6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価383件 (詳細インプレ数:367件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 174 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

klx125に一丁下げて13丁を取り付けました。
性能は一番始めに半クラで発進したときは
普段のイメ-ジで発進したので速度の低下に少し戸惑いました笑

普通に巡航してみると速度はいままでの回転数の速度-3kmくらいかな?
Max90~95kmまでは落ちますが、加速スピ-ドはあまり変わらないような…。

しかしそれ以上に5000回転以下のトルクアップがありがたいです!
林道の登りや慎重に進みたい時など本当に役に立ちます!!!

又、公道でもエンストしにくくなり、すり抜け等でも恩恵を得られますのでおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 23:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

純正の15Tから、加速向上のため14Tに変更しました。
取り付け部の精度は良く、トラブル無く取り付けることが出来ました。
加速向上の効果は明らかに体感でき、巡航/加速のバランスとして期待通りの特性を得ることが出来ました。回しがちになって燃費は落ちている気がしますが・・・乗って楽しいので良しと思います!
変化を楽しむという点でコストパフォーマンスはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

チェーンを交換するときに同時にスプロケットを交換しました。

純正の歯数なので、変化はありません。

綺麗なスプロケットは気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tigeraceさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GB250クラブマン )

1.0/5

★★★★★

 クラブマンの減速比が低い気がしていたので、チェーンの交換を機に、Fスプロケットを14Tから15Tに変えようと、当商品を購入しました。
 ところが、いざ交換しようとしたところ、スプラインの溝幅が合わず嵌りませんでした。
 カスタマーサービスを通じて検品してもらいましたが部品は正常との事。逆に自分のクラブマンのエンジンのシャフト、スプラインの個体差、バラツキが原因と言われてしまいました。 
 勿論、改造やエンジン載せ替え等してませんし、ましてやエンジンの個体差など有り得るわけありません。
 回答も1ヵ月以上経って催促して、この返事で全くやる気を感じられません。
 もし自分なら、今付いているノーマル・スプロケットを比較の為に送る依頼をしますよ。
 因みに、デイトナのスプロケは問題なく取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/24 22:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

DIDダイドー スタンダードシリーズチェーンの購入に伴いフロントスプロケットも交換しました。正確な重さは測れませんでしたが、厚みからして軽いと思います。穴あけがされていてノーマルとの違いをアピールしていますが、カバーを取り付けたらほとんど分かりません(笑)。
丁数はノーマルと同じ14Tを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

食パンさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: アドレスV125 | CBR400RR )

1.0/5

★★★★★

NS125R用のフロントスプロケでC4102-12Tです。
このスプロケットはネジ山が切ってないので無加工では取り付けできません。
しかも素材がかなり硬いと思われるのでねじ切りは大変そうです。
スプラインはちゃんと入るので、チェーンラインを出す必要がある位で特に問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/23 18:31

役に立った

コメント(0)

uuu1さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

純正のスプロケが2万キロを過ぎたので純正の14から13に変更してみました。問題なく取り付け完了し街乗りしやすくなりました。価格もとてもリーズナブルで買って良かったと思える商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 09:14

役に立った

コメント(0)

みすてんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

R125の純正14Tから一丁落としの13Tに変更しました。
R125用のスプロケは国内で簡単に手に入るものはXAMの物しか無く、他に選択肢はありません。

国内製造品なので作りはしっかりしてます。
R125は車体が重く馬力が無いので、R125でレースに参加してる人はほとんどの人が13Tに変更しているようで、レッドバロンのメカニックも13Tにしたほうが乗り易いといっていました。

取り付け後の使用感:
純正14Tだと二次旋回のときに3速では回転が上がらなかったのですが、13Tに変更後は3速でもスムーズに回るようになったのでギアチェンジの頻度が減り非常に乗りやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 00:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chokuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

最初に取り付けた際、表裏を間違えて60Km/hを超えたくらいで足元からクォ~ンと結構なノイズが‥
画像は誤った取り付け例です(笑)。丁数が刻印されている側が表です(^^;)
純正スプロケは樹脂製のリングが付いていてリンクを面でも受け止めますが、この製品を含めて社外品にはそれがありません。
そのため、チェーンノイズは若干うるさくなります。
それ以外に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフカさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

GN125Hのフロントスプロケットの歯数を増やすために交換しました。
固定ナットの固さなどに悩まされましたが、交換した後の乗りやすさは素晴らしいです。
商品自体も良く出来ていると思いますし不満点はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP