SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1389件 (詳細インプレ数:1306件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキのその他油脂類のインプレッション (全 212 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リキさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: サベージ650 )

容量:0.5L
利用車種: サベージ650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

さすがメーカー純正、品質は問題ありません。
バイク用にもう少し小さなサイズがあると嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 18:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

スクーターやミニバイク、250ccのバイクまでは殆どが10番のフォークオイルを使用されており、メーカーも基本は同じ番手での交換を推奨しています。
スポーツ走行を楽しむのであれば番手を上げたりして足を固めていきますが、お買い物号やツーリング程度では純正の乗り心地が一番合っていると個人的に思っております。
本商品は他社製と比較しても安く、スズキの認証であるエクスターブランドなので安心して使うことができると思い購入しました。
2万キロ以上メンテナンスされていないフォークはシール類含めてオーバーホールすべきだと思っていますが、とりあえずフォークオイルを交換するだけでも変化を体感できます。
街乗りスクーターのフォークオイルは容量も少ないので、これ一本あれば5回くらい交換できると思います。
スズキ車以外にもヤマハやカワサキでも問題なく使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 07:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
2012年式のPCXに使用しました。
前オーナーから譲り受け、走行距離はまだ3万キロほど。
おそらく、一度もオーバーホールされていない、していないませんでした。
なーんだかクシュンクシュン気持ち悪い感じがしていたのと、オイルの滲みという致命打を発見し、オーバーホールに踏み切りました。

【使ってみていかがでしたか?】
PCXがHONDAで、これはSUZUKIなので、正確には同じではないのですが、純正相当の粘度をチョイス。
まぁ、番手を多少変えても差は無いと聞いてはいるんですが。
オーバーホールした際に抜いたオイルは、もう真っ黒になっていました。
交換してみての感想としては、確かによくなりました。フォークを綺麗にしたということもあり、動きがよりスムーズでロードノイズを拾いにくくなりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今回が初めてのオーバーホールで、他の商品を使用したことがなく比較ができません。
この商品を選んだのは、他メーカーながら安定の純正オイルということと、安さです。
インプレッションもたくさんついていて、コスパ良しと判断しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
この商品に限らずですが、缶は凹みやすいです。
多少缶が凹んでいても、漏れていなければ問題なしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

オイルノズルは不要ですね。
油面調整ツールは必須です。
https://www.webike.net/sd/21132623/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 06:32

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

スーパーカブJA10のフロントフォークオーバーホールで使用しました。ホンダ純正より 安かったので 購入です。
オークションサイトで購入車両です そのため 少しずつ 各所を 分解整備中なので コスパが良くて 効果も感じられ フォークオイルも綺麗になり非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/22 08:13

役に立った

コメント(0)

KP61XLさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ゴリラ | ダックス125 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

一番安価な純正オイルということで値段だけで選びました(笑)純正オイルなので問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 11:19

役に立った

コメント(0)

山葉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: アクシス Z | MT-09 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 1
容量 5
冷却性 3

レビューを参考に純正だよね?って事で購入をしましたが。ワコーズうんたらと書いていたので散々迷いまくった挙句にバカ高い純正を購入しました。SVのクーラントは青なのでワコーズは緑って事で全てクーラントを抜いて入れ替えるのも面倒なので安心安全超絶高価な純正を購入、薄めずそのままブチ込めばOK!違いとかそんなん分かりません、冬やし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 21:58

役に立った

コメント(0)

tototoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GPZ900R | LX125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

カワサキでもハーレーでもこのスズキ純正オイルを使用しています。全く問題なく交換後は快適です。ヤマハやカワサキ、ホンダの純正オイル、高級オイルも使って見ましたが、違いは全くわかりませんでした。スズキ純正なので品質は安心ですからコスパ最高と思います。2万km以上フォークオイルを換えていないなら、試しにこれでフォークオイル交換をしてみてください。安いので駄目だったら別のに変えても惜しくはないし。「これからは安いこのオイルで1万kmごとに換えるべきだ」と思うでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 14:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー225

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

以前はヤマハを使っていましたが、値段につられてこちらを購入しました。交換後はキッチリとサスペンションします。ただ、ヤマハと比べると同じ10Gでも、こちらは柔らかいように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 22:59

役に立った

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
容量 4
冷却性 4

スズキ純正のクーラントです。

なんと言っても純正故の安心感があります。
というかそれに尽きます。

世の中には高機能を謳ったクーラントも存在しますが、寿命、使用可能温度、シール類との相性、潤滑性、防錆性など、何も考えずに安心して使える選択肢となると選択肢は意外と限られてきます。
その点、スズキ車に使うなら小難しいことは考えすにとりあえずこれを入れておけばOKです。
また希釈不要なタイプなのでそのまま入れればいいのも◎です。
別途精製水を買って計量して…という手間がなく、パウチから直接ラジエータに流し込むだけでいいので手軽でいいです。

難点があるとすると値段でしょうか。
WAK◯SのLLCでも2L2000円程度ですが、あちらは希釈して使うので50%希釈だと実質4Lになります。
高価なことに定評があるWAK◯Sの倍くらいの金額と言われると少々高いような気がしてしまします。
とはいえそんな頻繁に交換するものではなく、絶対値として高価な商品ではないのでそこまで気にはなりませんが。

それらしい説明で高機能を謳った高級品を買い漁るのも一興ではあると思いますが、水なんか入ってりゃいい程度に考える一般人には十分おすすめできる品です。
というかこれを入れて異常が起きる場合はリコールものなのでディラーにいきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

主にCB750Fのフロントフォークのオーバーホール時に使用しています。
ホンダ純正は高いので…
ノーブランドの激安品もありますが、とりあえずスズキ製なので安心して使えます。
今まで使用してて何ら問題はありません(当たり前か…(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/18 18:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP