6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 5581 件中 5571 - 5580 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

エイプとズーマーのフォークオイル交換に購入。10Gがスタンダードな硬さです。

オイル漏れの時は、オイルシールや、ダストシールも一緒に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

VTR1000Fに使っています。
主な使用目的はジムカーナです。

今までワコースのトリプルRを使っていました。
これはこれで、吹け上りもよくスムーズで良いのですが、
今回このオイルがセールになっていたので、安いからと
いう理由で買ってみました。

いつも冷却ファンが回りっぱなしになるような使い方を
しているのですが、殆ど熱ダレもしませんし、高回転の
吹け上りも良く、かなり良いオイルだと思いますす。

セール期間でなくても、これなら安くてそこそこ良いので
今後はこのオイルを選ぼうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

けんぼーんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

他のパーツを購入するついでにかいました。

送料もタダになり、ポイントも3倍ということで
衝動買いです。

ただ、消耗品なので絶対必要になるため、
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

とらちゃんくんさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

安かったので購入して交換してみましたが、まだほとんど乗っていないので
細かい性能はわりません。
ただ四輪も含め数十年カストロールのオイルを使っておりますが
失敗ということはありませんので、安心しております。
下手に添加剤など加えるより、良質のオイルをこまめに交換するのが
長年の経験より一番と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーティーさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: RSV4

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
主にサーキットで使用してます。通常の街乗りよりもオイルの交換頻度が早いので高いオイルだとついつい交換を遅らせてしまいがちですが、こちらはフルシンセなのにセールのときは7000円しないからちょっと劣化したと思ったらすぐに交換できる価格になってます。もちろん性能も上々です。
ただ高回転が続くとシフトの入りが渋くなります。そのため4つ星にしましたが、街乗りでしたらまずこちらで必要充分以上だと評価します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

Kohさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもホームセンターで購入しているオイルだと1リットルで購入しているため、いつもオイルが余っていました。こちらはGN125だとちょうどいいくらいの量なので余らなく使いきれるのでちょうど良いです。走りについては気持ちエンジンが静かになった感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

な~しぃさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

純正品番では同じのはずだったので、CB500FOUR用として購入。モノ的には感覚的として分かりづらいものですが、付属のOリングがちゃんと使えたことと、純正より300円程度は安いことを考えると充分使えますね。
純正で頼むとオイルフィルター取付ボルトのOリングまでもついてきますが、この商品には付いてきません。気になる方は、このOリングだけ純正で取るか、純正フィルターセット買うか、でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブ110プロに入れている。
メーカー推奨品もこのオイルである。
交換後、1500km前後でシフトフィーリングが悪くなる感じがするので、このタイミングで交換する。
夏は高温特性に優れる10W-40のG2を入れている。

G2の方が若干シフトフィーリングが良い気がするが、それ程大きな違いはない。
価格が高くて高性能なのは当たり前であり、この価格に対しての性能としては充分妥当である。

最近は他のオイルを色々試しているが、安い価格で納得のいくものはなかなか見付からない。
他のオイルを試しても良く分からない場合は、1度このG1に戻している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:55

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
NSR MINI でいつも使ってます。
プロもこれで十分というものですので
いいものなのでしょう。
違いはよくわかりませんが
YZ85でも使ってます。
両車とも腰下の耐久性は十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

以前もヤマハのフォークオイルを買ったのですが、商品名に惑わされて、粘度がユルユルのものを買ってしまいました・・・
当然フォークも柔らかすぎて、ちょっと使いにくかったので。
今回はひとつ上のを買ってみました。
けっこう硬くなりました、フィーリング的には良好です。
また少しずつセッティングを見てブレンドしてみたりとやってみる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP