6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1400件 (詳細インプレ数:1316件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのオイルのインプレッション (全 486 件中 451 - 460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

89年式のCBR250Rに使用しました。
中古で知人から譲ってもらったバイクなので定かではないですが、おそらく新車時から一度もフォークオイルは交換していないと思います。
 不動状態から久しぶりに整備しまして、峠で勢いよくブレーキングしますと前方から異常音がガガガっとしました。さすがに身の危険を感じての交換です。
 交換後のインプレッションですが金額は安くても品質は十分でした。安心して乗れるようになり満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

ヤマハTWのフォークオイル、シール交換に使用しました。ヤマハのものよりも安いのでこれにしてみました。待ち乗り程度ですので問題ないです。オイル漏れをしていたのでシール交換ついでに使用しました。長く乗られていて一度もオイル交換していない方は乗り味が変わると思いますのでどうですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

あまとうさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GN125E )

5.0/5

★★★★★

GN125Eのブレーキフルード交換に使いました。純正なので安心感があります。大きなバイクでなければ500mlで十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したFTR223のフロントフォークオイルが気になったので交換してみました。
やはり、汚れたオイルが出てきました。
2年に1回程度は交換したいオイルですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:10

役に立った

コメント(0)

でんぞーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

アドレス110走行15000kノーマル車に使ってます。
純正品が一番安心に使えます。
2stはオイルをどんどん継ぎ足さなければならないので、この値段も魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

RMX250S[SJ14A]に使っています。

ヘッドガスケットを交換し高圧縮化したエンジンですが、この純正オイルで何一つ問題はありません。
スズキ純正の2stオイルは、もう1つ上にグレードのももありますが、敢えてこのオイル以外を使うメリットは無いように感じます。

そして、価格の安さと入手性の高さも良いですね。一般的なホームセンターであればほぼ間違いなく入手できますので、ツーリング先でオイルが減ってきても、よほど田舎でなければ問題無いでしょう。

製造元が昭和シェル石油もしくは新日本石油と言うのも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

3.0/5

★★★★★

どこでも売ってて大抵安いです。安い店なら500~700円でも釣りがきます。
SUZUKI車に乗ってるので当初は指定であるこの純正オイルを使ってました。
高回転連続走行でも問題ありませんでしたし、オイル垂れもなかったので性能面では不満は感じませんでした。
ただこのオイルの排気臭が自分には致命的に合いませんでした。頭痛がします。
これは個人差ですので、これが気にならないSUZUKI乗りの方にはうってつけでしょう。
臭いが気にならなければ★4つにしてたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルード DOT4

スカイウェイブの前後のフルード交換に使いました(^・^)
1台だけでは結構、余るので同じ時期にした方が良いと思いまして他のバイクもついでにフルード交換をしました。

走る距離にもよりますがフルード交換は2年毎に交換する事を心掛けています。
フルードがアメ色に変化して古くなると沸点が下がり(水分を吸収しやすい)ベーパロック現象を起こすと怖いので定期的にチェックする様にしています。

メーカーに拘らずDOT4ならどこのメーカーを使っても同じだと思うのですが今回は値段もお手頃なスズキ純正を購入しました。

交換はマスターシリンダーの蓋を開けて下から(ブリーダーボルトを緩めて)抜いて入れ替えるだけなので簡単ですがフルードが垂れない様に気を使いながら慎重に継ぎ足す様にしています。
※塗装面に付着すると塗装面を痛めるので注意しながらしましょう…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハのランツァに乗っていますが、オイルはこのCCISを使用しています。使用している理由は、なんと言っても安いこと!そして近所のホームセンターでも手軽に手に入れることができることです。
他社のバイクに使用していますが、特に問題なく使用しています。安いといえども、基本的な性能がしっかりしているのだと思います。
白煙は始動直後は当然出ますがエンジンが温まれば目視でほとんど確認できない程度になります。臭いはいかにも排気ガスっていう感じの臭いがします。(灯油みたいな臭い?)走行後は服やバッグに臭いはつきますが、オイル自体がマフラーから飛び散って付着したことはいままでありません。
あまりオイルのブランドを気にしない方にはとてもコストパフォーマンスの優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

メーカー物のオイルで一番安いんではないでしょうか。私の2stバイクは全てこのオイルを入れています。排気の匂いはイマイチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP