6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フラッシングオイルのインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
D-chiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | グロム | YZ80 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZZR250、Ninja400R、CBR250Rに使用しましたが~20分くらいの暖気後オイルを捨てたらいい具合に汚れてました。
プラシーボかもしれませんがエンジンが静かになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 19:32

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

新しいオイルに買えるにあたり、いつもこれを使用しているため購入。

いつものようにオイルをできる限り抜き取り、必要量を投入。
10分ほど走行してからオイルを抜き取ると・・・あらビックリ。
薄い茶色のような色のオイルに・・・。
前回は別のバイクで使用したのですが、その時は真っ黒だったので
期待はずれとまでいかなくても、ちょっと不完全燃焼のような感じに・・・。

結果として、目に見える汚れが取れたと自己満足ですが、
新しいオイルの性能を発揮できればと思えればちょうどいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 22:33

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 新車なので最初が大切と思い使用しました。
600キロほどで、リコールでオイル交換。
1000キロでオイル交換&フィルター交換。(ゾイルエコを使用)
2000キロ前で、この商品を使用し、オイル&フィルター交換。
使用前に出てきたオイルは金属粉でギラギラしており、3度目なので、正直、10分から15分程度のアイドリングで効果があるのかと思っていました。

出てきたフラッシングオイルはラメを入れたんですか?って思うほどにギラギラしており、驚きました。

一体いつまで印刷間違いの缶を使用するのかなーと思わなくはないですが、性能には問題ないし、ブランド力には安心感を感じます。
オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 22:50

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

ゾイルの添加物を使用しており
オススメ欄に出てきたのがこのフラッシングオイル
ゾイルの添加物がよかったので
ゾイルのフラッシングオイルを購入
感想としては結構汚れやスラッジ?が出てきました
ゾイルの添加物は初めの1回目は汚れが凄く出るので
それと併用するといいかもしれません
この値段でゾイルのフラッシングが出来るのであれば
今後も使って行きたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 10:58

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

4.0/5

★★★★★

年明けに向けて、少しずつメンテナンス。
といっても、素人の自分に出来るところまでですが。

無論、オイル交換もするのであわせてこちらも購入。

それに残ってるオイルって結構気持ち悪いです。
出来るだけキレイにしてあげられるのは自分だけですし、長く乗れるなら使うに越したことはないでしょう。
とはいえ、気休め程度ではありますが、やってやった感があるのでなんとも…。
…ええ、ただの自己満足です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 01:04

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

12000km時点のクロスカブに使用しました。
他製品と比べ、エンジンを傷めることがないということ+安価なので、使用しました。効果は距離的にもわかりませんが、定期的に投入していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:22

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

オイル交換をする前に使いました。

中古で買ったバイクでしたので、オイル交換する際はフラッシングしようと考えて、このオイルを選択してみました。

真っ黒だったオイルを抜いて、フラッシングオイルを入れて、再度抜いたらちゃんと汚れが取れてました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:12

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

4.0/5

★★★★★

何を思ったのか、エンジンオイル交換の際に投入してみました。
別にエンジンをどうかしたいとかじゃなく、単なる興味本位での投入でしたが、フラッシング後のオイルは若干汚れてました。
なんて言うか、黒い綿棒のように「見える汚れ」を楽しむ(?)物だと私は思います。

とはいえ、長距離ツーリング後にこういった手入れをしてあげるのもメンテナンスの一つでしょうし、何よりキレイな車両でいさせたい。そう思うのが乗っている者としての感想です。

次もまた投入しようかなぁ(´・ω`・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

当方のバイクはzxr250で26前に登録されていて、オイル管理に不安を覚え今回フラッジングゾイルでフラッジングをしました。
フラッジングゾイルを抜いた色は真っ黒です。効果は気持ちエンジン音が静かになりましたよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

毎年、この時期にはオイル交換と同じタイミングでフラッシングを施工しています。(今回は、初めて自分で施工しました。)

作業はオイル交換ができる方であれば、何の問題もなく終了します。

オイルは多数のメーカーから販売されていますが、信頼出来る『ワコーズ』を購入しました。

実際の効果よりも安心してラィディングできるという安心感が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP