6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POLISPORT:ポリスポーツ

ユーザーによる POLISPORT:ポリスポーツ のブランド評価

ポリスポーツ社は1978年にポルトガルで創業された二輪車用プラスチックパーツの総合メーカーです。 特にオフロードバイクの外装やハンドガード、車体ガード類で世界的に大きなシェアを獲得しています。 その品質は、純正パーツとしてKTMやハスクバーナ、トライアンフ、ヤマハなどの車両メーカーに採用されるほど評価の高いものです。 近年ではオンロードバイクや自転車の分野にも進出して同様に高い評価を受けています。

総合評価: 4 /総合評価345件 (詳細インプレ数:325件)
買ってよかった/最高:
139
おおむね期待通り:
111
普通/可もなく不可もない:
64
もう少し/残念:
7
お話にならない:
18

POLISPORT:ポリスポーツの商品のインプレッション (全 325 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べっぴんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR450F | XR100R(競技用) )

利用車種: WR450F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

見たまんまスイングアームの傷防止アイテムです。
機能的には何ら不満はありません。加工も特に無く、すんなり取り付け出来ました。
しかし、見た目は好みに分かれるのでは?
私は購入前はスイングアームステッカーを貼る予定でしたが、色的に合わせるのが難しい(センス無いので)ので諦めました。
製品の表面はつや消加工されてるので、質感は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/12 01:31

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TDM900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ハンドル付け根に向かって細くなっているので、シャープな印象です。

    ハンドル付け根に向かって細くなっているので、シャープな印象です。

  • 横から見たところ

    横から見たところ

TDM900に取り付けて、購入してからすでに約10年愛用しています。

寒い時期のライディングで一番つらいのは手足の冷えですよね。そこで分厚いウインターグローブにグリップヒーターを取り付け、となるんですが、高速道路を走ると、その程度の防寒対策は効果がないぐらい寒いです。

バイクの防寒対策には、何よりも防風対策が重要だと思います。最近はメーカー純正のナックルガードも数多くラインナップされていますが、汎用の商品はあまり多くありません。
また、純正のナックルガードはどうしてもデザインが野暮ったい場合が多いです。

ポリスポーツのナックルガードはバーハンドルのバイクであればほぼ取り付け可能で、デザインもシャープなのでいろいろなバイクに合うと思います。

さほど大きなガードではありませんが、手がほぼ隠れるぐらいの大きさで、走行風は確実に防いでくれます。

取り付けは多少角度が合わなくても、汎用なので微妙な調整をすれば大丈夫なことが多いと思いますが、ワッシャやカラーなど、スペーサーは別途用意する必要が多いのでは。

また、このガードを取り付ける場合、形状にもよりますが、純正のバーエンドは使用できなくなると思います。

品質は10年以上使用していますが、割れやヒビもなく、色あせも起きていません。アドベンチャー系のバイクやモタード系だけではなく、スポーツネイキッドにも似合うナックルガードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/06 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kskさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MT-07

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 説明書はありません

    説明書はありません

  • ギリギリ小さすぎず

    ギリギリ小さすぎず

  • 3ヶ所穴開け加工

    3ヶ所穴開け加工

ヌーダモドキ作成の為、ゼッケンカウルのみあったので流用。着せ替え用の為、取り付けの爪除去、カウル裏に黒シート張り付けして完成。風防効果より見た目重視で車体側加工なしで戻せるように取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/03 18:17

役に立った

コメント(0)

トライトンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250EXC | 250EXC )

利用車種: KLX250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
KLX250キャブ仕様のヘッドライトが今風ではなかったため(笑)

【実際に使用してみてどうでしたか?】
見た目的には満足です。夜走る人はやめたひうがいいかと…

【取付は難しかったですか?】
ヨーロッパ球のためポン付けはできませんが、比較的簡単な配線なので難しくはないと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
まだオフロードで本格使用してないが、転けた時にどうなるか…

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
バルブから配線を出してほしい。
【比較した商品はありますか?】
ポリスポーツ、Haloモデル
【その他】
たいがいの人がHaloを選ぶと思うので、人と違うのがいいっていう人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 22:17

役に立った

コメント(0)

CB太郎 specIIIさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KDX125/SR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

KDX125SRに取り付け。
KLXには同社のヘイローを取り付けていたのでエルエムエックスを選択。

Dトラッカー純正ライトカウルをつけていたのですが、そちらと比べてとても軽量です。

フォークに取り付ける固めのゴムでつけることができ、取付けに関しては汎用度が高いです。

ただ性能面ではhiビームにしたら空を照らそうとして使い物になりません。

Dトラッカー純正ライトカウルに比べると光量はやや劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/08 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: Dトラッカー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4
  • ショートバーにはギリギリ。バー立ち上がりの部分に取り付けます。

    ショートバーにはギリギリ。バー立ち上がりの部分に取り付けます。

  • ブレーキホースホルダの溶接部分とガード本体を少し削ります。

    ブレーキホースホルダの溶接部分とガード本体を少し削ります。

  • 削り加工でおおよそ左右均等の位置にセット出来ました。

    削り加工でおおよそ左右均等の位置にセット出来ました。

dトラッカー125、Klx125の純正ハンドル。ブレーキ側は問題なく付きます。クラッチ側は、左右均等に付けようとする場合、ブレーキホースホルダーの溶接部分をグラインダーで斜めに削る、また本製品のクランプ部分も削る必要があります。一度つけれられれば、しっかりしていて、ブッシュからレバーは完全に守られます。しなる素材なので強度的にも問題ないと思います。バーエンドオープンタイプなら純正ハンドルに格安で取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XTZ125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

取り付けは、ゴム製のバンドですが心配なのでノーマルのヘッドライト取り付けネジを利用しネジで固定しました。
ライトの明るさは、LEDに変更してますが夜間走行でも特に問題ないレベルです。
交換後、3000?ほど走行しましたが特に不具合等ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 12:54

役に立った

コメント(0)

めぐさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TW200E )

利用車種: TW200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

2001年式のTW200に取り付けました。

標準のネイキッド的丸目が嫌だったのと、PH6というマイナーな電球を汎用性の高いH4(HS1)にしたかったので購入。

取り付けは付属の短い樹脂製ステー(プレート)に純正ヘッドライトステーのヘッドライト固定用のナット部分が合うように穴を開けてボルトとナットで挟んでいます。
ウインカーは純正の固定のままで取り付けできました。
ポジションは純正には存在しないので配線せずそのまま放置。

標準のハロゲン球では暗いのでLEDに交換しました。
振動によるズレもなく安心して使えます。

基本的に最低限の部品付けとくからあとはなんとか自分で頑張れっていう感じの製品ですが配線加工するにしてもH4がほぼそのまま使えますし、取り付けに関してもボルト固定用の平面部分があったりフォークに巻きつけて固定するためのバンドがあるのでけっこうなんとかなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 23:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hinataさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: XTZ125E

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

後期XTZ125のヘッドライトカウルはいかにもアジア然とした印象で購入当初から交換したいと考えていました。
ブラジル製XTZのヘッドライトへの交換も考えましたが、マイナー車だけあって出物も少ない。
そんな中、本品を発見しました。ブルー&ブラックで車体色にもマッチしています。
取り付けに不安がありましたが購入を決めました。(Webikeでの購入ではありません)
到着した商品には説明書のひとつも付属しておらず、取り付けはまるでパズルのようでした。
結局、付属の樹脂製ステーにボルトを買い足してあっけなく装着できてしまいました。
純正よりリフレクションは弱いようでハロゲン・バルブでは頼りなく感じます。
もとよりLEDライトへの交換を計画していたのでこの機に交換したところ夜道も不安はありません。
純正よりも小顔になり、ツートン・カラーが引き締まった印象を与えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 02:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER796 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

汎用品という事もあり無理やり付けた感じはありますがなんとかつきました。スマートな形状なのでシャープな感じになり満足。固定もだいぶがっちりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP