6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4221件 (詳細インプレ数:3946件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 3946 件中 3671 - 3680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RYOさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: APE100 [エイプ]typeD )

5.0/5

★★★★★

エイプ100に取り付けました。
取り付け自体はそれほど難しくは無いのですが、TypeDでは環境配慮のために様々な装置がついています。私は初心者のため、それらを取り外す作業にかなりの時間を費やしました(サービスマニュアルを見ながらでも2時間近くかかってしまいました)。サービスマニュアルは必須だと思います。
取り付け後、初めてエンジンを始動した時のエキゾーストノートはなかなかに渋い低音でした。アクセルを開けてもうるさいだけでないジェントルな音に感じました。さすがはヨシムラですね。
マフラー以外はノーマルですが、性能面でもトルクが落ちるなどは無く、大きな性能アップもありませんが乗りやすいです。
アクセルオフで若干のアフターファイアがありますが、キャブのセッティングが必要だと思うのでこれから考えようと思います。
見た目の太いサイレンサーも排気音もかなり気に入りました。
自分で取り付けたこともありバイクに更に愛着がわきました。
かなりお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/27 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴじょさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

GSX1400に取り付けました。センタースタンドストッパー取り付けの為に一度センタースタンドその物を外す必要があります。外すのは何とかなりますが、取り付ける際にスプリングを装着するのが非常に大変でした。マフラー自体の取り付けは精度が高いので簡単でした。性能についてはあまり良くわかりません。上まで回る様になるらしいですが、そんな速度は出せません。音量はかなり控えめで物足りなく感じる方も居るでしょう。私は高速道路で長距離を走る事が多いのでコレくらいでもOKです。10キロ近い軽量化は大変助かります。全体的にはさすがヨシムラ!大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:24

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200ノーマルエンジンに装着。セッティングまったく無しで文句なしに走ります。渋滞路の極低速域のギクシャクは殆どなし、ツーリングなどの流したペースでも非常にスムーズ、アクセルの重さも気にならないレベル、標高1800mでも問題なく回ります。 峠走行が多いのですが、もちろん文句なし、アクセルレスポンスが非常に良くトラクションがダイレクトに伝わります。全開域は恐ろしいの一言。フレームは強化したほうがいいですね。メインジェットが3種類付属しているので、使用環境や排気系などのチューニングの度合いに応じて変えてみるのがいいでしょう。 排気系を交換している人が殆どと思いますが、極端に排圧の低いものを装着している場合でなければ問題ないと思います。とにかく扱いやすいですが、そうは言ってもレーシングキャブなので、経験の浅い人には要注意です! 繊細なアクセルワークは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:23

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

マフラーで有名なメーカーなので安心して購入できました。
若干高価なマフラーではありますが交換した後の音を聞いてそれ相応のものだと思いました。
マフラーを交換しただけでは加速がダメになってしまうのでウエイトローラなどの駆動系のセッティングは必須です。
音はアイドリングは低音ですが、中速~は結構音が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのキャブには、エアクリーナーとファンネルが2種類用意され、用途に応じて選べますが、
 僕の場合、最初ゴミを気にして、エアクリーナーその後ボアアップをして、吸気が足りてないような気がして、普通のファンネル、最終的に知人が絶賛していてコレを付けました。もっと早く教えてくれよ!
 ボアアップの前座としてキャブを買われる方はこのファンネルを買われるが吉!
 取り付けは、イモネジ2つでとめるだけ、とても簡単!
ただファンネルに重量があるためか?緩んで落下する事があるとか、写真のように針金で留めておくと安心です
 アクセルを開けた瞬間からタコメーターが一気に駆け上がる良く回ります。加速トルク、レスポンス良くなります、
 セッティングは僕の場合必要ないようです。
見た目も迫力があり最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽすともさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

決め手は価格でした。他ブランドのマフラーは、これよりも1万円以上は高いため手が出ませんでした。しかし、有名どころのヨシムラマフラーとのことで、その実績は鈴鹿8耐などでもお馴染みです。
届いた箱を開けてみると梱包材がぎっしり詰まっており、中が見えないほど・・・、安心できます。
一通り内容物をチェックすると、ガスケットは付属しないで純正マフラーで使用しているものを使い回す使用でした。まぁ、値段なりに贅沢は言えません。
取付作業に入ると、ノーマルマフラーの取付は「メーカーのパーツリストに従って取り外して下さい・・・。」との文面だけで、ノーマルマフラーの取り外し方を知らない方は苦労しそうです。私は、知っていたので問題なく作業が進みました。
取付に関しては写真入りの取説で非常に解りやすいもので、作業時間はおおよそ1時間程でした。
取りあえず、組み上げてスイッチオン! ノーマルマフラーをひとまわり図太くしたような低音ですが、想像以上に静かでした。
今回、チタンカバータイプをチョイスしましたが、独特の鈍い光沢で渋いといった感じに仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

読売巨人軍さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

かっこはいいがボリュームは非常に小さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

使用時の臭いを除けば満点なんですが、焼けが付いたエキパイがみるみるキレイになるのは圧巻。見える部分なのでよく磨きますが少しの使用量で結構長持ちしてます。他の磨き剤は使えません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:40

役に立った

コメント(0)

白豆3号機さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ABS車には取付未確認とのことでしたが、2010年式のABS車に問題なく取付できました。ガスケットとスプリング取付工具も付属してて感激!
音は低音でドゥルルルルルルって感じで静かですが、アクセルを大きくあけるとボババババババッって結構な音がします。60キロ前後でのんびり走ってると聞こえるか聞こえないかぐらいの心地よい低音です。今のところアフターファイヤーやエンストはありません。加速性能がどうたらこうたらは鈍感なのでわかりません。
まだ車体が慣らし中で5000回転以上回してないので、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワカタケマンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルじゃ物足りないのでポン付けでいけそうなセッティング範囲の広いこのキャブに交換しました。
 取り付けですが周辺の空間が窮屈で中に入れるのに多少苦労しますがそれ以外はホースの配線を間違えなければ問題なくいける気がします。
 性能は高速よりも低速でのトルク・パワーが結構すごいです。アクセル全開が怖いくらいです。が自分がよく使うワインディングだと空気が薄いせいか登り坂だとノーマルとほとんど変わりません。ワインディングのために交換したのにちょっと残念ですがそこ以外では結構トルクでてる感じです。
 燃費は一割ほど悪化します。セッティングを最適にするともっと本来の性能を発揮できそうですが面倒なのでこれにしたので星三つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP