6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1934件 (詳細インプレ数:1885件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 394 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

今までゴムの受けを使ってましたが、乗り換えに伴い購入しました。
安定して使いやすいです。
オプションも充実しているので、このスタンドにしておいてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
J-TRIPのメンテナンススタンドを使用していますが、某オークションで手に入れたため、V受けの先端ラバーが破れていたのでビニールテープを巻いて使用しています。

たまたまウェビックで先端ラバーを売ってるのを見つけたので早速購入。
装着はV受け先端に被せるだけですが、そのままだと外れやすいので、両面テープなどで接着しておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

前車のCB400SFで使用するために別途購入しました。
L受けさえ持っていればどんなバイクにも対応できるはずです。
ただV受けと比べて多少コツがいるかなと思います。
V受けだと多少車体が斜めでも受けが外れることはあまりありませんが、L受けだと車体を垂直にしないと外れてしまうので、SSなどのリア部に取っ手のない車種では非常にやりづらいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

JT-107A3 V受け3(新商品・Z/ニンジャ1000対策品)を購入したのですが、新製品につき未掲載でしたので見積り問合せから購入しました。
現在まだ未掲載ですので、こちらにインプレッションを投稿します。
以前使用していた他メーカーのL字受けと比べて、やはり安定感が段違いですね。
しかもZ1000に従来のJT-107A&JT-107A2を使用すると、スイングアームとの干渉を避ける為に先端が曲がっているのが災いして、マフラーと干渉するとの書き込みを見たのでメーカーに問合せたところ、対策品が出ているとの事で迷わずコレを購入しました。
ただ単に先端が曲げてなく真っ直ぐになっているだけですが、効果てきめんで全く干渉無しでした。
ウェビックさんには未掲載品でしたが、見積り問合せから出荷までの対応も早くてビックリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

5.0/5

★★★★★

MONSTER1100S用に購入。(JT-136RD使用に必要)
ジャストフィットで安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06

役に立った

コメント(0)

ともぞーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R6 | KDX125SR )

2.0/5

★★★★★

ローラースタンドはいい商品だったんですけど、これがちょっとイマイチ。
2、3回使うと、赤いゴム部分が取れます。
耐久性がまったくないし、ほとんどただかぶせてあるだけ。そういう部分もきちっとおねがいしたいものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

最初はL字の受けを使っていたのですが、位置を設定するのが面倒になってこちらに買い換えました。
ラバーが取れるって話もありましたので、ハーネステープで押さえてあります。
接着するのもOKだと思いますが、こちらがお手軽ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

レーシングスタンドを購入した時に、一緒に買いました。
フックが要らない分、こちらの方がお手軽だと思ったのですが、一あわせが思いの外面倒でしたので、V字受けに買い換えてしまいました。
安定感は良かったので、位置合わせが面倒では無い方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

ninja@川西さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

同社のショートスタンドと同時購入。
大型バイクで自宅に駐車してる時は常に使用してますが、今のところ曲がり等なし。問題なく使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

『Jトリップ 初めてスタンド』を使用中であり、アクスルシャフトに穴の開いていないCRM250Rで使用するために購入。

アクスルシャフトにシャフトを入れてリフトアップする『初めてスタンド』と比べると、L受けを使用した場合は、リフトアップ時とリフトアップ後の安定性にかけます。

レーシングスタンド等でスタンド掛けに慣れている方は問題ないのでしょうが、使ったことがない方が使用するとバイクを倒してしまうかも・・・。
チェーンメンテ程度であれば問題ないのですが、力のかかる作業をするときは別途固定しておいたほうが無難です。
(実際何度か倒しそうになりました)

結局CRM250R用として別途メンテナンススタンドを購入してしまいました。

慎重に作業すれば問題ないのでしょうが、『無いよりはマシ』なものに感じたので星2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP