6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 2232 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

リンク数:106
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • ゴールド好きにはいいです

    ゴールド好きにはいいです

  • ゴールドのホイールと相性抜群です

    ゴールドのホイールと相性抜群です

街乗りからツーリングならこのチェーンで間違いないです(サーキットは走ったことないんで)。値段と性能&ライフのバランスが丁度いいです。あとゴールドだし(?´ω`?)

ほっとんど伸びません。街乗り+?αでこれ使って伸びるって方はチェーン張りすぎてるか、急加速し過ぎだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/07 17:07

役に立った

コメント(0)

チャンコマさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CB650R | ダックス70 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

チェーンの側面の錆が目立たないと思って購入しました。
いいメッキ具合なのでこれがいつまで持つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/07 06:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スペードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: グロム | W800 )

リンク数:104
利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

耐久性については交換して500kmなので未知数ですが天下のDIDなので期待します。
使用した感じはかなり静かになりました。
それ以上にカッコ良さに満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

リンク数:118
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
 モトクロスコース、河川敷、ハードエンデューロ、クロスカントリーなど、使用状況は100%オフロード走行です。

【使ってみていかがでしたか?】
 Husqvarna 2016 TE250 の純正チェーン、スプロケットが減ってきたので交換しました。
 交換してからハードエンデューロのコースを5時間ほど走りましたが、何の問題もありません。
 輝く金色がレーシングチェーンをアピールしています(笑)
 レーシングチェーンなのにシールチェーンというのも嬉しいです。
 メーカーサイトでも「長丁場のエンデューロや、急激な加減速の多いモタードに最適」と謳っていて、エンデューロやる人ならこれ一択じゃないでしょうか?!
 安心と信頼のDIDチェーンです♪

【他商品と比較してどうでしたか?】
 純正のDIDチェーンとしか比較できませんが、正直私には大きな違いが分かりませんでした。
 むしろ、5年間激しく使っても切れなかった純正チェーンに感心しています。

【注意すべきポイントを教えてください】
・118リンクは、タイヤによっては長いです。私はIRC VE33S を使用していましたが、1リンクカットしました。私のバイク仲間もまったく同じ状況だったのですが、別のタイヤに履き替えたら、タイヤのブロックが高くてチェーンがパツパツになってしまったそうな。

・クリップジョイントですが「軽圧入」です。チェーン専用のカシメ工具が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 20:04

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

リンク数:98L
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

中古で購入したドゥカティSS900に付いていたチェーンが錆び付いていてガビガビ&所々キンクもしていて、ガチャガチャ煩いので交換しました。

15,000円程度で購入出来るにも関わらず、1,000ccにしっかり対応した520チェーンです。
安いチェーンだと対応排気量が600cc以下とか800cc以下などの表示なので安心です。
SS900はその名の通り900cc。パワー的にはフルパワーの4気筒600ccの半分くらいなので安いチェーンでも大丈夫な気がしますが、何かあってからでは遅いで、ちゃんと対応している物にしてみました。

今回使用したチェーンはカシメタイプです。江沼にはスクリュージョイントと言う専用工具が不要のタイプもありますが、SS900はチェーンラインのクリアランスがパツパツ(スクリュージョイントはピンがほんの少し飛び出る)なので、念のため通常のカシメタイプにしました。

結果は良好で、ミシュランの180タイヤ(ノーマルは170です)ならギリギリ干渉しません。
性能的にはレーシングモデルでは無いので可もなく不可もなしですが、この価格で1,000cc対応のシールチェーンでしかもゴールドチェーンなのでコストパフォーマンスは最高レベルだと思います。
初期伸びも少な目で良いですね。
今後も使って行きたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 21:10

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

リンク数:112
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4

リヤタイヤを持ち上げてホイールを清掃した時にノーマルチェーンとの違いに驚きました。タイヤの回転が明らかにスムーズで音も静かです。その違いは車体を押した時にも軽くなったのが感じられます。見た目も品質も最高のチェーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/26 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リンク数:110L
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

結果!!失礼な言い方ですが意外に耐久性は値段以上にあるかもー!!( ̄ー+ ̄)
約1年前に中華125エンジンに載せかえてトルクフルなエンジンの影響かチェーンの伸びが早かったかなーと思いタイヤ交換のついでにまた購入してチェーンを交換しましたが、おもいのほか変な伸び方をしているわけでもなく調整で十分イケそうな感じでした!
とりあえず交換しちゃいましたがやっぱり下手に高価なチェーンを使うより安価で気軽に交換できるこのチェーンで正解かなー?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/26 21:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XMAX 250 | CBR600RR レースベース車 )

リンク数:110
利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

チェーンをDIDより変更いたしました。
金額帯で考えると、強度は高めかと思いました。
重量は1割程度増えましたが、伸びづらそうだと思います。
Oリング耐久性も期待できそうです
後は距離走ってからの評価になりますが、選べるメーカーが増えることは良いと思いました

カシメ工具はDIDのもので問題ありませんでした
チェーンジョイント等含めての入手性が現状だと難しいのでスプロケと合わせて
メジャーになってほしいところですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

リンク数:112L
利用車種: GS1200SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

チェーンがサビだらけだったので、迷わず購入。
ゴールド系にしようか迷いましたが、落ち着きなくなりそうだったので、さりげなく魅せる黒をチョイス。
ブラックコーティングされてるので、サイドプレートのサビ発生を遅らせられそうです。
ジョイントはカシメタイプなので、専用工具が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 10:24

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

リンク数:108L
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 3
  • スクリュージョイント部

    スクリュージョイント部

  • 付属のグリスをたっぷり塗り込んで既定の位置までボルトをねじ込むだけ

    付属のグリスをたっぷり塗り込んで既定の位置までボルトをねじ込むだけ

距離も走り、チェーンメンテをしてもすぐに凸凹なり出したのでDIYで交換を決意。
特殊工具が必要な「かしめタイプ」やクリップで簡単に止めれるが少し不安のある「クリップタイプ」の中間的なイメージの「スクリュージョイントタイプ」を選択しました。
特殊工具も要らずでカシメタイプと同等の強度を得られ、作業も簡単なのでDIY派にはちょうど良いと思います。

カシメタイプより少し高いですが、その価値は十分あると思います。
コマ数も選べますし、作業自体も取説を読めば何ら問題ありません。
取説通りやれば、カシメ不良の心配もありません。

付属のボルトを規定の位置まで締め込んだ後、ボルト部分を折るのですが、その残りの部分が出っ張って残るので見て目は良くないですが、チェーンメンテの時は開始場所の目印になるので便利です。
交換後、しばらく経ちますが何も問題も無く使えています。

古いチェーンのカットさえ出来れば簡単に交換出来るのでDIY派ライダーには最適ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 21:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP