いてきて私的にはいい感じになりつつあります
性能面は、ノーマルでは低速トルクが少し少ないように感じていましたが、出足とも違和感なくスムーズになり少しトルクアップしたような感じで乗りやすくなりました
音の方も個人の好みもありますが、二気筒のわりにはそれなりのいい音で個人的には気に入っています、ノーマルよりはそれなりに大きな音になりました
金額的にフルエキはかなり高価ではありますが、ヨシムラというブランドには間違いはなかったと個人的には思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

 純正のマフラーはスチール製でエキパイが錆びてしまうので、ステンレス製で静かなマフラーを探しました。
 音は静か目で近所迷惑にならない程度ですが、アクセルオフの音は若干大きいかもしれないです。
 エキパイは結構すぐ焼け色になります。
 エキパイのつなぎ目で排気漏れがあり、いろいろ試しましたがモリワキのME30/耐熱シールでおさまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

hiroshiさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けました。

マフラーを変えるにあたって、音がうるさくなるのは避けたかったのですが、この製品は「音量は純正以下」との事だったので、チョイスしました。

思っていた以上にサイレンサー部分の径が大きく、迫力のルックスに満足しています。音量は純正以下は言い過ぎですが、市街地をゆっくり流している分には純正とあまり変わりません。
ですがひとたび全開にすると高音が響いてきます。

音質的には低音ではありません。出足のトルクも若干太くなった気がしますが、低回転でもたつくのはウェイトローラーのセッティングがあっていないせいで今後調整する予定です。

想定外だったのが、最高速が5Km程上がったことでした。純正エアクリーナーにハイスピードプーリー、+CDIの構成で、マフラー交換後で明らかに、タコの読みで最高回転数が上がり、平地での最高速が70kmほどまで上がりました。

決して低音&爆音仕様ではありませんが、マイルドな音質を好む向きには、かなりお勧めな製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP