6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 2750 件中 2371 - 2380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sdrさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

今回のタイヤ交換でタイヤレバーを3種類用意しました。その内の一つがこのKTCタイヤレバー260です。
表面のメッキ処理は交換時のホイールとの摩擦でも剥げませんでした。
又、表面がツルツルしているのでビートワックスの効果もあり、作業がし易く感じました。先端は薄く加工されていますが、今回の作業では曲がる気配すら感じません。良い工具は使い勝手も良いものですね!感心しました。
タイヤ交換に慣れていない人にこそ使って欲しい工具だと思います。値段は少々高いですが、「工具が作業を助けてくれる。」 そんな感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

sdrさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換に3種類のタイヤレバーを用意しました。その一つがPROTOOLS プロツールス タイヤレバー(使いやすい仕様)です。3種の内で値段的に中間層の位置づけです。
形状は上位に似ていますが先端の厚みが少々厚いです。かと言って作業性に劣ることはありません。表面処理はサンブラ処理されている様なサラサラ状態です。
値段もそう高くないので、「とりあえずタイヤレバー」って人には、丁度良い商品だと思います。
安いタイヤレバーより所有感も高まり、良い作業が出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

ふつうのタイヤレバーよりは使いやすいです。デイトナ製のロングタイヤレバーより約4cm短いです。あとすこし先が広いのと少し分厚いかな。タイヤレバーはこじるのに一本うすくて長いのがあれば、あと2本適当に挟んで維持するのがあれば便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろ試した中で、これが最も使い勝手がよかったです。長さも十分で楽にタイヤをはずせます。先の薄さもちょうど良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

少し硬いですが使い勝手は良好です。リムを傷つけないためには絶対必要です。基本的にタイヤレバーを3本使うのでプロテクターも3個がお勧めです。2個でも作業はできますが効率が悪いと思いますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

各社あるビードクリームの中で最も割安だったので購入しました。40gは多すぎるぐらいですね・・・。何本タイヤ交換できるのやら、使いきれないぐらい入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

GN125H '09のパンク修理で交換しました。

DS2輪館にて店員さんに使えるのを探してもらった結果、これになりました。

走行距離5、600kmだったのですが外したチューブは何か刺さった形跡もなく
作業をしてくれたメカの方も漏れの原因が 『?』 な状態でした。

もしかしたら中国製の輸入車なのでチューブの品質に問題があったのかも?
言うまでもなく交換後数ヶ月経ちますが平気です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/02 11:42

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

この度、チューブレスタイヤと一緒に注文いたしました。
今まではチューブタイプのホイールに組んでましたが
今回初めてチューブレスホイールに組み込むので、普通の先端がとがったタイヤレバーではビードを傷つけそうで怖かった為
無事、エア漏れも無く終了です!

一見同じと思われる安いものもフリマで見つけて購入しましたが
比べてみると、この商品の方がスプーン状の部分が薄く長く
仕上げがキレイでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:29

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換を行うために購入。やはりホイールにはキズを付けたくありませんからね。実際、買った甲斐はあったと思います。初めてということで多少キズはつきましたが、このプロテクターがなければ、もっとキズが増えていたことでしょう。プロテクターをかますと多少交換しにくくなる(径が多少でも大きくなってしまうから?)という話をききますが、それが事実であったとしても、交換に慣れていない方は購入することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

こちらもタイヤ交換を行うために購入。ワックスなんぞいらん、石鹸水だ。という方も多数いるようですが、やはり初心者は自分なりにできる限りの準備をしてから望むべきです。というかそれでも実際は準備不足に気付かされることが多々あります。
(閑話休題)
説明に書かれているようにレモンの香りがして作業中も気分を害せずに済みます。スポンジが付属しているのでそれで塗りこみタイヤをはめて完成です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP