6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1934件 (詳細インプレ数:1885件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 394 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Helter Skelterさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Monster S2R1000 )

2.0/5

★★★★★

〈Webicモニター〉
前置きとして、これは私の比較での感想で製品の評価にはならない事を明記します。
私はこれまでレーシングスタンドは通常の両持ちスイングアームの車両にてフックスタンドを使ってきました。

S2R1000の整備にもリアのシャフトに細いシャフトを刺してフックスタンドを使っていましたが、当たり前ですがタイヤが外せない為に始めて片持ちスタンドを購入するに至りました。

使用してみて驚いたのが、ボルトなどにトルクをかける度に車体がユラユラ揺れる事でした。
倒れはしないかと心配で怖かったです。
これは冒頭に書きました通り、両持ちスタンドとの比較感想となりますので、片持ちスタンドでは当たり前の事かもしれません。
あいにく周りに片持ちスタンド使用者が居ないので、このユラユラが当たり前かどうかはわかりません。
両持ちスタンドではスタンドがけしてバイクに跨ってポジション合わせなど普通にやっていましたが、片持ちスタンドではとても跨る気にはなりません。
まぁ、リアホイールの真ん中にシャフトがわずかに入ってるだけですからそんな事はできないのが当たり前なのかもしれませんが。

あまり皆さんの参考にはならない情報かもしれませんが、どうにも未だに不安感が大きく、疑心暗鬼です・・・(^^;;
また他社製品だとどうなのか気になりますが、まだ聞いた事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

づかちさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

予想よりも短くて心配しましたが問題ない様です。
長くするとバイクにセットしにくいのかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

ブロリーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

同社のメンテナンススタンドと同時購入しました。
現在ドゥカティに使用していますが、シャフトを交換すれば
他社のアームにも対応できるようです。
剛性もしっかりしており価格設定については妥当だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-Tripのショートスタンドを使用しているのですが、このL受けは取り付け部分が長く
ミニバイクの幅の狭いスイングアームにもしっかり届きます。

また、とても丈夫でミニバイクから大型バイクまでとても安定して保持する事が出来ます。
V受けと使い分けているのですが、ちょっと作業したいときなど、ついつい楽なのでL受けのまま使ってしまうくらい便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-TripのV受けの特徴は、

まず、写真を見て頂ければ分かりますが、Vというよりはむしろ、Uに近い形です。
これによって、早い段階からフックボルトを受け止めまた、曲線によってスムーズに上げる事が出来ます。

次に縦方向から見ると受けの先端が外方向に開いている事が分かると思います。
コレもまた受け止めやすく、車体に傷を付けにくい利点が有ります。

最後に先端に着いたキャップ、心配りが行き届いています。

と、J-Tripの回し者の様なレビューになってしまいましたが、使用者の事を考えて作られているのだなと感じる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ワイドショートローラースタンドと併用してますが、スタンドはワイドタイプでなければこのZRX専用V受けは使用できないので要注意です。

初めてのスタンド使用ですが当メーカーのホームページで使用手順の
動画を確認する事ができ、いとも簡単に呆気なく、すんなり軽い力で
リフトアップ出来ました。

初めての方で、転倒等心配されてる方も大丈夫かと思います。

スタンドのインプにも書き込みましたが作りは、Made in Japanとありますが
溶接部分がわりと粗いので?です。

しかしこれ程までに簡単にリフトアップする事ができましたので5つ星としました。

汎用のV受けでもリフトアップ可能ですが、ZRX乗りの方はこれを使用しないと損だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

serenapinoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: 996

4.0/5

★★★★★

以前にも使用したことが有るが、片持ちのタイプは初めてでした。
感想は、あっさりと上がりました。ただし、両持ち?の物よりはフラつきます。
自分的には許容範囲です。
ただし、前回と違ったのは納品された商品に小さなキズ(塗装の欠け)が多かったことです。スタンドなのでいずれにしろキズは入るのでいいかもしれませんが、価格を考えると以前の方が良かったのかな?
精度は問題なしです。整備道具としては満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

Akiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 | V9 BOBBER )

4.0/5

★★★★★

片持ちスタンドシャフトはアクスルシャフトの中に差し込みますが、最小限に短い気がします。もう少し長くても良かったのでは?
車体を上げるときシャフトが少しでも抜けたりするとヒヤッとします。
シャフトの精度、質感、強度は5つ星です。
イタリアンレッドのducatiに赤いスタンドがピッタリなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スタンドの受けに購入しました。

何種類かタイプがあり、車種によって使いやすいように工夫がされています。
自分の用途に合ったものが購入できるのはすばらしいと思います。

傷がつかないようゴムキャップがついているのも良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:13

役に立った

げぇ~さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

純正スタンドを利用していた2台目用として再度購入。
一度つかったらやめられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP