6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 2615 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | スカイウェイブ650LX )

容量:1L
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 今回購入した1本と前から持っている中古の1本で今回も交換。次回はフィルターも。

    今回購入した1本と前から持っている中古の1本で今回も交換。次回はフィルターも。

リピート購入。
もう何回目かわかりません。

WR250R純正指定オイルとして毎回使用してます。
今回はWEX50分、ツーリング500km、通勤200km、オフロード走行2時間くらいで交換。
抜いたオイルが真っ黒です。
おそらくスラッジが堆積して洗浄しきれていないものが溶け出していると思いますので、オーバーホール推奨なのでしょうが、今シーズン終わったら開けようと思っているので一旦無視。

そんな状態のオイルからの交換なので、交換直後の始動時は異音が減少しており、パワーも高回転は特に戻っているのが感じられます。
他のオイルをこの車両で試していないのでわかりませんが、迷ったら純正です。

1.2?3L消費するので、2本目は4回分使いまわしてるかなり前に購入したオイルが若干混ざってます。
元開発に携わっていた人いわく、熱が入っていないオイルの酸化は大したことがないとのことですので、1年くらいは使いまわしてますがそれでも特に問題が起きたこともありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 19:33

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
隼に慣らし運転終了後交換用
一回3200MLが必要なので、4本買いました。
色は赤、香りもあるそうです。

【使ってみていかがでしたか?】
性能がいいと聞きましたが、入れた瞬間確かにエンジンが静かになりました。
シフトフィーリングは良くて、今のうちは何の問題はないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
300vと7100すごく悩んでましたが、結局7100にしました。
300vはあくまでレース用のため、ツーリングメインの私にとってはもったいないです。
その代わりに、7100がちょうどいい選択しかもしれません。
レースまでいかないけど、たまに峠攻めたり、スポーツ走行したりすれば7100なら十分だと思います。

ただモチュールは寿命が短いそうです。
2000キロくらいから劣化が感じられると聞きますが、少なくて4500キロ程度持ってほしい。

【注意すべきポイントを教えてください】
とくにはない。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

隼には、いろんなオイルを使ってきましたので、ちょっとまとめてみます
シェル:純度が高いけど、なんと3000キロから劣化が感じる、6000キロで交換するとき、もう真っ黒
elf:コスパがいいけど特徴はあまりない気がする、3000キロ程度で交換すれば問題ない
モトレックス:夏場での使用おすすめ、熱タレに強いので、夏にエンジンをしっかり守ってくれる
300v:入れた瞬間パワーアップを感じられるが、3000キロが限界、2000キロから乗り心地が悪くなる、財布にやさしくないオイルだね
スズキ純正オイルR9000:純正で入れているオイルなので、なんも言えないが、基本的な性能を出せます。elfと変わらないものだと思う。

今回の7100ははじめてなので、楽しみにしています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 23:55

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

通勤用カブ110で使っています、最近まで10w40オイルでしたがこちらに交換してからは非力なカブの更け上がりとシフトフィールが柔らかくなりました、ただ劣化は早いので1500キロ程度でメカノイズがしてきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 10:49

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 6件 )

容量:1L
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

これまでも,原付バイク(エイプ)のオイル交換は自分でしていましたが、今回は、CBR250Rでオイル交換に挑戦!
工賃分をオイル代に回せるので、100%化学合成にこだわり、ワコーズのオイルを選びました。カウルを外すのに手間取りましたが、後の手順はエイプと一緒。特に問題なく作業は終了しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/31 21:18

役に立った

コメント(0)

ナツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつもコチラの商品にしております
オススメ商品です

安心の純正品で価格と性能のバランス
総合的に判断して満足しております

また交換タイミング時には是非
ウェビックさんから購入させて頂きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/29 17:20

役に立った

コメント(0)

ナツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつもコチラの商品にしております
オススメ商品です

安心の純正品で価格と性能のバランス
総合的に判断して満足しております

また交換タイミング時には購入させて頂きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/29 17:18

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 72件 )

容量:1L
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 安心のオイルです

    安心のオイルです

メーカーの指定を守って使っていれば、私の場合はフィーリングが悪くなることはなく、ヤマハ車にはヤマルーブが合うに決まっているので、ず?っとリピートしてます。色々と迷った時期もありましたが、迷ったら純正の考えから、ちょっと高価なプレミアムを選んでます。間違いないでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 15:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

のんびりライダーに最適なコスパのいいオイル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 11:20

役に立った

コメント(0)

すえひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

やっぱり、純正が一番良いと思います。ギア抜けもなく、ギアの入りも問題ありません。値段がもう少し安かったら嬉しいんですけど、今回安かったので即買いしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 06:12

役に立った

コメント(0)

高橋さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSR250 | ディオ110 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

走行距離19000kmほどのGSR250を購入後、某有名ガソリン添加剤を入れてカーボン除去を徹底的に行うために1度目は1000km走行で交換、2度目は2000km走行後に交換。
落ちたカーボンによりオイルが結構汚れるのは過去のバイクでも実証済みなので、とりあえずエンジン洗浄用に3000kmまでガソリン添加剤を規定量入れて走行しましたが、1回目のオイル交換で既にかなり汚れたオイルが排出。
続いて2回目のオイル交換でも5000kmくらい走った時の様な汚れ具合のオイルが排出。

そんな洗浄目的に使うには純正の安価なこのオイルで十分です。
ヘタな安いオイルよりエクスターの安心感により快適に走っていられました。

今後は目安にしていた3000kmを超えたのでR7000に変えて、添加剤は規定量0.3%→0.1%程度に減らしてコンディション維持のために入れ続けてみます。
オイルそのものの性能はもちろん悪くないと思いますが、洗浄目的で安心安全で安価なオイルとしては最高にお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 20:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP