6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイル添加剤のインプレッション (全 191 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アクロス | GSX250S カタナ )

利用車種: GSX250S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

長年使っています。
ほんの僅かを入れて使っていますが、エンジンが回るようになり、音が静かになります。
このオイルなしだと音が気になって仕方なくなります。
(僕の場合ですが)
このオイルはとてもいいのですが、3000kmの交換が必須です。
長く使うと水のようにサラサラになってしまいます。説明書通り使えばまちがいなく効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 20:07

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

購入後、初めて自分でオイル交換をする際に、純正指定のカストロール Power1 Racing と併用。4L缶に対して200 mlを丸々一本注げばバッチリの量なので計量も楽ちん。

今まで使用していたオイルも同銘柄でしたが、ゾイルを併用するとフィーリングが劇的によくなり感動しました。

まずグリップに伝わる振動が明らかに減っている。超不快なビリビリとした振動が割と気になってましたが、かなりマイルドになります。
次に、アイドル付近のトルクが太く感じられ安定感が増している。スポーツマフラーなので極低回転時の落ち込みは仕方ないと諦めていたのが嘘のよう。ミニコースでガンガンに走って熱を入れまくっても、次のオイル交換を行うまで(約1,000 km)このフィーリングはキープされました。

そしてメカノイズ減少! S1000RRはガチャガチャうるさい車種ですが、エンジンオイル交換だけではこうはならない……という静粛性を発揮。
これだけメリットがあって内部パーツも保護してくれるなんてありがたい限り。カムチェーン寿命も延びるといいな。

外車でエンジン周りが摩耗したりすると非常に泣きたくなりそうなのでお守りのつもりで投入しましたが、予想以上の効果で病みつきになりました。毎度だとちょっと高いので、1/2回のペースで投入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/31 00:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

CB-Fショップ安田商会さんで絶賛していたので入れてみました。
効果はてきめん。
オイルを100ccほど抜き、代わりにオメガ1000を100cc注入。
まずは冷間時のギアの硬さが感じられなくなりました。
油温が上がるにつれ徐々にシフトが軽くなり、素早いシフトアップの際によくあるシフト抜けが皆無になりました。
イメージとしてはドグに躊躇なく飛び込む感覚で、感触としてはガコンではなく、カツンっとスムーズになりました。
油温が充分に上がりアイドリングも安定するとエンジン音が、ジャーからシャーと静かになり、2速フルスロットルで9,000rpmまで躊躇なく回り、気になるクラッチの滑りは皆無でした。
過去に四輪用オイルを入れた際、フルスロットルでクラッチが滑ったので気になるポイントですが、入れすぎると滑るみたいです。
添加剤は眉唾物が多いですが、予防的処置としてコレは効果ありですね。
今後も様子を見ていきたい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • このサイズが一番コスパが良いんですよね。

    このサイズが一番コスパが良いんですよね。

ZOILを入れる、入れないの違いを愛車のDAXで試してみました。
その結果ですが、ZOILを入れると確実にミッションのタッチが軽くなります。
ノーマルCD90エンジンの腰下を積んでいるので、4速ロータリーなんですが
ZOILを入れた時は、「スコッ」て感触、入れない時は「ズコッ」って感触です。
ちなみにエンジンの吹け上りなどに、違いは感じませんでした。

個人の感覚なんで、お伝えするのは難しいですが
私はZOILを入れた時の「スコッ」って感じが気に入って継続して使ってます。
交換は基本1,000km毎で、オイル全量の5%を投入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/11 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

容量:250ml
利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CT110のミッションの入りがあまり良くなかったので添加することに。

効果はてきめんでした。添加後5?6分程のアイドリングでエンジン回転が滑らかになり、ギアの入りもだいぶ改善されました。新車よりも走行距離がかさんだ中古車両の方が効果を実感出来るかと思います。250mlサイズを購入して半分はCT110に、残り半分はスーパーカブ90に添加して丁度いい量でした。

中には「性能良いけど高い!」と仰る方がいますが、オイル交換都度に添加するものではなく、一回添加すればその後はオイル交換しても効果は暫く続くので一年に一回添加と考えれば決して高くはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 00:07

役に立った

コメント(0)

かづきちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R | Dトラッカー125 )

容量:320ml
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

何度もリピートしてます。もう少しお安くなると嬉しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 14:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ほぼ毎回オイル交換のときに添加しています。なので変化はわかりません。不具合なく、調子が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 20:09

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

走行距離も3万キロを超えて少しエンジンのメカニカルノイズが気になりだしたので使用してみました。信頼性の高いメーカーで値段も安いのでクレを選びました。結果、注入して正解でした。メカニカルノイズが低減されてエンジンの吹け上がりも良くなりアクセルのレスポンスも上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 06:51

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4
使用感 5

中古で購入した車両のヘッドカバーを外した際に思いのほかスラッジが多く、実験的な意味で使ってみました。
Amazonなどの評価を見ても、オイル添加剤としては比較的まともな評価が多く、以前から興味がありました。

本商品はガソリン添加剤では無くオイル添加剤です。
そしてオイル性能を上げるような物ではなくいわゆるフラッシング剤です。
一般的なフラッシング剤はアイドリングで15分で排出とかですが、バーダルはオイルに添加して普通に3,000km走って抜くだけ(フィルターは替える)と言うお手軽仕様。

普通のフラッシング剤はフラッシング剤をフラッシングしたくなる衝動に駆られますが、バーダルは3,000km走れる安心があるので、そのままオイルを交換して使っています。

肝心の効果ですが、擦ったら取れそうだったものは減った気がします。
またフィルターは普段よりもめちゃくちゃ汚れていたので、汚れは確かに落としてくれているようです。
この手の添加剤は継続使用が効果的だと思うので、暫く使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 08:08

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: Z400FX/Z400J
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • 旧車のお供に!!

    旧車のお供に!!

かれこれ20年以上入れてます。
以前はゾイルでしたが、いまはゾイルエコです。

良い点
1.回転が滑らかに。
 フルスロットル時にトルクの谷を越す際の時間が短縮してます。
 しかも滑らかなフィーリング。
2.ギア入りがよく、ニュートラルが出やすい。
3.内部の金属同士の摩擦による摩耗を抑制
 最安の鉱物油にゾイルエコを混ぜて使い、高い合成油に負けない安定感と
 オイルにじみの発生の延期化
4.入れてるだけで精神衛生上安心

悪い点
1.やはり安くはないところ
 もう3割でも安ければ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 22:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP