6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価462件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
154
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
82
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

Unit:ユニットのメンテナンスのインプレッション (全 245 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryo883kawaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

見た目等良く出来ています。使用感は前輪の向きが回すとずれて来てしまうので、修正がめんどくさい。タイヤは軽く回るがずれが大きく外れそうになる。フロントスタンドのが便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 17:22

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

差し込み径を間違えていたので差し直して嵌めた所バッチリでした。
カウル車は基本的に差し込む際にカウルに当たるので養生してから作業すると◎です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 10:43

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ホイールをばらす為フロントスタンドが必要だったので購入。
簡単な説明書がついているが別に無くても簡単に組める。
重さはそれなりにあるので動きはしないがフロントアップした際アッパーカウルの下に当たるのでそこは適当に調整して当たらないようにした。
カウル車に使うなら養生した方が良い。
ホイールを外しても安定しているのでまずまずかと。
自分で調整出来る方であれば問題無く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/11 18:06

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

山の中でのパンク修理用に購入しました。
重さはまぁまぁありますが、許容範囲内だと思います。
リア側の交換では感覚的に使えますが、フロント側ではリハーサルしてからがいいと思います。
少し不安定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

MT09に使用しました。チェーンのメンテナンスのため前後に移動させて、行っていましたが大変面倒でした。スタンドをと考えましたが結構高いので迷っていたところ、このスタンドを見つけました。こんな簡単で使えるのかなと思いましたがちょうどキャンペーンで安くなっていたので購入しました。ナット・ボルトの材質仕上がりは、ホームセンターのものより劣りますがマー使えます。リフト量はナットの位置で調整しますが、最初あまり上げず試してみて調整したほうが良いと思います。一点で支持しますので、タイヤが1?2?浮くくらいにしました。注意するのはリフトアップするときに車体が動くので、私は、前輪を壁等につけて移動したいようにしました。ブレーキをかけるより簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ちゃんとしたリヤスタンドを使う時

持ってきて・引っ掛けて・フロントにロックかけて・垂直にして持ち上げて…
終わったら倒さないようにスタンド外して・片付けて

とちょっと手間ですが

こいつなら
持ってきて・レバー下げる・終わったらレバーあげて・片付ける

で済むのですげーラクです。ちっちゃいし軽いし。

さすがにちょっと不安定なのでタイヤ交換でホイール外すのに耐えられるかは緊急度次第ですが、日常メンテならこれで充分っすね。

自分は雨の日も乗るので、チェーン周りはまめに手入れしたほうがいいライダーですんで
手間が減る分、メンテの機会も増やせて…これは、ありがたい…

汎用的に使えるし買ってよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サムさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SOFTAIL FAT BOY | GSX1300R ハヤブサ(隼) | ビーノ )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

ガレージでやりました。
説明書通りタイヤ近くでは重くて上がりませんでした。
タイヤから離すと片手で上がるのですがタイヤが回るまで上がりません。
試行錯誤しているうちにスイングアームと当たる部分のゴムが千切れて来ました。
旅先の路面を思うと、リスクを感じるので使わないことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/07 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 指が入るぐらい浮きます

    指が入るぐらい浮きます

17年式ninja650で使用しています。乗り換えに伴い購入しました。
以前はセンタースタンドが純正でついているGSR250に乗っていたためメンテナンススタンドは使ったことがありませんでした。調べてみるとローラー付きのスタンドは値が張り、またリフトアップした際にバイクを倒してしまうリスクがあることがわかりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段が手頃だったためダメもとで購入。
結果大満足です。


【実際に使用してみていかがでしたか?】
初回使用時は長さの調整が必要ですが、それ以降はスイングアームにかませてリフトアップするだけです。女性の方でも簡単に後輪を上げることが出来ます。
チェンクリをする際車体は傾いたままですが、やりにくいと感じたことはありません。GSR250の時と同様にチェンクリ・注油が出来ています。


【期待外れだった点はありますか?】
ありません。


収納もとてもコンパクトになります。
旅先などで注油する場合持ち運びも楽です。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/22 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ローラスタンド、リヤスタンドと使いましたが、手軽さにはこれに軍配が上がります。
ホイール清掃とチェーン注油ならコレが一番楽です。タイヤ交換には転倒させてしまいそうなのでおススメ出来ないです。、
サイドスタンドの立つ地面が滑ってしまうと車体が逃げてしまいリフトできません。
しっかりした地面でやりましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 06:41

役に立った

コメント(0)

トオルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VMAX 1200 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハヤブサに使ってますが、問題なくリフトアップできます。
作りもしっかりしてるし、この金額でこのクオリティは最高だと思います。
以前、安物買いの銭失いで某メーカーの前後兼用の粗悪品を購入してアンダーカウルに傷が入った経験があり不安でしたが、今回のスタンドは使いやすく大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 09:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP