円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのその他油脂類のインプレッション (全 336 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

サーキット走行が増えてきたので、いつもより良いチェーンオイルをと検索して購入してみました。
スプレー式ではロスが多い塗布量も、こちらはスポイトに近い塗布方法なのでリンクに丁寧に注油できます。
注油後にタイヤを回してみると効果がすぐ分かるほど摩擦抵抗が減っていました。
お値段分の価値はあると思うので、またリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 04:34

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

時間をかけてメンテナンスしたい人向け
非常に時間がかかります
スプレータイプならすぐなんですが一コマ一コマやることにより愛着が湧きます。コーヒー飲みながらやってもいいですね
チェーンの伸びですが4万キロ台まで純正チェーンが使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 21:21

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 説明書

    説明書

【使用状況を教えてください】
PCX125(2012)に使用しました。おそらく、登録されてから一度も交換されていないのでは?
ギアオイルは普通にウルトラG1とかの余りで代用できるのですが、安いギアオイルでいいのですが、労りの気持ちを込めて、ちょっと高い本格派を投入してみることに。

【使ってみていかがでしたか?】
125ccスクーターなら、このくらいあれば十分ですね。
注射器を突っ込んでチュー吸って、チューって入れていきます。

交換後走ってみての感想としては少し加速感とシフトフィーリングがよくなった気がします。
ただ、他にもいろんなパーツを交換しているので、明確にこれの効果かというとよくわかりません。
まぁ、そんなもんかな。

【他商品と比較してどうでしたか?】
エンジンオイルと比較すると当然ながらサラサラしています。
こだわりがないなら、エンジンオイルでも良いかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
極太の注射器は入りません。細身のものを使用するか、チューブを使用してみてください。
説明書にありましたが、ビッグスクーターなどの場合は2本くらい必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 22:47

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スプレー式のルブに比較してこの商品はゆっくりじっくりと注油しています。
ここは好みだと思います。
量と値段からコスパ面では一歩劣るかな?と思いますが、潤滑性能や保護性能に不満はありません。

このブランドが気になった方は、一度試してみてはいかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 19:33

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: ホーネット900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

オイル自体には不満はありません(こだわりも特にないですが)

【不満】
・容器がそんなに柔らかくないので、ぎゅっと握った状態を維持しないといけないので意外と疲れます。
・スプレータイプに比べてかなり時間がかかります。
・ピンポイントで注油できるので無駄が少なくコスパがいいんじゃないかと思いきや、1回の注油(ホーネット900に使用)で1/10くらい消費したので、スプレータイプの標準的な商品のほうが安上がりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/03 12:55

役に立った

コメント(0)

Ridomiさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バイクを購入した時に知人にオススメされてからずっとリピート。
他と比べたことない上に、差した後と差す前との効果の差はわからないくらいの初心者ですから、メンテしたという自己満足のみで使っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんたさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SR400 | XJR400R | XSR900 )

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

評判いいんでおもしろそーと思い試しに購入。
値段の割にとても小さい容器。
一コマ一コマ注油。
効果は、、、よくわからんw
ふつーじゃないかなー。
よく飛び散ります。笑
間違いなく、リピートは無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/15 04:24

役に立った

コメント(0)

とくちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

皆さんの投稿にも有りますがやはり最初は汚れが浮き出てきて飛び散りました、2度目からはそうでもないと思います、低粘度のスプレー式を使ってましたがこちらの方が油性が高いと思います、メンテナンススタンド上で塗布していますがタイヤの回転が劇的に軽くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

スクーターや軽量バイクに合わせて成分を調整しているらしく、その言葉に魅かれて…

使用した感じは…ん?微妙!
正直こんなもんかな!? って感じですかね。

他の純正10番よりは良いかな?気持ちですね…
ちなみに、当方のリードはシートパイプの穴埋め加工していますので…
ノーマルのオリフィス穴ではどのフォークオイルでも違いは分からないと思います。
それ位ノーマルシートパイプでは…ダメですね?

リード100のフォークオイル量は83cc(油面78)ですので、2本必要になります。
金額からいうと、その点で満足度マイナス1とさせてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 08:36

役に立った

コメント(0)

ZOEさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 作業にはレーシングスタンドがないとしんどいです

    作業にはレーシングスタンドがないとしんどいです

マンションのガレージで整備するので、チェーンルブをスプレーするときの飛び散りが気になるので一滴づつとはするタイプを購入。
少量で高いような気がするが、一回での塗布量も少ないため結構長持ち。
取説にあるように500km毎に塗布すれば性能は問題ない。
塗布後に軽く拭き取っても走行後に多少の飛び散りがあるので次回は別メーカーの液体タイプを試す予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 23:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP