6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2540件 (詳細インプレ数:2454件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのカスタムパーツのインプレッション (全 2454 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たなさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

前回は、新車からURBANMASTER MB-520がだったが、約14600キロ走った所で早めに、後輪と一緒に前後タイヤ交換をしました。

前輪タイヤは、後輪タイヤより減りは遅いです。
グリップなど安心して走行できます。
タイヤ交換は、ショップにお願いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 22:35

役に立った

コメント(0)

たなさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

前回は、新車からURBANMASTER MB-520がだったが、約6500キロ走った所で早めに、ミシュラン CITY GRIPに交換。
約8400キロ走った所で限界が来たので、また、URBANMASTER MB-520に交換。
ミシュラン CITY GRIPにしたかったが、在庫が無い為、前に実績があるタイヤにした。
後輪タイヤは、前輪タイヤに比べて、減りは早いがグリップなど安心して走行できます。
タイヤ交換は、ショップにお願いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 22:32

役に立った

コメント(0)

コフンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム | RVF400 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

片道25キロ通勤のグロムに導入
初めてのブロックパターンでしたが特性さえ把握してれば見た目で選んでも問題なし。

舗装路でのグリップは晴れ雨ともに純正と遜色ない感じ
ポイント
・雨天は油断せず
・ハンドリングの切れ初めが【スンッ】と変わる感じ
・微振動とゴロゴロは微妙に増える?
・美味しいところは3000キロ前後
・3000キロ以降は雨天が少し弱くなる感覚
・楽しく乗るなら5000が替え時
・燃費は下がる

振動に関してはハンドルまわり変えてるので違和感なかった
(ハンドルブレース・プロテーパーハンドル・ジータハンドガード)
プロテーパーピローグリップが恩恵でかいかも



乗り心地燃費は下がります。
バイクに乗ってる感は上がります。

ハンドリングに関して、乗ってりゃそんなの慣れます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/24 18:16

役に立った

コメント(0)

PomRakNanさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NS250 )

利用車種: NS250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

中古購入したNS250Rに新品が装着されていました。
35年ぶりのリターンですし、ワインディングを楽しむ程度のツーリングと街乗り中心ですから、特に不満もなく、15000km使用してノントラブルでした。
値段も安いので、とても良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 23:39

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1
  • 右がVE-33、左がVE-33s。パターンは全く同じ。33は1年ほど使いました。

    右がVE-33、左がVE-33s。パターンは全く同じ。33は1年ほど使いました。

  • VE-33sの3か月後。33と違ってブロックがもげるように摩耗します。

    VE-33sの3か月後。33と違ってブロックがもげるように摩耗します。

  • ガミータイヤはこのようにブロックが柔らかいので高グリップですが減るのも早いです。

    ガミータイヤはこのようにブロックが柔らかいので高グリップですが減るのも早いです。

KLX230Rに乗ってから3本目のリアタイヤです。最初はモトクロスのX30でしたが、走る場がクロスカントリーやエンデューロばかりなので定番のVE-33に履き替え、その流れからVE-33sゲコタにたどり着きました。正直言って最初からこのタイヤにしていればよかったと思います。ガレ場や根に対する食いつき感が段違いで、自信を持って走ることができます。超マディまでは試せていませんが、マディでも不安なく登りますし、さすがガミータイヤという印象です。もちろんネガもあります。ブロックがものずごく柔らかいので移動路でアスファルトを走った際は恐怖でしかなかったっり、ドライのMXコースでは頼りないだけでなくもったいないという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 14:12

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • フロントに3.5J、リアに4.0Jでセットするとリアがファットな雰囲気になります

    フロントに3.5J、リアに4.0Jでセットするとリアがファットな雰囲気になります

【使用状況を教えてください】

消耗したタイヤ交換で従来品と違うメーカーを試してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

クラシカルな雰囲気が欲しかったのでTT100と迷いましたが、引っ張りタイヤとして装着しても不恰好にならない設計と思い選定しました。ホイールに取り付けてイメージ通りで満足しています。

【取付けは難しかったですか?】

合わせホイールなので簡単です。タイヤは柔らかめです。

【使ってみていかがでしたか?】

タイヤ自体は柔らかめに感じます。100km走ると髭も取れますがトレッドは少し荒れてる感じがしたのでライフが少し心配です。皆さん記載されていますが髭が半端なく多いです。

【期待外れな点はありましたか?】

期待外れではないですが、4.0J仕様の同製品とは外径が異なるので導入前によく調べた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:35

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • 3.5J用と比較すると外径が大きいです。

    3.5J用と比較すると外径が大きいです。

【使用状況を教えてください】

消耗したタイヤ交換で初めて利用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

ダンロップのTT100と同じ様なクラシックなパターンですが、引っ張りタイヤとして使うにちょうど良いトレッド幅です。

【取付けは難しかったですか?】

合わせホイールなので基本に則って作業すれば全く難しくありません。

【使ってみていかがでしたか?】

グリップはまあまあ良さそうです。街乗り?ツーリング、軽く山を流すには丁度良いです。タイヤ自体は柔らかめな印象なのでライフが少し心配です。皆さん記載していますが髭数が半端なく多いです。

【期待外れな点はありましたか?】

期待外れでは無いですが、3.5Jと4.0J用のタイヤは外径がかなり違います。前後異径前提なら良いですが前後バランスを同じにしたい場合には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

主に通勤で、使用してます。
乗り心地も良く、グリップも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 17:25

役に立った

コメント(0)

ATさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: トリッカー | XSR900 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

CT125でもともとついている純正タイヤです。ブロックタイヤにするか迷いましたが、街乗りで使用するだけなのでこのタイヤにしました。良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 15:17

役に立った

コメント(0)

SHIGEさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ドラッグスター400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

皆さんの投稿を参考にしてIRCつけました。
嬉しくて100kmほど走行してきました。
ハンドル操作が以前より軽くなり、グリップもよく効いてくれいたと思います。ウェットは走っていないのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 18:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP