6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1400件 (詳細インプレ数:1316件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのオイルのインプレッション (全 486 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryouchan66さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TS200 | ZEPHYR400 [ゼファー] | CB1100 RS )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
スズキのTS200で使ってます。
新車購入から18年間、ホンダ、ヤマハ純正カストロールなどいろんなオイルを使ってみましたが、結局これにもどり、こればっかり使ってます。
精製する石油会社が2社あるようですが、どちらも使ってみましたが、私には違いがわかりませんでした。
最近、リニューアルしたのか若干以前のオイルより色が鮮やかになった気がします。
このサイトの評価にもありますが、オールマイティに使え価格が安いのがいいです。
ただ、着ている服に匂いがしみつきます。匂い自体は他銘柄のオイル
より2ストらしいので(個人的主観ですが)気にしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKIのZRX1200Rに使用しています。
今までKAWASAKI純正3回、ヤマハ純正2回、MOTOREX1回と使用してきました。いずれも#10を使用していますが、その中で1番安価にも課かかわらず、フィーリング的には一番気に入っています。
というのもバイクメーカー純正の中でホンダが一番高価かつ一番粘度が高く、それ以外のメーカーについてはほぼ同様の粘度指数であるデータがわかっています。
前回は試しにMOTOREXを使用してみましたが、これは#10であるにもかかわらず非常にやわらかく、減衰力のダイヤルを伸び縮みともに3段階以上締めてもいまひとつやわらかいというか腰の無いというか頼りないフィーリングでした。
スズキのこのフォークオイルは一番安価であったので期待していなかったのですが、交換したとたんMOTOREXのそれとはことなるがっしりとしたダンピングが効いているのがはっきりわかりました。(私は4000kmごと(1年)に交換しているので、前回の交換時のフィーリングも覚えています。)
どちらかといえばヒョコヒョコ動きがちなZRX1200のフロントがゆっくりとスムーズに動くようになり、ナイトロンのリアショックをマッチして引き締まった動きをするようになりました。
固めのフォークオイルがほしいけれども、高価なものは…という方はこのオイルがお勧めです。
私ももう一缶買い置きしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

他オイルとの性能差はわかりませんが、とにかく安いです。

純正品ということで安心ですし、今後もこれを使っていきます。

ただし、噂では同じ番手でも他社のものと比べると若干硬いようです。
私は体感できませんが、気になる方には気になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

所有しているバイク(スズキ、ヤマハ)のフォークオイル交換にはこちらを使用しています。
純正品で値段も安く助かっています。
ヤマハバイクにもこれまで使用してきましたが、クセや不具合はでませんでした。
フォークオイル交換作業は若干手間がかかりますが効果は抜群です。
多走行で交換したことのない方には是非ともお勧めしたい作業の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
価格が安くオイルも固めなので消費が遅い。スズキのバイクに限らず使用しても良いです。若干白煙は多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
スズキのバイクを多く乗っているので純正オイルを入れています。純正オイルは無難ですが確実です。何より値段も安く嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKI シェルパに使用しました。
特に問題ありません。色はイチゴシロップのようなピンクのような赤です。
サービスマニュアルと同じ番数を入れたのですが体感で大きく変わりました。
ずっと交換していなかった場合は交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:54

役に立った

コメント(0)

TACHUYAさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

このフルードに何の文句があるのでしょう。

価格、信頼性はまったくケチのつけようがありません。

500mlを買って、前後のホース交換に使用しました。
半分くらい余ったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58

役に立った

コメント(0)

まさぺっとさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: マジェスティS | 690DUKE R | XMAX 250 )

3.0/5

★★★★★

05WR250Fに使用しました。
5Gと10Gと購入し、ブレンドしながら良い案配をと思いましたが、取敢えず5Gだけ使用してみました。
一緒にスプリングも交換したので、以前に使用したヤマハS1と比較は分かりません。
値段が安いので、失敗しても苦にならないオイルです。
今の所、作動・漏れ等問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

SL230のフロントフォークのオイル交換のために購入。
ホンダ純正品や他メーカーのものより安いのが購入理由。
同じ番手なら、安い方がいいですよね。
色も奇麗なイチゴ色でついつい口を付けたくなっちゃいます。
※飲用不可ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP