DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5230件 (詳細インプレ数:5114件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1877
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのビードストッパー・リムロックのインプレッション (全 175 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハリーさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オレンジ色を購入しました。リムロックのナットの締め付け規定トルクがきっちり管理できます。
また、カラーのため、足下のワンポイントにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 15:21

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • このようなブリスターパックに収まっています

    このようなブリスターパックに収まっています

  • リア 加工前

    リア 加工前

  • リア 加工後 面が出ています(多分)

    リア 加工後 面が出ています(多分)

本商品は二台目になります。


リムロックの長ナットだけでは、リムのアールの兼ね合いできっちりと締め付けることができません。

リムに沿った形の本商品を間に入れて、より強固にナットを締めるために用いるものです。

皆さんのインプレにもありますように、フロントは割ときれいに形が合います。


しかし、リアはアールが合わないために隙間が生まれ、リムとの密着性が悪いと感じます。


密着性が悪いと、点圧がリムにかかるどころか、水や泥がどんどん入りそうで気持ちが悪いので、せっかくのアルマイトですが、リム側を削ります。


アルミなので、すぐに削れます。


現物合わせで少しずつ削り、なるべく密着するようにしていきます。





このように、気になる人は細工しなければならないので、取り付け・精度の点は3としています。


いい加減、リアフロントはアールを分けてほしいものです。



因みにもう一台のほうは二年ほど絶ちますが、色褪せやクラックもなく、コスパは満足しています。



なんにせよ、リムロックをしっかりと取り付けするには必需品です。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 19:40

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】DRCのロックナットを使用するため
【実際に使用してみてどうでしたか?】リムに沿うような形状をしておりとても良い
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特になし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合】リム形状に沿うようにつけるだけ
【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】2個セットの販売だが1個のみの販売も行ってほしい
【比較した商品はありますか?】モーションプロ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 14:32

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ブラックリムにレッドが映える

    ブラックリムにレッドが映える

【何が購入の決め手になりましたか?】以前より使用。ビードストッパーをリアに1個から2個付けにするため買い足し。前後をそろえられることが決め手
【実際に使用してみてどうでしたか?】今まで使用してきて何も問題は出ていない。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単12mmのレンチのみ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】特になし
【期待外れだった点はありますか?】今まで使用していたので特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】形状が無骨でモーションプロのようなデザイン性が足りない。

【比較した商品はありますか?】モーションプロ
【その他】今回は1個だけ必要だったのでDRCにしたがフロント、リアに今まで使用していたDRCが無ければ価格も変わらないモーションプロに浮気してしまうかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 03:58

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

利用車種: YZ125

5.0/5

★★★★★

YZ85の純正のビードストッパーは、いくら締め付けても、すぐにビードがズレてしまう。理由は、ビードストッパーが、全面ゴムで覆われて、強く締め付けても、ビードが滑ってしまうから。
そこで、DRCのリムロックを購入。写真で分かる通り、リムを押さえる所は、金属なので、きちんとロックしてくれる。(HONDA純正もこの作り)
ビードがズレて困ってる人は、お勧めです。
ちなみに、YZ125でも、コレを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 17:56

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今までは普通にビートストッパーを固定していましたが
点固定から面固定に変更することにより
確実にリムに固定出来るようになりました。

まぁ昭和な自分にしてみれば
今までの方法で全然問題無かったので
付ける必要は無いと思ったのですが
平成のパーツは良く考えられていますね(笑)

オシャレパーツの要素もあるので
アウターチューブのゴールドと合わせて
同色の物にしました。
固定ナットは64チタンに変更済み。

前後で3個(フロント1個リア2個)使用しますので
2セット購入。
バラ売りしてればとても嬉しいかなぁ。

ちなみにWRのリムにはR形状が
綺麗に合ってました。

金額はもう少し安いと良いかなと思う部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 23:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

KLX250のタイヤ交換時に一緒に取り付けてみました。

リムロックあり、なしでの違いは比べていませんが、
触ってみた所、ずれることはほぼなさそうです。

ハードな走行をする方にはおすすめというか必需品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 19:12

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

値段も安く、ダンロップの物よりも細部の作り込みが良いと思います。

オフでハードに使っていますが何も問題ありません。

同メーカーのアルミリリースクイックナットも併用してやるとさらに強固に取り付けが可能ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

crf250lに取り付けました。たぶん0、8ぐらいに空気圧をおとしてもずれにくいとおもいます。ただし1個しかとりつけてないので60キロぐらいから車体がガタガタします。本来は反対側にもとりつけるとガタもへるし、ハードに走ってもずれないと思います。
かならず前、後ろにも取り付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 17:11

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

リムロック付属の平ワッシャだと、リムとのRの兼ね合いできちんと締め付けることができていないと思いました。

リムに点圧がかかっていそうなのが気持ち悪く、またボルト穴の隙間もタイヤ内部によろしくなさそうだったので、こちらを購入。

フロントはきれいに収まりましたが、リアはアールが合わなくて、中央に隙間が出来ていました。

精神衛生上よろしくないので、現物合わせでルーターで削ってアールを合わせました。

ぴったりフィットしたスペーサーを見て、大満足。

物は良いものなのですが、このひと手間分をマイナスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ビードストッパー・リムロックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP