6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NEWING:ニューイング

ユーザーによる NEWING:ニューイング のブランド評価

「ニューイング」はDCステーションや、スマートフォンホルダーなどの便利グッズを提案しているブランドです。

総合評価: 4 /総合評価36件 (詳細インプレ数:35件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
16
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

NEWING:ニューイングの商品のインプレッション (全 35 件中 31 - 35 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング前にやっていた空気圧のチェックが一目でできるので便利です。
ちょっと見た目が長すぎるのと、バルブを押しているのでエア漏れがないかがちょっと心配ですが、空気圧ごとに設定されていて、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05

役に立った

コメント(0)

たもっちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ )

3.0/5

★★★★★

フロントタイヤ用に購入しました。 予定通り目で見て減圧が解るのでいいです。

しかし同じに購入したリアータイヤ用280Kpaの物は、1週間位でエアーが半減してしまいます。 石鹸水で漏れ点検してみましたが、あまりに極わずかな漏れのためなのか検地できません。もう一度このバルブを外して取付けなおしてみましたが、やはり結果は同じで1週間位でエアーが半減してしまいました。
バイク側との相性の問題かもしれませんが、リアー用にもう一度買う気にはなれませんし、お勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

洋々さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: V-TWIN MAGNA [Vツインマグナ] | SHADOW750 [シャドゥ] | VTR-F )

4.0/5

★★★★★

タイヤの空気圧を測るのが面倒なのでこれにしました。シャドゥとマグナ2台分で4つ購入しました。マグナは点検後ずいぶん時間がたっていたので最初は緑が見えず、スタンドで空気を入れたら見えるようになりました。かなり空気って抜けるモンなんですね。シャドゥは点検後間もなかったのでばっちりでした。まめに空気圧を点検するのが面倒な自分のような人にはうってつけの商品です。ちらっとタイヤを見るだけで確認できて安心できるのだからとってもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17

役に立った

コメント(0)

Power of Dreamsさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

まだ装着したばかりで、「規定圧から20%落ちた場合のセンシング状況」までは確認出来ていませんが、
・安全と燃費走行のためにタイヤのエア圧を適正管理したい
・エアゲージで再々チェックするのは面倒だ
・TPS(タイヤプレッシャーセンサー)は高価過ぎる
という方に是非オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング先ではタイヤの空気圧点検をしにくいため、保険の意味で装着しました。今のところお世話にはなっていませんが、ツーリングや買い物の途中途中で見る癖をつけておけば最悪の事故等から守ってくれると思います。作動も20%減圧したら作動というのがちょうどいい塩梅の設定だと思います(10%では少なすぎるし20%超えると危険なため)
値段も安いですし装着しておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP