6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 16590 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

金属パーツの研磨用に使用しています。以前はピカールを使用していましたが、ピカールよりもよく磨けるように感じます。ペーストなので使用感も良く磨きやすい(しっかり磨くことができる)感強いです。容量も多いのでサンデーメカニックだと2、3年は余裕で持つように思います。次はエキパイ磨きにも使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 19:12

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キャリパーマウントボルトやマフラーのフランジボルトなどにカジリ防止等のために使うようにしています。使わないで締め付けると緩める際にパキッと嫌な音がする時がありましたが、スレッドコンパウンドを塗布するようになってからはスムーズに緩めれるようになりました。頻繁に整備される方であれば一本持っていて損はないケミカルの一本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 18:09

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カーボンパーツのクリア塗り直しに使用しました。足付けと脱脂をしっかりやってやれば、素人塗装でもかなり綺麗に塗ることができました。吹いている感覚は少し霧が重たく塗りづらさはありますが、その分しっかりと全体にクリアが乗り綺麗な仕上がりになります。塗装後の磨きもほとんど必要ないレベルの仕上がりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 07:54

役に立った

コメント(0)

241497さん(インプレ投稿数: 63件 )

タイプ:スプレーガンボトル(1L)
利用車種: YZ250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

汚れは落ちます。
ただこの洗剤はめっちゃ落ちる!っていうレベルではないです。スプレーして洗車したぐらいではピカピカになんてなりません。何も洗剤を使わないで洗った時よりかは落ちますが、これ一本で洗車が終わるぐらいの綺麗さにはなりません。
あとスプレーして液剤が垂れやすいのでちゃんと汚れ部分に付いているかも確認がし難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 22:12

役に立った

コメント(0)

Ophaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

多すぎてもしょうがない。普段のメンテナンスではこれくらいでいい。お値段的にもね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 17:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1回目では効果は得られません。2回目以降は何かが違う(良くなる)と感じます。
2本買ったので3回目以降の効果に期待してます。もう少し燃費が、良くなればなと感じているので、継続的に試していきたいですね。
私の場合は12Lタンクのsr400に給油時に100ml入れてます。1本で2回使えます。濃すぎるのは良くないらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 12:13

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 0
使用感 0

ガソリンタンクの錆び取りに使用しました。
定番なのは花咲Gのタンククリーナーですが、中々良いお値段するので、今回はモータウンにしてみました。
使い方は同じで、お湯で希釈してつけ置きするだけです。
ガソリンタンクの場合は残ったガソリンや油分、ワニスを取り除いてから施工するのがコツのようです。

効果もほとんど同じに感じました。
強いて言うならば、防錆効果が少し違う気がします。
花咲Gは表面が何らかの成分でコーティングされる感じでモータウンは防錆剤が付着する感じです。
言葉で表現するは難しいですが、施工対象によってはこっちの方が良いと感じます。
花咲Gはつけ置きしづらい対象だと防錆剤?が結晶化してまいイマイチな場面がありました。モータウンはあまりしないような気がします。
その分防錆効果は少ないのかもしれませんが…
ガソリンタンクならどちらでも良いんですが、余りもので色々使いたいのでしばらくはモータウンを使ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 23:23

役に立った

コメント(0)

ブリンカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ90 | スーパーカブ90 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ポイント処理にあわせて購入
セローのグリスアップに使わせてもらってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 22:29

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

個人的な感覚になってしまいますが、超ではなく強力レベルだと思います。
10年以上寝かせたバイクのキャブに使用しました。
当然、緑に変色して穴は全て塞がっている最悪な状態のキャブでしたが、
ジェット類の頑固な汚れは数回の漬け置きが必要です。
スラッジレベルの汚れでしたらシュッと一吹きで落ちます。
同時進行でCUREのキャブクリを使用しましたが、同じレベルと感じました(似た様な価格ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 08:25

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 2

【使用状況を教えてください】
ホイール以外の車体全部に使用しています。
頻度はツーリング1-2回に1度程度。

【使ってみていかがでしたか?】
・モコモコの泡が出るので、強くこすらないようにウエス等で泡を拭うように拭き取る方法で使っています。
フクピカなどで拭くには汚れすぎてるけど、水をかけては洗車出来ないようなシチュエーションでは活躍すると思います。
・洗浄力はまあ普通だと思います。タイヤカスやチェーンオイルの汚れなどは得意ではなさそうです。
逆に虫や鳥の糞、雨染みはよく落ちます。

【注意すべきポイントを教えてください】
・車体に直でスプレーすると、泡がボタボタと広範囲に飛び散るので、付いてほしくない所にも飛び散ります。自分はウエスにスプレーして泡を作って拭いて使ってます。
・拭き取りを適当にすると、跡が残りやすいです。やはり、スプレーで汚れを浮かしたあとに水で洗い流してから拭き取るのが一番キレイになるとは思います。
・スプレーしたあと、泡がプクプクとノズルから出続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 17:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP