6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHORAI Battery:ショーライバッテリー

ユーザーによる SHORAI Battery:ショーライバッテリー のブランド評価

「SHORAI」Inc.は、2010年に設立された最先端の科学電池製造メーカーです。数十年使い続けられた鉛バッテリーに代わるバッテリー、パワースポーツ用リチウムイオン(LifePO4)バッテリーの開発に成功し、北米をはじめ、ヨーロッパ、アジアに供給しています。超小型・超軽量・高耐久性、そして高出力で安全、環境に優しい、メリット尽くめの次世代バッテリー「SHORAI」LFXは、バッテリーの歴史を大きく変えるでしょう。

総合評価: 4.2 /総合評価345件 (詳細インプレ数:329件)
買ってよかった/最高:
173
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
16

SHORAI Battery:ショーライバッテリーのリチウム系バッテリーのインプレッション (全 265 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
俺じゃないるれさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

標準バッテリーより2kgも軽量なので、レーサーには効果絶大です。頻繁に専用チャージャーで様子を見ていれば問題はないですが、しかし冬季はセルが重々しく始動に時間がかかることがあります。一度始動してしまえば季節問わず普通に使えます。サイズが許せば、公道使用でも容量はなるべく大きなものをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/20 00:15

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • スポンジで固定。指のところが延長したケーブルキット。ケーブルは現行品ではないです

    スポンジで固定。指のところが延長したケーブルキット。ケーブルは現行品ではないです

ショーライバッテリー通算3個目です。
これまでもう1台所有しているZX-10Rでショーライバッテリーを使用していましたが、この度サブバイクのズーマーに導入しました。これまで使っていたユアサ(たぶん台湾製)の始動性と寿命に嫌気がさしたからです。

おそらく私のように原付にまでこのような高価なバッテリーを使用する人はまれだと思いますが、要は気持ちの問題です。私は専用充電器も所有しているので、ショーライバッテリーを最適の環境で今後もメンテナンスしていくことができます。充電が少しでもしやすくなるように専用のケーブルキットも装着し、カウルを外さなくても充電ができるようにしました。(写真参照)
このバッテリーを長持ちさせるポイントは使い方だと思います。
寒いときは説明書にあるように、イグニッションをONにして20秒くらいウインカーなどをカチカチさせてバッテリーを活性化すること。長期にわたって乗らないときは、専用充電器のストアモードで充電率80%近くを保つこと。(リチウム電池の性質上100%が良いわけではない)
このように正しい使い方をすれば8?10年は持つのではないでしょうか。ちなみに私が1番最初に買ったショーライバッテリーは2013年購入ですが、8年使った後1度放電しきってしまい駄目になってしまいました。その後専用充電器を購入し、試しに充電したところ復活しました。計測したところ新品状態のパワーの4割程度ですが、エンジンスタートには必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カッチィさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り回しも運転も体感できるほど軽いです。
バッテリー自体も一回りコンパクトです。付属のクッション材で調整できますが、私は空いたスペースをウエス入れにしています。
先代バイクから仕様しています。
灯火類変更くらいなら性能もまったく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 16:05

役に立った

コメント(0)

☆番長☆さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | Z750 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前からショーライバッテリーを使用していましたが、最近電圧が低くなったため、買替で購入。
寒いときは、電圧が上がらないが、今まで使用して不具合なし。
前のバッテリーは約10年使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 13:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(・ω・)ノさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTR1000SP

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 端子の間にカラーを入れてます。
ハーネス側の爪幅と合わ無い為の措置。

    端子の間にカラーを入れてます。 ハーネス側の爪幅と合わ無い為の措置。

端子の取付部分について、車みたいにカラーを立て挟み込むなら、問題無いと思いますが、バッテリー端子の幅が若干大きく、車両側のハーネス端子に爪が複数ある場合には、バッテリー側の端子の幅、又は車体側ハーネス端子の爪を削るか、カラーを入れてボルト止めになるかと思います。
バッテリーの加工は保証対象外になるので、やめておく方が無難です。車両側ハーネス端子も加工したくなかったので、カラーを入れて端子を固定しています。
特に不具合は無いので問題ありませんが、気になったのて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 16:48

役に立った

コメント(0)

有明省吾さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

人間に例えるなら、風邪ひいたら死ぬという感じ。
風邪ひかなければ軽くてパワーもあるので、なるほどとは思う。

しかし耐久性というか堪え性が無い。
ツーリング行くなら予備のバッテリー持って行くことをお勧めする程信頼性が無い。
他の方がおっしゃるように、他社のリチウムイオンを勧める理由は確かです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 20:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

saitohさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで開放型バッテリーを使用していたため、定期的に液量をチェックし減っていたら補充するという作業を行なっていました。液量を確認するにはサイドカバーを外す必要があり、ストレスになっていました。
本製品に交換し液量を気にすることから解放されスッキリしています。
私の車種にはLFX14A5-BS12が適合するのですが、あえてLFX14L2-BS12を購入しました。大きさが1/4くらいになりシート下に収納スペースを増やすことができました。(バッテリーハーネスの延長が必要だった)
イグニッションONで12V弱だった(グリップヒーター、油温電圧計、ETCが設置されています。)電圧が交換後は13V強になりました。始動生も良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 08:53

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー125は適合車両には掲載されていません。が調べてみて「つくでしょう!」と載せてみました。
純正より小さくて軽量なので当然、車載はOK。余ったスペースを埋めるクッション材も同梱包されているので、簡単です。
メリットとしては、軽量化より充電を容易にできる事を第一に考えました=要専用充電器=接続のケーブルは充電器に入っています。
副次的に、従来であればエンストしたのでは?という場面で、エンストをしなかった=トルクが上がった?事に一度遭遇しました。検証は出来ませんが、圧縮比を上げたエンジンでもセルを回せるんじゃないか…と思います=私は現状ノーマルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正バッテリー

    純正バッテリー

  • SHORAIバッテリー

    SHORAIバッテリー

ひさびさの大型バイクで2021新型MT-09SPが納車されたのもも、昔ほどツーリングに行く時間が取れない可能性があるので、バッテリーキーパーでも取付ようかと考えていたのですが、どうせなら事故放電率が低く高耐久性のあるリチウムフェライト系に変えた方が軽量化もできて良いのではと思い、これまでもFZ1で使用実績があり、現在もシグナスXに取り付けているSHORAIバッテリーを購入してみました。
取り付けは特に難しいことはなく、幸い純正バッテリーとは高さ方向のみ短くなっているだけなので、純正の固定具がそのまま使用できました。
ただ、取付前から気になっていたことがあって、新型MT-09にはYZF-R1と同じく6軸のIMUが搭載されており、R1は軽量バッテリーに交換したらバッテリーの重量が変わってエラーが出る?との謎情報がちらほらあったので、かなり迷ったのですが、バッテリーが軽くなるとエラー出るならライダーが痩せてもエラーでるのかな?とか思いながら、バッテリー重量の影響を受けるが体重差は影響しないということはIMUとバッテリーは接触しているものと思っていたら、MT-09ではバッテリーとはちゃんと離隔がとられており、IMUは単独で搭載されていました。
であるならストリートメインのMT-09なら大丈夫だろうと勝手な解釈で取付て、300キロほど快走路の県道、路面の悪い酷道、高速道路と走りましたが、今のところエラーは出ていません。
ちなみに当方の不注意で、低速でしたがコースアウトして畑の土手に落ちましたが、ハンドルおよびポストが曲がってもバッテリーのエラーは出ていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/15 17:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他ほバイクでも使ってますが、
バッテリーあがりもなく、
劣化も少ない。
結果コスパいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP