6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 1432 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

丁数:15
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
チェーン交換するので同時交換
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
まだ取り付け前です
【使ってみていかがでしたか?】

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 11:13

役に立った

コメント(0)

つとむさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

町乗りではシフトチェンジが多少忙しい感じだけど、ジスペケの粘るエンジンのお陰でさほど気にならないですね。
減速時にチェーンスライダーにやたら当たってるような感じがする。一丁減らしたので仕方がないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/15 20:34

役に立った

コメント(0)

もっちーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正と同じものなので問題なくつけれました
バイクによっては36mmナットとスピードセンサーを止めてる6mmの六角レンチで外すボルトが硬くて諦めてしまう場合があると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハチワレさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 見た目はさほど変わりませんが、精神衛生上よろしいです。

    見た目はさほど変わりませんが、精神衛生上よろしいです。

  • スプロケを止めているデカいナットが人力では無理ゲーです。

    スプロケを止めているデカいナットが人力では無理ゲーです。

前後スプロケ、チェーンとの同時交換です。
大体みなさんこの3点は同時に交換される方が多いと思いますのでご参考までに。

フロントスプロケですので見た目や重さは純正とさほど変わりないかと思いますが、サンスター製ですので何かしらアドバンテージになる物もある事でしょう。
耐久性は鉄製ですので純正と変わらず抜群でしょうね。

交換は自分で行いましたが、自分の車種では古いスプロケを外す際にはインパクトが必須だと思いました。
人力ではどうにもならないくらいのトルクで締まっています。
自信の無い方はショップに依頼するのが無難だと思います。

それと、純正部品の緩み防止ワッシャーも注文する事を忘れずに。
これは基本再使用不可ですので、新品を用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/12 23:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かさひさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ポイントで安く買えました。
スピードアップして大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/10 17:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

大変迅速な対応に感謝します
予定通りメンテが出来ました
40年前のC B250RS-Zに乗っていますが、
部品がなかなか見つからず、このサイトに辿り着きました
これからもよろしくおねがします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kou1963さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SV650 )

丁数:16
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取付後の感想は、街中では燃費、加減速など違いはほとんどありません。
まだ長距離ツーリングには行ってませんが、
以前と同じ速度域で200から300回転程低くなったのでツーリングでの燃費にどの程度影響するか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 20:18

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

丁数:15丁
利用車種: NS-1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

キタコ製なので安心して可動部の交換ができる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/04 08:00

役に立った

コメント(0)

jazzさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XJR400R )

丁数:16
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高速を利用する時に回転数をもうちょっと下げたかったので
純正ではF15R45だったのですがF16R44のロングにふってみました
エンブレもキツくないし思ったほど出足も悪くなく伸びが良くなり
最高に乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 19:01

役に立った

コメント(0)

けんぢさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1 | スーパーカブ90 )

丁数:16丁
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 中身は外した純正15T。 一回り小さいのがわかるかな?

    中身は外した純正15T。 一回り小さいのがわかるかな?

角目カブ90 HA02-180番台に使用。
純正15Tを16Tへ変更(最高速重視方向へ)。フロント1Tでリア3T分位の効果があるらしいが。

使えないローが使いやすくなりました。
特にUターンがしやすく、ノーマルではUターン途中でローから2速に入れないといけなかったのがそのままターン出来る様に。
登り坂もそこまでトルク落ちはなし(少しはありますよ。今まで3速でも行けたところが2速に落とさないといけなかったり)。

2速発進は少しダルになります。
街中での最高速は大して上がりません。2速から3速に入れた時の加速がタルくなるので最高速に到達する前に大抵信号や前の車に引っ掛かるか曲がるかになるので。。もちろん私は制限速度は守ります。

ただノーマルよりは格段に乗りやすくなるし高速巡行でのエンジン回転数落ちによる安心感があるので良かったです。 もちろん私は制限速度は守りますよ。

チェーン交換ついでに純正ドリブン(リア)39Tを1T上げて少しトルクをかせぐか思案中。
16-40Tで計算ではチェーンリンク数99、、この場合100を選ぶのが無難なのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 10:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP