6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのタイヤのインプレッション (全 2458 件中 2391 - 2400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ろくべさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR230 | Multistrada 950 )

4.0/5

★★★★★

’92年式SEROW225に前後輪ともにTOURIST履かせました。
 後輪の外形が大きくなるので、フロントのスプロケットを15丁から13丁に落として履かせました。
 昨日装着したのですが、今日、雪が降ったのでチョットの晴れ間に少しだけ走ってみました。予想以上にグリップし、まるで、スタッドレスタイヤのようでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくべさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR230 | Multistrada 950 )

4.0/5

★★★★★

'92年式SEROW225に乗っています。林道ツーリングでの予備チューブとして購入しました。決め手は値段の安さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21

役に立った

コメント(0)

モアぞうさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | EVO2T 300 | NC750X )

4.0/5

★★★★★

セロー225Wの後輪用に購入しました。
岩場や乾いた路面では最高のグリップ力を発揮、それでいて減りにくいと最高のタイヤです。ツーリングにも十分使えます。
私のセローはチューブホイールですので、チューブを入れて使っています。その為、チューブホイールにもかかわらずビードもしっかりはまっていてくれるので、低圧で走行しても普通のチューブタイヤ使用時よりビードもズレにくい様です。
あと、マディに弱いとの噂もありますが、前後とも新品のAC10を履いたセロー225と超マディなエンデューロレースをしたことがありますが、特に抜かれることも転ぶこともなく十分オールマイティなタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/08 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

仕事でスーパーカブを多用してるのでチューブ交換も頻繁にします。
年に何度かはパンクしたり、タイヤ交換の際に破ってしまったりするので安く買えるIRC製は重宝してます。
長くても1年ぐらいで交換するので耐久性は解りませんが他のメーカーの物と比べて劣る所は見当たりません。
唯一、違いがあるとすれば純正のタフアップチューブと比較した場合ぐらいではないでしょうか?
私は個人的にタフアップチューブは重たいので好みではないです。
また無くなったらIRCをまとめ買いすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 08:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hidさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

XR250に装着し、毎週日曜日にアタック・ゲロ・フラット系で遊んでます。

今回2本目のRタイヤ、TOURISTです。
約4千キロ走って1分山ですが、空気圧さえ管理すれば多少の所は登ります。時間的制約の為、このタイミングでの交換になりました。
毎週のように林道ツーをし、他のEDタイヤを装着したベテランメンバーが登れない場所を簡単にクリア出来てしまいます。

舗装路移動は、他の方が紹介されている通り、EDタイヤより乗り心地良いのですか、ヨレる感覚に慣れが必要です。
自分はFタイヤ交換後、何でも無い場所でこけちゃいました。
Rタイヤを滑らして遊びたいメンバーはFタイヤのみTOURISTで、RタイヤはEDタイヤという選択をしています。
自分は下手糞なので、滑らすよりは走破力を選択してます。

Rタイヤは、アタック系で遊んでる人に一度装着をお勧めします。本当に目から鱗です。
今まで不可能と思ってしまう場所まで、挑戦する気持ちになれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

カブ70にて使用しています。このチューブを入れてる事で妙に「大丈夫だろう!」という思いで調子に乗って林道を走りまくっていますが、装着後1年半以上たっても一切パンクを知りません。これはカブのヘビーユーザーには必須のチューブじゃないでしょうか?ただ重量は少し重くなるのでしょうけど・・私は走ってる分には何も気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

価格が安いし、溝も深いので手入れしだいではかなり長く使えると思います。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:11

役に立った

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

ホンダモトコンポに使用しました。近所の方からモトコンポのパンク修理を頼まれたのでIRCのチューブを使用しました。チューブタイプはパンクしたまま走るとチューブが痛みます。このモトコンポもチューブが傷んでましたので新品に交換しました。交換時はタイヤレバーでチューブに傷をつけないようにしてねじれやタイヤとホイールにはさみこまないように確実に取り付けてください。チューブレスタイヤより面倒ですので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

VE-33 2回目の投稿です。交換時期は、乗り方にもよるのでしょうが、3、000Kmで交換です。
非常に気に入ってますが、最近値上がりしたのが残念です。
性能は申し分無く、ガレ場でも何とか食いついてくれます。
値上がりしたので☆3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

HONDA PCXを新車で購入後、距離も12000キロを超えてリアタイヤのスリップサインが限界を迎えて来たのでリアタイヤと一緒に購入しました。

フロントは、まだ3000キロはイケると思います。
タイヤライフはもちろんですが低価格なのがうれしいですね(^^)

ただ専用タイヤと言うことで中々手に入りにくいというデメリットもあります。

もっと他メーカーにもタイヤが同サイズのバイクを発売して貰い、同時に他タイヤメーカーにも頑張って欲しいですね。

それ以外には何の不満も御座いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP