6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 5581 件中 5511 - 5520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

今まで一度もフォークオイルの交換をしたことがなかったのですが、そろそろしなきゃフォークの動きがかなり渋くなってきたので、交換に至りました。
交換自体はとても簡単です。
フォークをバラしてオイルを抜いて、入れるだけ。
重要なのはエアーが噛まないように、オイル内のエアーを抜く。
言葉で言うのは簡単ですが、これがまた根気のいる作業で・・・
フォークにオイルを注いだら、丸1日放置してエアーを抜いた方がよさそうです。
自分は時間がなかったので何度もフォークを動かしながら、オイル内のエアーを根気よく抜いてましたが・・・
やっぱりちゃんとは抜けません。フォークオイルの交換は前もってやっておいた方がよろしいです(笑)
ともかくこの商品は安いし、信頼のブランドヤマハという事でとっつきやすいかと思われます。
ヤマハのフォークオイルは他に比べて同じ年度番号でも柔らかく感じるという事をよく耳にしますので、固めが好きな方は選択しない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:55

役に立った

コメント(0)

someライダーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RM125 | YZ250 | アクシストリート )

利用車種: RM125

4.0/5

★★★★★

最初、間違えてレーシングの方を注文しちゃって1年たったのでこちらに変更しました。こちらの方が凍結しないので冬場に冷却水を抜かなくていいので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8輪ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
コストパフォーマンスに優れたオイル。
普段250のオフ車で10W40を使用しているのですが 今回はZZR1400で使ってみました。
倍くらいの値段のオイルと比べてもさほど遜色はないかと…
1000~1500km位で交換するのでライフの方はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

なんといってもその価格に魅せられて購入。
友人から譲り受けたイントルーダー、いつ交換したかわからないオイルだったので、交換直後はなめらかなエンジンフィールに、コスパ考えれば必要十分の感触でした。
んが、きちんとシフトアップしないと、3→4速でギア抜けが発生。オイル交換直後だったので、馴染めば少しは改善されるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

冷却水がエンジンのどこからか少量漏れていて、駐車していたらエンジン下にごく少量の液漏れが落ちて来ていたので使用しました。
車体をある程度分解して原因の特定と修理も考えましたが、ネットで色々調べたら、
ホルツのこの製品の評判が良く、使用も手軽なので試に購入してラジエーターに投入して暫く走行しましたが、液漏れが止まりました。
根本的な解決にはなっていませんが、液漏れの量が少ない場合は
ラジエーター以外の場所での漏れにも効果的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

冷却水の交換に使用しました。
特筆する様な特徴のある製品では無いですが、2輪で使用しても特に問題なく、
他の高価な冷却水を使用するより、オイルと同じで普通の物を定期的に交換
した方が良いと思うので、取り扱っている所も多く入手し易いので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

コスパに優れ、入手も簡単です

50ccスクーターから500ガンマまで対応してるのは素晴らしいとしか言い様が無い


とはいえ、欠点もあります
煙は他オイルよりも大目・カーボン蓄積が多い・レスポンスが少々重め


2stではジャブジャブ継ぎ足す物ですから、トータルバランスを考えると一番いい物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nomkyさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

安いものと考えて、過去からのインプレッションを参考に購入いたしました。交換した結果、スズキの純正オイルですが、ヤマハのXJR400でも必要十分な性能で、しかも安い! 次回も交換のときには、第一候補にしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

サブヤハさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

若い頃(30年前)もカストロしか入れていませんでした。25年以上バイクは乗っていなかたですが、車にはずーっとカストロ。今回 あまりにも沢山の候補が上がってどれにしようか悩みましたが、失敗がないと考えれる(昔から使用していたから)カストルが10W-50で100%合成でこの価格なので購入しました。他銘柄の高性能オイルも良いとよく聞きますが、コスパを考慮すれば大変すばらしいオイルと今回も思いました。熱ダレもこの暑い中、特に起きませんでした。夏場では「-50」と「-40」ではやはり違いが出ますね。ギヤ入りもスムーズです。安心のオイルと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iP4Sさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.0/5

★★★★★

オイル交換したばかりの時期は調子が良いのですが、オイルの劣化が早い様に感じました。
オイル交換したばかりでも長距離の運転では熱だれをし始め、エンジン音が凄いことになっていました。

長距離を運転する訳でなく、オイル交換を頻繁にするつもりの方にとっては良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP