6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 1887 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネロさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 5

始動時から温まるのが早く、高温時から冷めるのが早い。
走行時は常に適温になってくれるので重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 17:42

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

日本の主要3社のチェーン及びルブを使用して結果江沼チェーン・ルブに辿り着きました。
恐らく各社とも性能に違いはないと思いますが、EKのチェーンをクリクリするのはEKルブじゃないと指なじみが悪いです。
そして地味ですが、ノズルが細くて結構色々な場所に使えます ワイヤー関係も頑張ればいけます。
ここ10年程EKチェーンとルブを(たまにDID・・)使っています、私にとっては最高のチェーンメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/04 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 1件 )

粘度:#33
利用車種: CT125 ハンターカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • なぜか左側フォークの方が右側よりも明らかに汚れていた。

    なぜか左側フォークの方が右側よりも明らかに汚れていた。

  • オイル充填後。

    オイル充填後。

同社のエンジンオイルの使用感がよかったため、こちらも評価が高いASHのラインナップの中から純正の粘度に近い33をチョイス。

オイルを抜いてみると極端な汚れもなく、これで交換して違いがわかるか不安になるほど、透明感を保ったキレイな状態。
オイル交換による変化のみを確認するため、オイル量と油面高を純正指定に合わせて作業完了。CT125ではフォーク2本でわずか240cc

試走してみると、交換前との差は歴然。ダンパーの効きがあまり感じられずヒョコヒョコと落ち着きのなかったノーマルの印象が一変。しっとりと路面に追従し、小さなつぎはぎが連続する路面や大きめのバンプでも足回りがドタバタしない。乗り心地が向上し、車両のグレードがグッと上がった印象。また、バンクさせる際の安心感が増して、走らせることが楽しくなる。

この違いがASHオイルの性能によるものか、単に交換したことによるものかは切り分けられないが、体感性能にこれほどの違いが出るなら、費用対効果は非常に高い。

欲を言えば、一度の使用量が少ない車種用に少量販売があれば、保管での劣化の心配がなくありがたい。オイル残量がしっかりあるため、今後はタイヤ交換でフロント周りを外した際に併せて交換してみようと思う。

評価の性能持続性は交換後間もないので期待を込めて4とした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/31 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道Gさんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • ノズルの形状が商品写真と違い短いです。

    ノズルの形状が商品写真と違い短いです。

リピートで購入。
オフロード用で、ジュワジュワっとチェーンに絡みつきますが、少しサラサラ感があります。
オイル自体がチェーンに固着するのも少なく、チェーン洗浄時もそんなにめんどくさくは無いです。
オン移動距離と林道走行距離2:1くらいのツーリング走行ですが、だいたい500kmくらいで注油しています。
商品写真のノズルと実際の商品のノズルの形状が違いますので写真アップしました。
前回購入したのも現在のものと同じでしたので商品写真が、古いのかも。
ノズルが短いのでチェーンの内側への散布が少しやりにくいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 15:42

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

チェーンのメンテナンスに使用です。
ベタつかず、飛散もしづらい?、目立たないので使用勝手はいいです。
ただ値段と量が…もう少し量多めだとメンテナンス頻度、使用量考えると経済的にはいいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 16:32

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • デカいのお得です

    デカいのお得です

久しぶりにこのチェーンルブ購入、前回20年前に購入したものをやっと使い切りました。
古い状態でも効果も変わらず、ガス抜けもありません、最後まで使い切れました

塗布後も色が分かりやすく、飛び散りもすくないです、量も多いので財布にも優しいです、次回何年後に購入するかわかりませんが、無くなればリピートします、おすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 00:46

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 5
  • クーラントの色はブルー系

    クーラントの色はブルー系

  • パッケージ

    パッケージ

  • 抜いた古いクーラント

    抜いた古いクーラント

クーラントの交換時期となり、SUZUKI車なので純正クーラントが良いだろうと購入

1つ(容量2リットル)だと足りなそうだと思い2つ購入したけど、古いクーラント抜いてもエンジン内にどうしても残る分があるので1つでも良かったかも。

交換後の冷却にも問題なく、純正品の安心感があります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 09:05

役に立った

コメント(0)

ブリンカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ90 | スーパーカブ90 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

また買ってましたゾイル
良いものは良いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 22:31

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
雨天走行はほとんどせず、500km毎にチェーン清掃でだいたい2ヶ月に1回程度使用。
サーキット走行はせず、一般道のみ走行。
チェーンクリーナーはKUREのクリーナーを使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
・ノズルが一体型(折りたたみ式)で、いちいち差し込まないといけないタイプのスプレー缶と比べて使いやすい。
一部レビューにある液漏れはありませんでした。
・KUREと比べて噴射量の調節がしやすく、無駄に多く噴射せずにすんで長持ちしそう。
・レビューや商品説明通り、吹き付けた時はサラサラボタボタ、少し置くと粘度が増してベトベトしてくるタイプです。このへんはKUREのスーパーチェーンルブと大差なさそうに思える。
・液の色は透明な褐色だが、吹き付けてしまえば透明に見える。

【飛び散り具合】
・1度目の走行はKUREもDIDもよく飛び散ります。この価格帯のウェットルブなのである程度は致し方ないのと、拭き取りを何度もすれば多少はマシかも?
飛び散る量も、飛び散ったオイルの拭き取りやすさも、KUREと同等です。

【注意すべきポイントを教えてください】
拭き取りを2-3回念入りにやったほうがいい。
飛び散りはしますが、必要分の油膜はチェーンに保たれているので、使い方次第で性能は十分あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 16:55

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:グリーン
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5
  • 2リットル入ってます。

    2リットル入ってます。

  • 必ず、下にはオイルパンなど受け皿用意。

    必ず、下にはオイルパンなど受け皿用意。

  • カウルは外します。

    カウルは外します。

  • ドレン外すと旧い冷却水出ます。

    ドレン外すと旧い冷却水出ます。

  • 満タンまで入れたら、蓋は開けて液の減り具合を見ます。

    満タンまで入れたら、蓋は開けて液の減り具合を見ます。

  • 大体、エンジン側で800ミリ、リザーブで200ミリ位になります。

    大体、エンジン側で800ミリ、リザーブで200ミリ位になります。

GSX-R125のラジエーターのクーラント液の交換に使いました。
実は、所有バイクが殆ど空冷なので、水冷はこの車体が初でして(笑)
こちらの商品は、汎用性が高いので基本的にどの水冷エンジンにも使えます。

なぜ交換が必要か。
水冷は、ラジエーターで暑い時は勿論、寒い時もエンジンオイルの温度を一定に保つ役割をします。
ラジエーター内部の冷却水は寿命でも2、3年。
交換を怠ると冷却水の働きの怠りが起き、オーバーヒートなどのエンジントラブルなどが発生。
また、ラジエーター内部のサビも発生。

GSX-R125の場合ですが、作業手順を紹介。
@作業は必ずエンジンが冷えてる状態で行って下さい。走行後にやると内圧が上がっていて熱湯が吹き出す危険性が高いです。

Aまずは右側のカウルを取り外していきます。

Bそして、廃油パックをエンジンしたに用意し、ここのドレンボルト(8mm)を取り外していきます。実はこのドレンボルトを抜いただけではほとんどクーラントは出てきません。

Cラジエーター側のキャップを開けることで勢いよく緑のクーラントが抜け出します。 ラジエーターキャップを先に明けてからドレンボルトを開けると、工具や手が汚れるのでドレンボルト→ラジエーターキャップの順で開けることがポイントです。
クーラントは思っている以上に飛ぶので、最初は上の画像のように45度ぐらい傾けてカバーするようにしましょう。
Dまた、一旦出なくなっても車体を右に倒したりすると再びクーラントが出てくるので、車体を揺らしてできる限り中のクーラントを抜き切って下さい。

Eラジエーターここからがとても大変な部分ですが、ラジエーター満タンのところまで注いだら、キャップは締めずエンジンを3分ほどかけて本体を立てたり揺らします。 すると画像のようにぶくぶくっと泡が出てきて液面が減っていきますので、クーラントを足し、これを繰り返します。

Fぶくぶくが収まったら完了。

Gラジエーターやエンジン内のエアを抜いていきます。 エアが残りすぎていると、冷却水が温まった際に空気が膨張し、内部の破損につながる為、エア抜きは必ず行う必要があります。

良い点
◯汎用性。バイクは勿論、車にも使えます。

◯たっぷり大容量なので、次回2年後にも使えます。なのでコスパ良し。

悪い点
◯作業は単純ですが、カウル脱着が面倒。
◯エア抜きは慎重にやらないとなので時間がかかる。

一度やってしまえば、2年間は心配有りませんし、コツも覚えると思います。

レビュー
◯交換前と交換後では、明らかにアイドリングの音が静かになった。
◯吹け上がりが気持ちスムーズになった。

エンジンオイルの交換同様、交換前と交換後の体感は有るように思います。

余談ですが。作業面から考えて、同時にプラグ交換もしやすいかと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP