6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価383件 (詳細インプレ数:367件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 174 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー125でエクストリームスタントを練習する為に購入しました。
今回購入したのは13丁です。

リアも同時に購入しました。

装着して試乗してみると、明らかに前よりウイリーしやすくなりました。ゆとりがあってやりやすいです。(当方下手くそですが体感出来ました。)
ノーマル状態でもウイリーは出来ましたが、もう少し低速のトルクが欲しくなり一番安い所を探してみたら、ウェビックさんに辿り着きました。

やはり、多少最高速度は落ちました。体重65キロ平坦道路レッドゾーン手前95キロ位ですが、目的はウイリーをしやすくする為なので購入して良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 21:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

2.0/5

★★★★★

12丁と13丁を同時に購入しました。13の方は商品写真の通りで不満は無く、品質も良さそうなのですが12丁は明らかにおかしいきがします。
サイズが小さいので穴がかなり小型になっているのは仕方無いとしても仕上げが明らかに違います。まるでホームセンターの安物金具によくあるクロメート処理のようで非常に残念です。
わかっていれば買いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/21 06:04

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

駆動系刷新の為に購入しました。安価ですがやはり良いものです。
バイクの動きが一気にスムースになりました。元々付いていた物と重量や仕様は殆ど違いはありませんので、取り付けも何も問題なく行えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 23:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★

MT07用に15丁を購入しようとおもいましたが
納期が合わずキャンセルし、別のショップで購入しました。問題なく使用かのうですが、取り付けには向きがありますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 12:45

役に立った

ヤマカワムラさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

純正サイズ表記で本製品との対比確認が
できて、安心して購入で来ました。
燃費向上にと思いました、結果は別途報告になります。
125ccなので若干トルクダウンが気になりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 22:10

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
貴重なハスクバーナ用がラインナップにあったことと、ちょうどセール中だったので購入しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正と同じ丁数なので、特に変化はありません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
作業工程自体は難しくはありませんが、古い車両だと固着しているかもしれないので、そこは難儀するかもしれません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
表裏があるので注意。
刻印があるほうが表です。
【期待外れだった点はありますか?】
商品参考写真には肉抜き穴がありますが、添付写真のとおり現物にはありませんでした。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
鉄製品なのにパッケージが紙箱のみというのはちょっと問題ありかと。
【比較した商品はありますか?】
純正品。特に目立った違いはありませんでした。
【その他】
チェーンを交換する時に、一緒に交換しておきたい品です
ハスクバーナはモデルがたくさんあるので混乱しますが、カジバ傘下のモデルを中心とする、いわゆる“イタリアンハスク”であればだいたい適合します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 22:46

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

14年式KLX125に取り付け
標準は14丁だが通勤用に15丁に上げてました
しかし、林道やチョットした登りのトルク不足があり燃費低下を覚悟で13丁に変更
製品は造りも良くポン付けでした
15丁は5、000rpmで60Km/h
13丁は5、000rpmで52Km/h
高速も走らないし、林道なら40Km/hもでればOKなので問題なし
マイナスは入荷前に値段が下がったので。
(逆恨みです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

このブランドを選んだ理由は特にないのですが、ラインナップが幅広いので希少なハスクバーナ用までカバーされていましたので、そこはありがたいところです。何せスズキ系と共通性のあるリア用と違って専用品ですので…。
値段についても今回セールで2268円でしたのでお得でした。普段は3000円近くしますので。
製品そのものについては、店頭見栄えのためのパッケージがやや過剰な感じ。スチールスプロケットなので錆び止めに油が塗られていますが、それがそのまま紙製のパッケージに入っているので油染みができています。長期保管するのであれば別の密閉容器があった方が良いかもしれません。また、参考画像と違ってスプロケット本体に肉抜き穴はありません。
ひとつ不満があるとすれば、マイナー車種ゆえ取り寄せ品になるので時間がかかることでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 17:09

役に立った

コメント(0)

車の天井を地面につけた男さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★

CB125TやCD125Tをハイギヤにするために、主流としてドライブスプロケットを15Tから17Tへ替える方法がありますが、あえて250cc用のスプロケに換装しました。”日記:CD125T スプロケット及びチェーン交換より”
その際、純正の14Tのサイズではハイギヤになりすぎたので、GB250用XAMザム フロントスプロケット13Tを使用しました。
スプロケットを交換して乗り心地が良くなったのは言うまでもないのですが、純正に付いていたような防振ゴムが付いてなかったので、駆動音はどうなのかなと思っておりましたが、純正品と全く変わりませんでした。
この商品はおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 14:00

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

ウイリー練習用にDトラッカー125を購入し、初めのうちはノーマルで乗っていましたが、トルクに不満を感じはじめてフロント1丁ダウンでトルクUPを期待して購入しました!

今回は、リアスプロケットも同時に購入しましたが、先にフロントのみ交換しました。

はっきり言ってフロント1丁のみダウンでも、鈍感な私でも気ずく位トルク重視でフロントを下手な私でもポンポン上げる事が出来ました。少し腕が上がったと思う位です!

最高速度は、5キロ程ダウンしました。

今後は、同時に購入したリアスプロケットも交換してもっと楽にウイリー出来る仕様にカスタマイズしたいと思います。

パワーの無いDトラッカー125でウイリーをして遊ぶには大切なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 12:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP