6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4218件 (詳細インプレ数:3942件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 36 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ななしさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-8R )

全長:120mm
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

ジクサーSF250に装着しました。
取り付けはお店に依頼しましたが、加工が必要なようなので自信のない方はお店にお願いするほうが無難です。
適度な硬さで握り心地が良く、グリップに細長く空いている穴に指先が引っかかりスロットルが操作しやすくなります。純正の滑るグリップが気になる方は是非交換してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 00:14

役に立った

コメント(0)

blueskyfujiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 | シグナスX FI | ゴリラ )

タイプ:サテンフィニッシュカバー
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 赤いヨシムラステッカーは2枚付属してます。

    赤いヨシムラステッカーは2枚付属してます。

発売したてのヨシムラ管を早速取り付けました。加速の伸びが段違いで鋭くなります。低回転も高回転も全域トルクUP、マフラー1本でVストローム300SXになったよう笑。極低回転の乗りやすさも変わりません、街中・ツーリングもOK。音質は真面目なヨシムラにしてはかなり迫力あります。個人的には満足。造りはもちろんヨシムラスペック。ヨシムラブランドでこの価格は大変リーズナブル。個人的にはこれを味わっちゃうともうノーマルマフラーに戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/25 18:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BKBさん(インプレ投稿数: 3件 )

STB(チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ)/重量(STD400:4.1kg/250:3.7kg):2.0kg
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ヨシムラ、BEET、アクラポ、トリックスター、色々悩みました。
結局YOUTUBEなどの動画を見ましたが、実際とは音の感じ方も違うようで、最終的には値段とデザインで決めました(汗)ちょうど購入した時はセールをやっていました(^^)/
取付にはやや苦労しましたが、これで政府認証!?と思えるくらい、低音と音質ともに最高でした(^^♪ チタンカラーでとてもかっこ良いです!
購入して大満足でした(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/10 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • サイドカバーは横着せずに素直に外した方が作業は楽だぞ!

    サイドカバーは横着せずに素直に外した方が作業は楽だぞ!

低速ローギアでのスロットル戻した時のギクシャクが気になったので吸気カスタム。
スロットル開閉時のギクシャクは排気系変更と比べ吸気系いじっても改善の期待値は低くいですが、如何せんvスト650は排気系カスタムの選択肢が皆無といっても過言ではないので。。。
実際当初の目的だった低速時のギクシャク改善には思ったほどの効果はなかったです。
ただスロットルレスポンスが向上したのと中速の伸びが良くなりとてもスムーズに加速するようになって結果的に乗りやすくなったので良しとします。
なお作業はとても大変です。のでコスパ的には考えものです。
sp忠男のパワーパイプは目的から外れるかな&お手軽カスタムで済ませようという事で今回やめましたが、作業のめんどくささ的に一考してもいいかもしれません。
ちなみにエンジンガードはなんとか付けたままでタンクの取り外しができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

信玄さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • 見た目も渋くていい感じです!

    見た目も渋くていい感じです!

音も爆音ではなくいい感じです!
色々なショートマフラー付けましたがさすがヨシムラって感じです!お勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 09:54

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
ニンジャ250Rに取付け。
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:およそ6年ほど
カスタム内容:マフラーフルエキ、エアクリーナーボックス穴あけ加工、ラピッドバイクイージー取付け。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フィルターオイルの色がK&Nと一目瞭然だった。

【取付けは難しかったですか?】
かなり圧をかけて挿入しないとなかなか入っていってくれなかった。
付属の密着性を高めるためのグリスを少し塗った程度ではぬるぬる感が足りなかった。

【使ってみていかがでしたか?】
性能は流石で純正と比較するとかなり吸気効率が上がったな。と体感できた。
大体5000km走行しフィルターを洗浄して再利用している。
純正と違い、メンテナンスを適切に行えば長く使える本商品は大変良いと思う。
メンテナンスをすれば性能も回復するので、定期的に実施するのがオススメ。
また、マフラーを交換(排気系のカスタム)したらセットでエアフィルターは吸気効率がいいものに変えることを推奨する。
FIなので、キャブほど劇的に性能向上はしないがそれでもやっておいたら少し幸せになれる。

【付属品はついていましたか?】
ヨシムラのステッカー、密着性を上げるグリス

【期待外れな点はありましたか?】
挿入し辛い点


【取付けのポイントやコツ・一緒に購入するべきアイテム】
・ポイントとコツ
密着性を上げるグリスを塗布する前に、シリコングリスやシリコンスプレーをゴムの当たり面に塗布しておき、スムーズに挿入できるようにすればよいでしょう。自分は特に気にしないのでリチウム系のシルコリン製グリスを塗って挿入した。(特にトラブルは起きていない。)

・一緒に購入するべきアイテム
K & Nのフィルターメンテナンスキット(フィルターケアサービスキット)を同時購入すると、メンテナンスしつつ長く使える。

洗い替えのフィルター(本商品でもいいし、他のでもいいし、純正を置いておいてもよい。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 15:06

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 1
  • どこにどう当ててもピッタリになる位置はありません。

    どこにどう当ててもピッタリになる位置はありません。

  • そもそもFITしません。端の部分が反り上がりすぎです。

    そもそもFITしません。端の部分が反り上がりすぎです。

  • 品質管理が出来てません。新品なのに割れ+欠けです。型からの脱型が乱暴なんでしょう

    品質管理が出来てません。新品なのに割れ+欠けです。型からの脱型が乱暴なんでしょう

まず、YOSHIMURAの製品を買ったはずなのに、なぜか一緒にクレバーウルフのステッカーが入っていました。これはクレバーウルフが作ったものをヨシムラがOEMで販売しているのかも?と言う嫌な予感が頭をよぎりました(理由は後述します)。そして追い打ちを掛ける様に、残念な点がいくつもあります。@形状が「大きく」歪んでる:FRP製品は歪むのはどうしても仕方ありません。しかし!これはちょっと酷いです。高さも横幅も、大分強く手で押さえていないと隙間が空きまくり。「位置合わせは慎重に」「両面テープで何とかしろ」とは説明書に書いてありますが、その領域を超えて歪んでますので隙間が空きまくり。型がダメなんでは無くて、製造工程でのFRP硬化促進のミスでしょう。結局この形状にピタリと合う場所などありませんでした。仮にクレバーウルフのOEMとして話を進めますが、私はGSX-R1000のK5用とK7用のクレバーウルフのタンクパッドも所有しています。そっちは「ピタリ」と形状が合います。それに比べてこの商品は0点です。A新品なのに割れている:開封して良くチェックするとなんと!割れを発見。グラグラするのでちゃんと割れています。一体だれが仕事をしていないんでしょうか?BWebikeの商品ページの「質問回答」が嘘:ノーマルシートの脱着は出来るとの回答が書いてありましたが「物理的に絶対に出来ません!」。これは間違った情報です。私の様に鵜呑みにすると「クレバーのHPには出来ないと書いてあって、Webikeは出来ると言っているからYOSHIMURA製品はクレバーとは別物何だろう」と思い買ってしまう人があるかもしれませんのでご注意ください。経常的に不可能になるので、ガソリンタンクごと外すなどのプロ級の分解が出来る環境にない人は諦めてください。総括:「そもそもレース用の商品だし、クレバーの方はすでに廃盤なんだし、手に入っただけいいじゃないか。気にすんなよ。」と言える人は良いんでしょうが、私にとっては最悪でした。ストリートでカッコよく使おう!と思って購入すると、このように散々な目に遭いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/29 12:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

SS (ステンレスカバー)/重量(STD5.1kg):3.3kg
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

はいようやくこいつの排気漏れを完全に克服しました

しかもメーカー指定の純正エキパイと新品の純正ガスケットで組むというメーカー指定の方法の話です

結論、WR250XにはノーマルエキパイとヨシムラRS-4Jの組み合わせが個人的に最も楽しいという結論に至りました。

排気漏れについて、ヤマハのエンジニアをしている知人に相談したところ、純正ガスケットはエキパイの熱により膨張や一部溶融することでしっかりとエキパイとミッドパイプに固着して排気漏れを防ぐ物だと教えてもらいました。

ヨシムラのマフラーは素材がステンレスということと特殊なミッドパイプの形状により標準装備のクランプでは場合によってはしっかりと均一に真円に力が加わらない場合もあるとのこと、さらにはヨシムラマフラーとのマッチングを綺麗にするためには仮止め状態にてエキパイとミッドパイプと連結箇所合わせのさいに、上下左右隙間を均一に合わせてから固定することが重要らしい

アドバイス通り、クランプを新品のDRCのステンレス製クランプ(このクランプは何度締めて緩めてを繰り返しても真円が崩れず強度が凄い逸品)をウェビックで購入して、何度もヨシムラマフラー排気漏れのせいで買い直した純正ガスケットセットも購入してトライ

組み上げてエンジンスタート、    ん、
やっぱり極微量な排気漏れ、

しかしヤマハのエンジニアが教えてくれたことを思いだし、しっかりとアイドリング、エキパイとサイレンサーがしっかりと熱を持ってきた。さらに数分
おお、エキパイとミッドパイプとの繋ぎ目から白煙がモクモク、

しかしまだ排気漏れは止まらない、それでも熱溶融してきたのか、膨張してるのか、がんばれガスケット

よし、10分ほど自宅前の広域農道ワインディングを走ってしっかりと熱を入れるぞ!

そうして30q程エンジンの回転数を高めで2速ないし3速で走りました。

そして帰宅、冷却ファンも回りいい感じに暖まりました。

そしてエキパイのヒートガードを外して車庫内の無風状態で排気漏れ確認、線香や僅かな排圧も感じられる極薄の不燃繊維のテスターでくまなくチェック

やった。排気漏れが完全になくなった。
ようやくこいつの排気漏れが治まった。
極普通のことなんですが、当たり前のことなんですが、感動しました。
だってね、ヨシムラRS-4Jと純正エキパイとの組み合わせが、ノーマルのECUでメーターでの燃料補正だけでWR250Xを走らせるには一番気持ちよく、パンチがあり、サーキットからワインディングにフラットダート、町乗りにも何でもこなせる最高のマッチング立ったので家内のコース専用WR250Xも当方のメインマシンのWR250Xもこのヨシムラ、純正エキパイ(吸気ソレノイド撤去とais撤去のみのライトチューン)にしたかったのでようやく安心してWR250Xを堪能出来ます。

まあ結論、もしかしたら今まで純正エキパイとの組み合わせで3回排気漏れを克服できなかったのはもしかしたら焼きが足らなかったのかも知れませんねえ、ただ、はっきり申し上げます。
ヨシムラ、忠男は何をどうやっても完全に排気漏れを無くす事は不可能でした。溶接したらいけますけどね。
ちなみに以前に購入して当方のWR250Xに装着していたヨシムラrs-4jはこんなに苦労せずに普通に使えていましたので個体差もあるんでしょうかね?

何にしても折角マフラーを買って手に入れた5000ポイントは無駄にガスケット代に消えました。いやいや2000円ほど余分にお金使ったわい

ヨシムラさんよー、もう少し均一精度でしっかりとしたもん作ってくれよ、性能は良いんだから。
はあ、そういや昔使ったWR250X用のusヨシムラRS2初期型はミッドパイプに切れ込みもなくてしかも純正エキパイに合わせて設計したくせに填まらないで無茶苦茶苦労したなあ、あのときはグラインダーとリューターでパイプに切れ込み作って何とかくっついたけど

性能は良いですが精度に問題が

でもちゃんと装着出来れば性能は間違いないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junjunさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET XG750 STREET750 )

サイレンサータイプ:SS(ステンレスカバー)重量:3.8kg(STD:3.3kg)
利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取り付け後の走行距離は100km未満でのインプレとなります。
まず取り付け作業は経験があまり無い素人の場合、素直にプロに任せた方が良いと思いました。スポーツスター、スズキgsr250のマフラー交換は経験ありますがこの2台に比べ細かな部品が多いステーの取り付けが加わる事と何より車体に着いているボルト類が固い事が理由です。下手に力任せに作業するとエンジンや車体を傷める可能性大だと感じました。
次にデザインですが黒ねくまモンバージョンにシンプルなステンレスの銀色が映えます。シルエットも最初はキャブトンマフラーが良いかな?と思ってましたがややレーシーなコチラを選んで正解!!
ヨシムラとカタカナで書かれたロゴのプレートもカブとなら良い感じにレトロな雰囲気が出て良いですね。
最後に走りに関してですが1番最初に感じたのはエンブレが穏やかになる事からくる乗りやすさと走行時の心地良い音。
タコメーターがないので表現するのが難しいですが実用域で単気筒らいしい歯切れの良い音を楽しめます。
パワーアップの方は高回転時にやや感じる程度。インジェクションチューニングが可能であればかなり楽しいバイクに仕上がると思いました。
マフラー交換の目的が「音」だったので大変満足のいく買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TZR250 | WR250X | KATANA )

タイプ:TTB/FIRE SPEC (チタンブルーカバー/ファイヤースペック)/重量(STD11.0kg):7.3kg
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

慣らしも終わり、オイルとオイルエレメント交換やるついでにマフラー交換しました。ノーマルマフラー、エキパイは結構簡単に外れます。外す前にラジエターを外したほうが作業がやり易いです。それと排気デバイスのコントローラーを取り外して細工をしなきゃならないため、リヤショックの取り外しをしなきゃならないため作業は大変です。リヤショックを取り外すためバックステップを先に取付、固定式ステップ用のリアスタンドを使用し、タイヤと地面の間に木などを入れタイヤを固定したほうがショックを外しやすいと思います。排気デバイスのコントローラーに細工をする際に失敗すればエンジン警告灯が点灯しちゃいますので注意してください。マフラーの取付ですが、説明書通りにエキパイと集合部をきっちり組み立ててからだと、ガタの無い製品なのでなかなかシリンダーに取付出来なかったです。エキパイとエキパイの接合部と集合部の接合部に潤滑スプレーを塗り、集合部の奥までエキパイを入れず余裕を持たせると取付しやすかったです。エキパイの取付が出来たら集合部を奥まで差し込んでスプリングで固定しました。おそらく、ここが一番取付で苦労するところだと思います。エキパイの色も良く、ヨシムラサウンド最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/26 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP