6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 685 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
narucasterさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | GS50 | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

車体色と同色カラーペンの筈ですが、予想通り車体色とは違いました。

純正の色はプロ級の塗装技術がないと出すのが難しいキャンディカラーなので、1000円ちょっとの補修ペンで同じ色が出せるわけがないですよね。

その辺ははじめからわかっていたのですが、メーカーも一生懸命に純正色に近づけようと頑張って開発した商品なので、小さな傷を隠すときにはやっぱりこのペンを使ってしまうわけです(笑)

ソリッドカラーの車体であれば、何とか誤魔化せる程度には補修できるんでしょうかねぇ

ペン先が毛羽立ってきて塗布部分に付着してしまうのに注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カーネルさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

CB400SFの純正色を探していたらこれに辿り着きました。アンダーカウル、サイドカバー、エアクリカバーを自家塗装しました。
蓋の内側にキレイに塗装を仕上げる説明書が付いているのでそれに沿って塗装すれば初心者でも安心して使うことができます。
2~3回の重ね塗りだったので、これだけ塗っても一本で済みました。
下地はグレー系のプラサフをお勧めします。クリアを吹き付けてコンパウンドで仕上げました。
ただ、薄めに二度しか吹き付けなかったのに若干純正より濃くなりました。
完全に自分の技量不足ですが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カーネルさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

対応車種に載っていませんがCB400SFの’05のカラーでキャンディタヒチアンブルーがこれに対応してます。タンデム用のメットを常に掛けているとテールカウルと擦れてしまい、色が剥げてしまったのでこちらを使用しました。ペンタイプなので液は垂れずに使い易かったです。明るみで近付いてみると色の違いが分かりますが、普段は気にならない程度です。自家塗装したアンダーカルの剥げの修復などにも使えてよく活躍しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

2.0/5

★★★★★

ダクトルーバーを塗装しました、今後この色を塗ろうとする方にひとつアドバイスを、この色 PPプライマー+シルバーサフェーサー+キャンディサンダーブルー+クリアーブルー+クリアーと沢山のカラーを必要とします、購入数はクリアーブルーは倍買いましょう、今回それぞれ2本購入しましたがキャンディサンダーブルーとシルバーサフェは1本づつ使いませんでしたがクリアーブルーはほぼ使い切りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

デイトナからは、純正対応のカラーがたくさん出ていて、一発検索でたどり着くことができました。

CB1000SFのサイドカバーを塗装しましたが、色乗りも鮮やかで簡単に塗装できるので、初めての方でもやってみる価値はあると思います。

お値段もリーズナブルで、満足な塗装で文句なしのスプレーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鷹ぽんさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

修正液の要領で使ってみようと思いましたが、思ったより塗料が出ないというか、メタリック系のせいなのか薄く感じました。私が購入したのでホワイト系ですが、下地が出ていて黒色だったのでこの場合はなかなか補修が大変です。軽いスリ傷程度でしたらこれで十分だと思いますが、ちょっと傷が深いとこれでは大変だと思います。色合いに関しても微妙でしたので、ある程度わからなくなる程度で良いのでしたらこれでいいと思いますが、本格的に直したい方は缶スプレー版で下地剤など揃えて時間をかけて直された方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

GJ74Aさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

タンクの擦り傷補修に使用してみました。
垂れがなく,色付きも自然でした。
乾燥後,コンパウンドで磨くときれいに仕上がりました。

筆タイプではなく,マジックのような感じで使用しやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

高?いヽ(`○´)/
が、バイクの純正色をこのラインナップで販売しているのは偉い。

塗りやすいし使いやすい。
量がもう少し多く安価なら言う事ナシ。

暇だったんでベタ塗りじゃなくグラフィック描いてみた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

この商品については、以前インプレッション投稿しましたが、多少塗装しきれない部分があったため再購入しました。シートの染めだけでは無く他革製品に使用できるので、ウエストバッグの塗装にも使用しました。値段がもう少し安かったら★5つなのにな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

車のマフラー防錆塗装として使っています。
定期的なメンテナンスでさびから守っています。
使用法は厚塗りせず、なるべく薄く塗装するのがコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP