DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24279件 (詳細インプレ数:23493件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 474 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】いつも自家塗装の時はこちらの商品を購入します。バイクの場合はサイドカバーなど部品単体での交換がありますので、純正色のある、こちらの商品は大変助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

曲者さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R | TL1000R | グランドアクシス )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

チタンカラーってどういう感じになるのだろう?
と思いましたが、いかにも…といういやらしさでは無くいぶし銀な仕上がりになりました。
シルバーすぎるのは嫌だったのでチタンカラーを選びましたが大正解でした。


塗装後に定着させるため熱を入れる必要がありますが全然面倒ではないので使い勝手はかなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タンクに穴が空いてしまい、泣く泣く錆落としと再ペイントする事にしました。
前回はプライマーを使用しなかったので、今回はプライマー処理をしてみました。
結果、塗料の乗りが良かったです。余った分で樹脂部品にも処理してみました。
密着度が高いので、樹脂部品にもペイントする事にしました。価格は高いですが
安心して使用出来ますのでおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

GIVIの無塗装300Nの塗装の為購入。
勝手にSV650K7の純正色だと思い込んでましたが、仕上げ後どうも色目が違うように感じてよくよく確認したら、こちらの
パールネブラーブラックではなく、
パールノベルティブラックが正解だったようです。
一度2月にプライマー塗装から始めましたが、その時点では
気温が低すぎて一度失敗、4月に入って暖かくなったので
約2週間かけて今度はうまくいったのですが・・・
ただ、若干色目は違いますが、クリアのしっかりと乗って
良い感じには仕上がっています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45

役に立った

コメント(0)

THE-JADERさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
色が近いとの噂を聞き、ヴォーテクスパープルメタリックのホンダジェイドに使用しました。

スプレーとしては文句なく、上塗りしたsoft99のウレタンクリアーとの相性も問題無さそうです。

しかし、やはり専用色ではないので、色は大分違います。
テールカウルとサイドカバーを塗装したのですが、タンクと比較してかなり青味が強いです。

指定車に使う場合は問題ないでしょうが、同じようにヴォーテクスパープルメタリックの代用として考えてる方には、あまりお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

94ZRX400の純正カラーの塗りとして使用しました。サイドカバーを塗りましたが、まったく違和感がありませんでした。知り合いのバイク関係者からもビックリされました。耐久性も十分でした。少しのガソリンくらいでは、びくともしませんでした。ただし、サフェーサー、クリアは、MCペインターでないとうまくいかないように思いますので、一緒に購入されるのが良いかと思います。わたしは、この組み合わせで、とても満足のいく出来上がりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

ビキニカウルを車体と同色にするために購入しました。下地をしっかりと作ることがポイントです。作業は普通に出来ます。暖めながら作業をすると、綺麗に仕上がります。純正色が綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05

役に立った

コメント(0)

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

モンキーRのリアフェンダーとウインカーに使いましたが、隠ぺい力もありきれいに仕上がります。染めQよりも塗料のノリがいいように感じます。次回も購入することになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/26 09:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

想像以上に樹脂の黒々しさを取り戻すことができます。
塗るのも簡単です。

しかし、始めにしっかりと油分を取っていないと、当然ですが剥がれてきます。

しっかりと下地処理した部分は半年ほど経っていますが、未だに剥がれてくる気配がありませんし、黒っぽさも無くなっていません。

かなりオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

ボロ錆マフラーに使用。
率直な感想はとてもいいです。

しっかりと錆を落とし、油分をふき取り、厚塗りをしないように気をつけて吹けば、あら不思議!!(見た目は)新品マフラーの出来上がり。

エンジンをアイドリングさせて塗料を硬化させるのもお手軽なところです。

もちろん新品のマフラーに使えば、それだけで錆予防になるので、オススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP