6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POLISPORT:ポリスポーツ

ユーザーによる POLISPORT:ポリスポーツ のブランド評価

ポリスポーツ社は1978年にポルトガルで創業された二輪車用プラスチックパーツの総合メーカーです。 特にオフロードバイクの外装やハンドガード、車体ガード類で世界的に大きなシェアを獲得しています。 その品質は、純正パーツとしてKTMやハスクバーナ、トライアンフ、ヤマハなどの車両メーカーに採用されるほど評価の高いものです。 近年ではオンロードバイクや自転車の分野にも進出して同様に高い評価を受けています。

総合評価: 4 /総合評価345件 (詳細インプレ数:325件)
買ってよかった/最高:
139
おおむね期待通り:
111
普通/可もなく不可もない:
64
もう少し/残念:
7
お話にならない:
18

POLISPORT:ポリスポーツの商品のインプレッション (全 325 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
IKKOさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DトラッカーX | PV50 )

利用車種: DトラッカーX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5
  • なかなかの「イケメン」である。

    なかなかの「イケメン」である。

  • カウルサイドから見え隠れする配線をカッティングシートを貼ったアクリル板で目隠し。

    カウルサイドから見え隠れする配線をカッティングシートを貼ったアクリル板で目隠し。

缶スプレー自家塗装の宿命か、経年劣化と思われるひび割れがお気に入りのフロントカウルに発生した。
お気に入りではあるものの、どうせ外して再塗装するなら…ちょこっと浮気心が芽生えたのが商品購入のきっかけとなる。
あれこれと検索するも「ライトカウル」なるものの品種たるや選びきれないほど発売されている。どれにしようか?
唯一のこだわりは「イケメン」であること。フィッティングや作り込みも考慮したうえである。で、選択したのがこちらの商品。ゴテゴテしてなくてシンプル。ヨーロピアン風でなかなかのイケメンである(あくまで個人的見解!それでいいのダ!)。

注文した商品が手元に届く。
デザイン、よ?し。
大きさ、よ?し。
バリもなく、作り込みよ?し。よしよし。
でもフィッティング、ダメ?。

初めからすんなり取付けできるとは思っていなかったが、付属の結束バンドを使わずに如何に固定するか?
既存のボルト穴を如何に有効利用するか(でも、この試行錯誤している時間が楽しかったりして)。

仕事が終わってから凡そ2週間。何とか取付けできました。
ちょっとこだわり。
横から見るとカウル内の色とりどりの配線が目に付く。
よってアクリル板で型取りし、イメージカラーの赤いカッティングシート貼って目隠し。
やった?完成!見た目はまぁまぁかな…。

ひとつ難点。おそらくは2度とばらせない…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 04:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5

CRF250Lに装着しましたが、アルミのマウントを削らないとボルトが穴に入りません。
それ以外はポン付けに近く楽に取り付けできます。
ジータの貫通タイプのスリーブと一緒に購入すると楽で良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/09 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

90年代のトレール車は、外装が野暮ったく感じます。
見た目を今風‥‥とまではいかないけれど、おしゃれにまとめてみようと思うと、外装の交換は必須です。

まず考えたのが、色。
元々、モスグリーンだったものを無難な黒にしてみようと思い立ちました。

色を塗るのが手っ取り早いかな?などとも思いましたが、下処理をきっちり行って、ウレタンとかプライマーを使って、ガチでやらないと塗っただけでは少し擦れただけでも剥げてしまう。

すでにサイドカバーは、メンテ中の転倒などで既に剥げていたので、元々塗られていた塗装を落とし、下地作りをしてカーボン調のデカールで加工済み。


リアはまぁ、ほとんど擦れたりしないしそのまま。

なんかあったとき、やろうと思ってます。


そして!

一番目立つのは、フロント!

色々考えてみました。


マスクとフロントフェンダー。




まず、フロントマスクは流用でかなり精悍に仕上がりましたが、反面、フロントフェンダーが重たく見える。


少し短くしてみよう、じゃあモタード用のフェンダーならどうかな?

色んな人のブログを見て、だいたい雰囲気掴めたのでこちらをチョイス。

たまたまセールをやっていて、しかも在庫があったので翌日到着!

現物は純正よりも、やや短くて尖っている。確かにスタイリッシュだ。


重さは測ってはいないが、純正の70%ほどの重さで軽量化にも貢献。



外観もテカテカではないけれども、艶消しではない黒。


思っていたよりも、良いという印象。

フロントにはフラップがついており、高速走行時には風が抜けるようになっているっぽい。
あんまり飛ばさないし、高速もそんなに乗らないけど。



エンジン側は、スリットが入っており、多分空気抵抗を軽減するのであろう。

泥跳ねしたら、今までよりもエンジンが汚れやすそうな雰囲気すら感じられるが‥‥。

エンジン汚れを気にして、セローのアンダーフェンダー(リア側のみ)を先に取り付けしていたので、まだマシか!?

☆内容物☆

厚手のビニール袋に、説明文と取り付けボルトやネジ、スペーサーみたいなものが入っている。


説明文は簡単な絵と英文で、何かよくわからないが、形を見たらなんとなくわかりました。



さっそく取り付けへ移るが、予想通りというか、当たり前のように取り付け穴のピッチが合わない。

スペーサーみたいなものが二枚あるが、一枚は明らかに合わないので合う方を手に取り、現物合わせで穴を拡大&小技を駆使して加工していく。


100%とまではいかないが、まぁ満足できる仕上がりになったので取り付けしておしまい。

納車時、野暮ったく思えたのが少しずつ男っぽく(前のオーナーは女性)なってきました。


雰囲気は、モンスターハンターのイャンガルルガのようだ。


最後に‥‥
あまり考えたくもないし、なるべくならそういうことにならないようにしていくつもりだが、転倒などで破損したとしても割と安価なのと取り付けのノウハウは身に付いた(つもり)なので、壊れてもこちらを購入するだろう。

色々と書きましたが、穴の加工の手間以外は大満足。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/25 14:03

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで別のメーカーの黒を間違えて買って使用してましたが、どうしても白がよくて購入しました、形も質感も問題無く、前のよりも半額近い金額ですみました、しかも、写真の様にヘッドライトを移設してタイラップ固定なのですが、前の物には付いてなかったステー類もあり、取り付けもしやすかったです、良く出来ていると思います、オススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/27 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
  • 取り付け後1

    取り付け後1

  • 横から

    横から

  • 純正との比較

    純正との比較

  • 取り付け前

    取り付け前

スーパーシェルパに取り付けました。

KX250用のものですが、純正に比べて長さが短いので、干渉することはありません。
取り付け穴のピッチが縦横ともに、少し拡げてやる必要があったため、加工しました。
純正よりも軽量なので、ハンドルさばきが多少は楽になるかも。

取説もなにもないので、現物を見て取り付けできる知識や技術がないと、取り付けに時間がかかるかも知れませんが、難易度は高くはありません。
デザイン、カラー、質感は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がいちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R | RR2T 250Racing )

利用車種: RR2T 250 Racing

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

純正品のリアフェンダーを何枚か割ったので、価格が安いポリスポーツを購入
形状は純正品と見分けがつきません。
ある日のヒルクライム時に運命の瞬間が!
バイクがめくれて地面にリアフェンダーが接地、バキッ!!
あーっ!リアフェンダーが直角に折れ曲がってるー!
純正品なら粉々なのに・・・
割れてない?(^o^)/
転げた自分とバイク起こし確認!
割れてない?!
安心して転べます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/05 21:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

88さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー225

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
形状 4

取り付けマウント、内側のパーツがプラなのでホールドが悪い。
他社用のアルミに換えたらしっかり固定できた。
エンド側も回る方向のホールドが悪い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/06 23:11

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

ウェビックで、セールだったので、新しいプロテクターを購入。
しかし、届くまで3ヶ月も待たされる。
やっと届いた商品は、ペラペラで、コレで大丈夫か?と心配になるほど。
しかし、使用感は、軽くて動きやすいです。
しかし、写真の様に、走行後、バックルが必ず外れています。
コレでイイ人は、値段が安いのでお勧めしますが、競技で使う場合は、もう少しプロテクションが、しっかりしている商品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/03 18:42
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

司っちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XLディグリー )

利用車種: XLディグリー

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 5

XLディグリーにMD22 XLR250のステムから前足ほり込んでます
ステム側の取り付け穴は4点(ディグリーのノーマルは3点のため加工が必要になるかと)
取り付け穴が4穴あれば汎用品というだけあって大体の車種はつくのではないかと思います
アタック系エンデューロメインで見た目はちょっと近代的になりましたが
純正はカラーとラバーマウントで取り付け、これはカラーだけで取り付けなんで
モタード系にはいいかもしれませんが、投げる系エンデューロならすぐ壊れてしまうかなぁと
まぁそれ差っ引いてもコスパいいんで消耗品としては全然ありかと
作りは目立たない程度にバリがあるのと、取り付けはボルトオンでしたが組み立ては
加工が必要だった(とは言ってもドリルで穴のサイズ広げただけ)
普通にバイク触れる人からすれば安くて良い買い物になると思います
今後のポリスポーツさんの商品に期待します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 21:01

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
プロテクション 3

ヒンジ採用の可動式のものとしては安価なので購入してみた。
購入後に気付いたが、子供用のニーシンガードらしい(笑)
画像でもわかるように先端に向けて湾曲しているため、手首に近づくほどフィットせずに浮いてくる。
固定方法が上下のベルト2本なので、この商品に限らないことだがズレは避けられない(私は肩部分のプロテクターとベルトで連結してズレを防止している)。
ただし、キチンと固定されていれば広い範囲を防御でき、ヒンジ採用なので肘周りの防御はかなり高いと言える。
コストパフォーマンス的には良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/12 06:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP