6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のスプレー塗料のインプレッション (全 236 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バイクのカウルを塗って発色がよかったので車のエンジンヘッドカバーにも使ってみました。エンジンルームという熱くなる環境でも塗装が剥がれたりしていないので耐候性のもなかなかあると思います。個人的にはホルツよりも塗りやすい印象を受けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターン3さん(インプレ投稿数: 94件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

新品タイヤのワックス剥がしに使ってます。
皮剥き前に転ばないように半分おまじない的な感じで。
ちょっと高いけど毎回タイヤおろすときに使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 21:05

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カウル塗装のお供に…というか上塗りクリアはツヤを出すなら絶対必要ですね

よーく振る、缶をあたためる(貼るタイプの使い捨てカイロおすすめです)
吹き終わるたびにノズルを拭く、距離を守る、重ね塗りの時間を守る
この5点に気をつければ大体うまくいくかと。

2液ウレタンほどのぬるんぬるん表面にはなりませんが、
こちらは扱いやすく乾燥もはやいので用途と目的で使い分けることになりますね

ツヤ感はコレを吹く前を知らなければほんとにクリア層あるの?というぐらい
自然に仕上がります。ヌメヌメとしたえげつないツヤを求めるなら
こちらを捨てクリアとして吹いて、コンパウンド研磨後にウレタンクリアを上塗りすると
驚くほど仕上がりが良くなりますよ

問題があるとすれば、価格が少々お高いことでしょうか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 17:09

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

アッパーカウルとタンクカバーは、前回ウレタンクリア塗装したのですが。
サイドカウルとシートカウルは塗っていなかったので。
追加で2本買って塗りました。

前回は、やっつけ作業(笑)だったので、
結構ユズ肌になってしまい、
カウル取付前に、水研ぎして、
コンパウンド荒で磨いたのですが、
今回は、作業前に日向で温めて、
日向で塗ったせいもあるのか、
塗装後の水研ぎは要らない位キレイに濡れてます。
2本あったから、多めに吹いたせいかな?(笑)
これなら磨くだけでいいかも。

2液をガンで塗る方が経済的ではありますが、
手軽さでは、缶スプレーが勝ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 19:34

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 左がペイント、右が純正、かなり近い、肉眼だとほぼ一緒です

    左がペイント、右が純正、かなり近い、肉眼だとほぼ一緒です

  • この中に自家塗装が1点だけあります、どれ?で判別できますでしょうか!

    この中に自家塗装が1点だけあります、どれ?で判別できますでしょうか!

  • 日焼けしたキルスイッチもこの通り

    日焼けしたキルスイッチもこの通り

バイクのカラーって特注ですよね。
特に赤系は各社いろんなパターンを作っていてややこしい。

本気で修繕となると専門店で調合された塗料を買って、
別途コンプレッサーとペイントガンと道具一式、塗装する場所も準備、
防毒マスクにゴーグルに…

ええーそんなに大変なの?ヤダー!

というわけで!ダメ元で似てるかもなーってヒトバシラ的な自家塗装。
色がぜんぜん違ったら純正カウルをお取り寄せしようとしてました。

ところがびっくり、いや似てるとかそういうレベルじゃなく似てる
完全に一緒かっていうとさすがにちょっと違う…でも限りなく似てる。

これは皆に教えねば…

「ボデーペンに、パッションレッドに近いのあったよ!!」

というレビューでした!
あ!あと日焼けしてピンクになったキルスイッチも赤く塗るだけでだいぶ見違えますよ!

下地処理用に400?800番の紙やすりにプラサフ、
上塗り用にクリアと3000と8000程度のコンパウンドがあれば良きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

新しい中華カウルが届いたので、
ウレタンクリアを吹いておきました。
アッパーとタンクカバーとリアだけですけどね(笑)

あと、ちょっと余ったので、サイドのデカール貼った上にも。

この陽気なので、垂れても気にせず(笑)
テラテラになりました(笑)

サイドとシートカウルは別途ガンで吹きます。
まだまだクリアが余ってるので(笑)

ボクは、ガン吹きより、缶スプレーの方が塗りやすいんですけどね。垂れる程塗ったので(笑)勝手にレベリングしてくれるし、ユズ肌にもならないしね。
垂れた所は後で研ぎます。これだけ塗れば、コンパウンドで磨いたら、ツヤツヤになりますわね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/08 19:03

役に立った

コメント(0)

ころぽんさん(インプレ投稿数: 60件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

使い切りなのでコスパは良くないですが綺麗に仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/02 16:54

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

主としては塗装の前処理として脱脂するためのクリーナーです。

本品のミソは”塗装面に使える”ことです。

カウルにステッカーを貼るために脱脂したいときや油脂系の汚れを落としたいときなど、樹脂に攻撃性のあるパーツクリーナーを使うのははばかられる場合でも本品を使えば塗装面へのダメージは最小限で確実に脱脂できます。

注意点としては
・遅乾性のため確実に拭き取らないとなかなか揮発しない
・オフ車の未塗装樹脂などこれでゴシゴシやると表面の艶がなくなるので樹脂への攻撃性が0なわけではない
・かなり溶剤臭がする
といったところです。

カウルがオイルまみれになりがちな2stにお乗りの方やステッカー貼りの下処理をちゃんとやりたい方は1本あると重宝します。

ただパーツクリーナーと比べると割高なので、そこまでいるか?と言われると微妙なところではあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/01 22:44

役に立った

コメント(0)

Naruさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ギャグ | バンディット1250F | ボルティー )

利用車種: ボルティー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ボルティーのガソリンタンクに使用しました。最初は安く上げようとホームセンターの缶スプレーでクリアー仕上げをしていましたが、ガソリンが付着するとボコボコになり、どうしようかと迷った挙句この商品を購入しました。
塗装の注意点は2液性なので、一度まぜると全て使い切ることです。スプレーの噴霧や付着性はとても使いやすく、缶スプレーの経験があれば普通に作業できて研磨しなくてもツヤがあります。この商品は塗装してからがすごいです。ガソリンが少々付着しても全く問題ありません。塗装して半年たちましたが夏の炎天下でも下地の色が変色したりせず、表面のツヤもそのままでした。お値段少々高めですがその性能はお値段通りの高性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 22:43

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

カラー:ブラック
利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • トシテックチャンバーを凹ましてしまい、凹み修理と塗装予定!

    トシテックチャンバーを凹ましてしまい、凹み修理と塗装予定!

トシテック スチールクロスチャンバーにソフト99の耐熱ブラックのスプレー缶を使ってます。
25年前から愛用品です。
塗装の耐久性と耐熱性は間違いなく有ります。
忠男チャンバーがらトシテックチャンバーまで使ってるのでソフト99信者みないですね。【笑】
塗った感じは純正に近い少し艶消しのブラック色。
塗装の乾きも良いのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 16:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP