YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 736 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タナックスの300ml耐熱ワックスを使用していましたが、エンジン塗装面の荒れが気になったのでこちらに変えてみました。
 使用感はスプレーして上からウェスで塗り込むと良く伸びます。タナックスの線を引く粘っこい伸びではなく、スルーッと自然に広がる感じで、それがいいのかどうかは判りませんが、ツヤは少なくともタナックスの薄い膜を張ったような鈍い光沢ではなく、CRCのようなツヤツヤとした輝きがあったような気がします。
 塗面への負荷は、塗装の剥げかけの部分で試したところタナックスの時みたいに剥がれが更に広がることもなく、塗装表面に自然にワックスが馴染んでいましたので、はるかに信頼性は高いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばあんらいさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

臭いが強いので、屋内での使用は気をつけて。
古いキャブレターの吹き返しや、ガソリンの着色料のようなもの
劣化したパッキンなどのこびりつきが嘘のように綺麗になりました。
真鍮部分の汚れは、1日つけおきがおすすめ。
強くこすらなくても、かなり落ちます。

ちょっと年数経過したバイクのメンテナンスにはおすすめ
次はエキパイの内部の汚れ落としに挑戦しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

キャブOHの必需品です。
かなりの臭いはしますが性能は良いです。
キャブクリーナーではピカイチではないでしょうか!?
OHする際にはこちらの準備をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pirさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノズルの太さが適度で使いやすい噴射量です。脱着もしやすく、容量が多いのも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

なんといってもこのサイズが最高。

ケミカル類は個人では一生かかっても使いきらないようなサイズと、強気な価格設定がネックですが、このサイズ、この値段であれば十分個人で買えます。

性能は至って普通ですが、ワイヤー専用なので他のものを使うより安心感があります。

ワイヤーインジェクタとノズルのマッチングもOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

相変わらず臭いですが、洗浄力は抜群です。

キャブクリーナーは汚れに留まって時間をかけて溶かしてくれることが大事なので、泡タイプのこの製品は大いに役立ちます。

キャブ一個ごときに、何リットルも薬剤を使って漬け置きするのはエコじゃないですから、少量で事足りるコレが一番です。

参考までに、結構ドロドロだったNSR250Rの2連キャブの洗浄では、この缶の半分も使いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

5.0/5

★★★★★

使い切ってしまたので、また購入しました。これぬきではキャブのOHは考えられません。匂いが少しきついですが、さすがプロご用達です。個人では頻繁に使用しませんが、確実なメンテができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・LittleCubに取り付けている社外マフラーの表面保護のため、本商品「YAMAHA:ヤマルーブ 耐熱塗料 商品番号:907931001400 商品情報 商品詳細 カラー:耐熱クリアー 耐熱温度:200度 容量:300ml ※当製品は耐熱性向上の為、常温では完全に硬化しない仕様となっていますので、硬化には塗布後約150度で15分間以上加熱する必要があります。したがって、加熱が不十分な場合は塗膜表面が柔らかく不安定な状態となります。」を購入。
【商品の特徴等】
・錆々のマフラーを電動ドリルと積層バフで錆落としし、本商品を塗布。
・塗付後は焼付けが必要ですが、150度程度なのでマフラーを取り付け後、2、30分走行して完了です。
【商品の採点】
・ウェビックさんHPの耐熱塗料クリアで最安ですので、ステンレス、スチール、メッキ等マフラの錆防止に最適かと思います。
・★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハット89さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

エイプ50FIで使用しました。
効果は・・・元々古いバイクでもないので感じられませんでした。
その後、圧縮比を上げハイオクを入れるようになったので
これを使う事も無くなりました。(ハイオクには使えません。)

この手の製品の中ではPEAは唯一、
一応、効果が実証されているという事を聞きますので、
使い続けていれば意味はあるのだと思いますが、
これで問題を抱えたエンジンやインジェクターが
復活するような物かといえば疑問です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/16 20:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふもふもっふさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: NMAX | グロム )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

伸びが良く、耐熱性が必要な部分以外にもどんどん使いたくなるきれいな艶が出ます。(容量が少ないのでやりませんが)耐熱塗装された黒色エキパイに塗布する際は布に染みこませてから使用するとうまく伸びてくれます。狭い場所にも塗りやすいよう延長ノズルが付いていたらもっと使いやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP