YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 736 件中 711 - 720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

こういうスプレーグリスは、ワイヤーの潤滑だけでなくいろいろなところに使えます。
バイクの調子を維持するには、掃除と注油が必須。これをきちんとやっているだけで、トラブルの9割は防げるといっても良いですが、シフトペダルなど可動部も、掃除して注油しておけば、動きもスムーズになります。理想を言えば、こういう部分は分解掃除+グリスを塗布がベストですが、なかなかそこまで手間をかけられない!という人の味方が、こういうスプレーグリス。掃除してホコリや泥を取り除いた後、スプレーグリスを吹いて、浸透させることで、かなりの効果が見られます。
浸透という目的からするとCRCの55-6などが優れていますが、あれはサラサラの潤滑油なので、吹いた後の定着性には劣りますが、そういうときにこそ、スプレーグリス。溶剤を含んでいるので、吹いた直後はサラサラですが、すぐに溶剤が飛んで普通のグリスと同じく、良く定着してくれます。
このヤマハのスプレーグリスは、量が多いので非常に助かっています。これ一本あれば、かなり使い出があるので、一本持っておくとすごく便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グリさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

この手の添加剤が好きで、他製品も色々試してみましたが、中で一番、効果を体験出来たのが、このヤマルーブでした。
ただ唯一・・・意外にドロッとしてるので注ぎ難い ><;
計量カップの注ぎ口も工夫してあったら、もう少し使い易いかな?と感じました。
かなりお薦めですが、計量カップの分を差し引いて★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

レストアのため同社の半ツヤ黒と一緒に購入。

このシルバーはエンジンの塗装剥げを隠す為に使用しました。
エンジンおろすのが面倒だったんで、筆塗りですがこの仕上がり。

30分走行後、ガソリンやパーツクリーナを掛けてもまったく異常は出なかった。

品の良いツヤもあって、耐久性とともに満足です。市販の耐熱塗料はもう買えませんわ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

耐熱黒の半ツヤと言えばHONDAが人気なんで、あえてYAMAHAを選んでみた。

SR乗りだし。

写真は3インチスーパートラップのエンドキャップで、背が低い方がデフォルト仕様。背の高い方はリゾネーターキット付属のエンドキャップ。

背の低い方は元からの塗装で、背の高い方を塗装してみたんだけど、質感の違い結構出てると思う。(実物はもっとツヤがある)

ガソリンにも耐えてくれた。耐久性、半ツヤの質感ともに満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

mingyanさん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

今までは雑巾がけ、ないしは整備用のスプレー式のオイルでついでに汚れをふき取るといったような適当なことをしてましたが、新車に乗り換えたのをキッカケに場所に応じたきちんとしたメンテをして、綺麗さを維持させたいと思い購入しました。
スプレー式の泡タイプなので、伸ばすのもふき取るのもものすごく簡単で、もちろんオイルとはちがうのでベタつきなどもなく、早く使えばよかったと思ってます。
他社からも同じ用途でこの手の商品が出てると思いますが、使い比べてないので他と比べての善し悪しはなんとも評価できず恐縮です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

HONDA JADEに。
黒塗装のエンジンに使用、スプレーして拭き上げ後、熱が加わると硬化します。
走行して熱を加えたら艶やかでとても綺麗に仕上がりました。
塗膜も長持ちします。
これを使ってからYAMAHAのケミカルを愛用するようになったくらい、いいワックスです。扱いも特に神経を使う事はなく簡単です。
値段は高めですがお勧めしたいです。マフラーにも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

こちらの製品を猛烈に好む理由は、容量の多さにが最大だからに他なりません。


他の製品を圧倒的に凌駕する容量を誇る事、それ即ち、1グラムあたりの単価が最安値という事になります。


確かに製品価格は高いと一見思えますが、、、
実は、、、
こちらの製品は、500グラムもの容量が秀でた点になります。


バイク・ワックスという名の製品は多種存在しますが、どれもがこちらの製品よりも小容量である事は、同時に資源エネルギー量の増加を意味します。
使用済みのスプレー缶の容器だけで無く、そのスプレー缶のキャップやスプレーノズルや充填されたガスやパッケージングが施されたビニール。
それらの製造する為のエネルギーを思うと、、、
それらを廃棄する為のエネルギーを思うと、、、


こちらの製品以外のバイク・ワックスは、、、
実は、、、
残念ながら、、、
現代社会のエネルギーロスの一旦を担ってしまっているのです。。。


製品単価が一見、安価に思える他社製品を購入するよりも、こちらの製品を選ぶ理由は、現代社会を思えば当然の選択となる筈です!!!


ヤマハ以外のオートバイを所有している方でも、こちらの製品を利用すべきと思います!!!


現在と今後の社会環境を優先すれば、全てのバイク・ワックスという製品の中で最大容量を誇る、こちらの製品こそが『正しい製品』と言える事が出来ます!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

MYバイクが購入後10、000kmを突破したので、エンジンやキャブの洗浄目的で購入しました。
普段はレギュラーガソリンを使用しており、本品はハイオクガソリンの添加剤と同じ洗浄成分が入っているとのことで購入に踏み切りました。
原液は若干黄色みがかった透明な液体で、添加量としては私の場合65cc程度なので3回分は使えそうです。添加のタイミングは給油時にとのことだったので、ほぼ燃料が空になるタイミングで給油時に添加しました。
添加後タンク内の燃料を使い切るまでの間も特に変化が無く普通に走れました。
その後燃料を給油した後の感想ですが、私の場合は効果があったと思います。特に低速トルクが回復したようで、元々あまり低速トルクの無いMYバイクですが、極低速域でのコントロール性が向上したように思います。感覚としてはアイドリング付近の回転の感じがシルキーになった感じです。
こういった製品は効果の感じ方や効果そのものに個人差があると思いますが、私の場合は効果有りだと思います。インジェクションのバイクに使用することが多いんでしょうが、キャブレターのバイクにも十分に効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハの純正ケミカルはどれもレベルが高いですが、キャブO/H時に使用するクリーナーはこれに限ります。吹きつけ・擦り洗い・付け置き洗いの技を駆使すればきったないキャブもぴかぴかです。メンテ派は必携です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ブラザーRさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

今まで色々とチェーンクリーナーを使いましたが、一番気持ちよく汚れが落ちます。
また、ノズルが使いやすく作られており、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP