6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のスプレー塗料のインプレッション (全 236 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジムジムジムさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

乾きが早くとてもキレイに仕上がります。いろいろ試しましたがこのシリーズがいちばん使い易く、仕上がりも良く、耐久性も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/22 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

普通のクリアーよりも保護できるだろうなと思わせる肉厚の塗装が可能です。いったん開封すると使い切る必要がありますが、割高で気軽ではない点を差し引いてもそれだけの魅力がある一品です。
気温が低い・湿度が高いと玉ができやすいのでなるべく風の少ないよく晴れた暖かい日に施工するのが吉。
後はひたすら仕上げ用の極小コンパウンド(できれば液体)で地味に磨いて輝きを出したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/17 12:05

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

4.0/5

★★★★★

ハイエースのパーツ塗装のために購入しました。
このスプレー缶は安いし、そんなに高いクオリティを求めずに軽い気持ちで購入しました。
他にホワイトのプライマーサフェーサー、純正色のスプレー缶も使用しています。

下地処理もしっかりと行い、説明書きどおりに塗り進めていくと、これが意外と満足の出来栄えです・・けっこう厚塗りしても塗料自体は垂れにくいですね。このポイントは初心者の方でも使いやすいでしょうね!

スプレー缶を甘く見ていました!
ウレタンの塗料に比べると耐久性は落ちると思いますが、安くてここまで簡単に塗装できるのであれば十分ですね!

これからは走行して耐久性を実証していきます!
★4つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

ぱんぽわんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

とてもノリが良くしっかりした黒色がつきます。乾きも早く、今回カウルの塗装とホイールの塗装に使用してみたのですが、全然問題なく綺麗な黒色になりました。値段も安いのでおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

リムテープの上からウレタンクリアーで仕上げました。驚くほどの光沢が出ました。ホイールはキズがつきやすいので、強度が出るウレタンクリアーはオススメです。ちなみにホイール1本にウレタンクリアーなら1本で充分足りました。普通のクリアーの時は2本使っていたので、価格的にもあまり変わりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともぞーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R6 | KDX125SR )

5.0/5

★★★★★

デイトナのMCペインターと一緒に購入しました。
ウレタンクリアーを使うのが初めてで、独特の性質で一回ですべてを使い切らなければいけない。また、価格が高価という面で購入を躊躇していました。
しかし、思い切って購入し使用してみると、そのクリアーの性能に驚きます!下地、塗装が上手く出来ていれば純正のカウルと比較しても、わからないほど光沢もよく仕上がってくれます。
これから、塗装することが増えると思ういますが、そのときも、このウレタンクリアーを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

プラサフと合わせて安価なため、余分に購入して厚塗りしてみました。驚くほど綺麗に仕上がりました。18インチホイールで2本使うとピカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:28

役に立った

コメント(0)

Tomotanさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX1100S カタナ (刀) | ジェベル200 )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケしてウインカー部分を破損したカタナのカウルを修復(ウインカー部をパテ埋め・他)し、ペイントの仕上げに本製品を使いました。使いやすいし、ピカピカつやつやの仕上がりに大満足です。
値段が少々高めなのと、一度に使い切らないといけない点はやや難点ですが、それらが気にならないくらいの品質・性能です。
仕上がりを気にするなら、安価なクリヤスプレー塗料を何本も無駄にするより、これ1本使ってやれば仕上げはばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

塗装時の脱脂と失敗時の修正に使ってます。
塗料を落とす力は相当な物で、スプレーして拭き取ると綺麗に取れます。焼き付け塗装などはそれ位では落ちないので塗装の修正時はそれほど神経は使いません。

本来の使い方とは違いますが、半練りワックスの拭きとりが不十分で固まってしまった時に、削り取るのも一苦労な位でしたがこれで拭いたらなんの苦もなく取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/02 11:45

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

私はいつも塗装する際は必ず99工房のスプレーを使います。
99工房のスプレーは噴射孔が縦と横に可変させ噴射面を調整することが出来ます。

このクリアーですが、バイクには向かないのではないでしょうか
バイクは必ずガソリンを使いますし、オイルのついた手で触っても塗装がハゲしまいます。仕上げでこのクリアーを使うのではなく、同社のウレタンスプレーをお勧めします。

また余談ですが、スプレーのきれいな塗りかたはスプレーの吹き始めは粒子が粗いのでそれは対象には吹きかけ無いように薄く横に素早く動かしながら吹きつけます。一度にすべて塗ろうとすると失敗しますので根気よく行うのが一番の近道です。塗装する前に必ずネットで調べてからすると良いと思います。youtubeでもあるので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP