フロントスタンドのインプレッション (全 189 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AIRさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-S1000Sに使いました、アッパーカウルとフェンダーの間が狭いのにも、問題無く上げれました、差し込みもすんなり入り、上げるのも重さ感じないですんなりと上がりました、高さも調整できるので、インチが大きいサイズでも大丈夫みたいですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/28 06:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

Z900RSで使用、フロントブレーキのハードラインと干渉するので使用時はラインをずらした方が良いかも。
センスタと併用しないように書いてますが普通に使えました。
可動部のあるフロントスタンドは安物だとグニャグニャして不安なので高価なこちらの製品を選択、殆ど力を入れずに持ち上げることができて安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/18 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pisoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | YZF-R6 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

R6の保管、メンテ、サーキットでもウォーマー使用も視野に入れて購入。
安価なモノも検討に入れてましたが、やはり安心をかってJ-Tripにしました。
全く問題なく使用できており、安心してバイクをあずけることができます。
少々お高いですが、メンテナンススタンドは、J-Trip一択ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/05 16:18

役に立った

コメント(0)

moguraさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

思ったよりも使いやすい。なるべく邪魔にならないよう2つ折りにできる点がとても気に入りました。使う頻度に対してちょっと高いかなと思いますが,フロント周りのメンテもできるようになったので,その分楽しさが増えたかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 17:26

役に立った

コメント(0)

stepfreeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-25 | ボルティー | グラストラッカー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ネットでライトが邪魔で使用できないとの情報があったため、購入を躊躇していましたが、J-TRIPさんの実演会で試してもらったところ何の問題もなく使用できることが分かり、即、購入しました。
ジャッキで気を使いながらリフトアップしていたことを考えると、作業性が格段に上がりました。
なお、本体がホーンに少し接触しますが、負荷はかかっていないのでそのままにしています。ホーンステーは、少し曲げたほうが良いのかもしれません。
ショートローラースタンド+V受け2との組み合わせで使用しています。
カラーを選べるのも良いですが、ブルーが無いためモンスターエナジーをイメージしたグリーンを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 07:15

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 写真は前車のMT-25ですが、グラディウス400ABSも同様に使います。

    写真は前車のMT-25ですが、グラディウス400ABSも同様に使います。

  • 必ず「リアスタンド」を先にかけましょう!

    必ず「リアスタンド」を先にかけましょう!

主に「前ホイールの掃除」にか使っていませんが…。(汗)

先に「リアをメンテナンススタンドで上げてある」状態で、こちらを使用します。横着してこっちだけかけようとすると、悲劇に見舞われる確率が非常に高くなりますし、メーカーさんも「リアスタンドを先に使わないと危険です。」と説明書にも書かれています。

製造者の言う事を真摯に受け止めて作業をしましょう。(自分はコレでグラディウスを倒してしまいました…。)

商品説明にも記載があると思いますが、フロントフォーク最下部にくぼみがある車種でないと使用できないのと、標準でセンタースタンドが装備されている車種の利用可否は、メーカーさんに確認問合せが必要です。

(「スズキ・グラディウス400ABS」にて使用中。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 10:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nameless711さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 749R | GSX-R750 | グース350 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

様々なメーカーのフロントスタンドを使用しましたが、質感と使いやすさに満足です。
少し値が張るのが欠点かと思われますが、相応の価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/20 12:47

役に立った

コメント(0)

yat946さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マジェスティS | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ninja1000にはオプションが必要性とのネットの情報があったので、どうかな?と心配しましたが、追加の必要なしに全く問題なく使えました。
リアに比べてフロントは使用頻度が低いのに、お値段が結構高いので買うのにちょっと迷いましたが、買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/13 12:09

役に立った

コメント(0)

プニオさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XSR700 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フロントタイヤ交換用に購入いたしました。今まではパンタジャッキで対応しておりましたが、バイクを買い換えたので、その方法では車体がかなり不安定になることから悩んだ挙句に購入いたしました。結果、タイヤ交換はもとより洗車にも大変便利です。またフロントタイヤを浮かして保管できるのでタイヤに負担を抑えることもでき満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/11 13:16

役に立った

コメント(0)

プニオさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XSR700 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前、廉価版のリアスタンドを使用。やはりつくりがこころもとないので同社のリアスタンドを購入し作りがよかったのでこの度フロントも購入しました。足回りの清掃、キャリパー清掃など買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/30 21:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP