ビードストッパー・リムロックのインプレッション (全 258 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

エンデューロレースでタイヤを低圧にして走行することが多いので、2個めのビードストッパーとして購入。

ヘビーチューブも合わせて使用することで、40kPa程度の低圧でも安心して乗ることができました。マディでもグリップしてぐいぐい登ってくれるマシンを手助けしてくれる存在として信頼してます。
でも他社製品よりちょっと重いかな・・・頑丈さと引き換えなのかもしれませんが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 12:38

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

3.0/5

★★★★★

※写真は小さいサイズ

リア用のリムロックです。
いちばん怖いのは取付中の破損です。 しっかりと規定トルクで閉めました。

多少は軽いですが、レース関係者に聞くとリムロックは消耗品ということで、激しい走りが続くと樹脂製の商品は割れるそうです。

なのでレースに出ていて、タイヤを低圧にする人(それなりのトルクで締める)以外は普通の安価なリムロックでもいいと思います。

または、そこまで激しい走りをしないし、そこまで低圧にしない(0.3とか)という人はいいかもしれません。
規定トルクまで締めなくてもいいので。

少しでも軽くしたい! という人にはオススメですが、消耗品として考えたほうが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

3.0/5

★★★★★

今までのビートストッパーは金属+ゴム製で、重いものでした。

オフロードライダー、バランスなんぞ取らない方がほとんどなので、高速走行とかすると実は危なかったり。。

このビートストッパーはプラスティック製で軽量な作りが売りです。

が、樹脂+金属なので、接合部にやや不安。

規定トルクで使わないとモゲます(と聞いています。)

レース関係者に聞くと、どうやら消耗品ということで、激しい走行を重ねると割れるそうです。

そういう心構えで使いましょう。

破損の危険があっても軽いものがイイ!というレーシーなライダーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 18:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

リヤホイールのみ装着されておらず水の浸入が気になっていた。
購入品は簡単に装着でき、フィット感も程好い感じで性能面も満足できると思う。念のためシリコングリスを塗り防水性を高めて装着した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 06:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
リム形状に非常にマッチしたので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
ほとんどリムに傷が付かなくなりました。
しっかりとトルクをかける事ができるようになりました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
ありません

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
プラスチックで出来ているので、軽い。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
軽いので高速走行中の振動が減りました。
ビードが入れやすいです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
タイヤをはめる際に少しコツがいりますが、慣れれば問題ありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
しっかりとビードにはまっていることが確認できれば問題ありません。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
リアサイズをもう一つ上のタイプも出してほしい。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありますが、リムロックの商品の中で一番価格が高いですが、錆びないし軽いのでこの商品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:35

役に立った

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

KLX250 2003年式ですが、リアホイールはKLX250SRです。(ちなみにポン付け可)

タイヤはミシュランAC10です。
取り付け後、空気圧を0.8程度で走ると、多少のバルブ位置がズレました。
仕方がないのかもしれません。 ただ付けなかった場合を考えるとパンクしていたでしょう。

空気圧を落とし、走るには必須アイテムでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピクミンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

ビードストッパーの穴をふさぐために購入しました。オン寄りのタイヤを履かせるときに使っています。目的は達せられますが、必需品なのでもう少し安くしてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/25 21:16

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

安いし、知らないメーカーですが十分な性能です。
個人的にはパッケージだけのD○Cより良い感じです。

低圧で乗られる方は必需品ですよね。安いしストックにも置いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 01:15

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

トライアルタイヤ装着のために購入しました。DRCの
アルミリムも購入して同時に装着しました。これで空気圧を下げて山の中を走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ビードストッパー・リムロックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP