6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 516 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JIROさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5
  • ホンダのエアスルージャケットに貼付け

    ホンダのエアスルージャケットに貼付け

  • 100均のマジックテープを縫製

    100均のマジックテープを縫製

フルメッシュのジャケットの安心感向上のために貼付けました
良心的な価格でハイコストパフォーマンス!だと思います
エアスルーのハニカム構造なのでムレなど無く快適です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 19:36

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

夏用のメッシュジャケットに装着。
涼しさよりも安全性をとりたかったので、ハードタイプをチョイス!
結果、そこまで通気性を損なわず、安全に対する安心感も高まりました。
これで高速を使ったツーリングも安心かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 13:51

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィット感 5
プロテクション 5
  • このメッシュから空気が流れていきます!

    このメッシュから空気が流れていきます!

  • このダイネーゼのメッシュジャケットに装着

    このダイネーゼのメッシュジャケットに装着

【何が購入の決め手になりましたか?】
メッシュのプロテクターは複数ありますが、どれもCEマークがありません。メッシュだから基準を満たせないのかもしれません。その点、このダイネーゼのPRO-ARMORはCEマークがあり安全基準をクリアしています。涼しさと安全性を両立していることが購入の決め手になりました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
走り始めると涼しさが分かります。停車中も蒸れることがありませんでした。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
私のダイネーゼのメッシュジャケットのサイズは46です。このサイズだとプロテクターはG1というサイズが指定されています。このため問題なくメッシュジャケットの背中のポケットに装着できました。

【期待外れだった点はありますか?】
ちょっとプロテクターの上下の長さが短いと感じました。これは製品の問題というよりはダイネーゼの設定の問題です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
材質が強度のあるゴム製で見た目よりも重いので、これを改善してもらえると嬉しいですね。価格ももう少し抑えてくれると助かります。

【比較した商品はありますか?】
コミネやラフ&ロードのメッシュ形状のプロテクター

【その他】
胸のプロテクターも同じPRO-ARMORにしたところ、前面からの空気が背中から抜けていく感じが得られ、例年の猛暑ツーリングが楽になることを祈っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/05 20:17

役に立った

コメント(0)

kmax0301さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | R1250RS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
プロテクション 4

プロテクター類をCE規格「レベル2」に統一するために購入を検討。
まず、ハードとソフトどちらにするか迷いましたが、これ以上厚くなると、ジャケットに入らなかったり、ジャケット越しに形が目立ってしまうと思い、ハードタイプはやめてソフトタイプの本商品にしました。
装着ジャケットは、BATESとYELLOWCORNです。
BATESは、横幅はそのままで上と下の部分をそれぞれ10mmほどカット。
YELLOWCORNは全周カットで、取り外した純正プロテクターを上に載せ、それに沿ってカットしました。
(プロテクターのサイズに合わせ、ジャケット側を改造し装着を考えましたが面倒になり断念)

プロテクターも色々な物がありますが「プロテクターがあれば良い」ではなく、万が一を想定し用意しておきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/24 15:46

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 3
プロテクション 3

プロテクターの自作や強化に使用しています。

値段が安く、加工も大変しやすいため非常に使い勝手が良いです。
適度にやわらかいため衝撃吸収性も期待できます。

他社の固いことで評判な某自作プロテクターシートと合わせれば
かなりいろいろなところに使えるのではないでしょうか。

ちなみに自分はジャケットの腰後ろのポケットに入れて脊椎プロテクターの
補助としたり、脇腹プロテクターと腰プロテクターの強化に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/22 00:05

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

インナープロテクターはいろいろ試したが、CEレベル2でコ●ネやデ●トナ製のような樹脂タイプのものは、かなり重い。外気温が低いと硬化してカチカチ(装着後は体温で徐々に柔らかくなる)のに対してこの商品はほぼ硬化がなく柔らかく軽く薄い。

メーカー説明によると他者性よりも衝撃を分散するらしいので安心だが、やはり、材質の特性上転がった時の摩擦に対しての強度は不安(経験がないので憶測ですが)

コミネ skー625のアーマードトップインナーウエアのプロテクターを全てこのシリーズに変更して使用しているが、インナープロテクターを加工することなく取り付けられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/10 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウクレレあにきさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250TR | ボルト | ボルト )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
フィット感 2
プロテクション 3

どんな上着でも安全第一でと思って購入しましたが、腰の部分が上着からはみ出すため、まだ使ってません。うーん使うかなぁ??どうするかまだ考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/09 15:51

役に立った

コメント(1)

テーさん 

小さめのを購入したほうがいいのかも
自分のもそうです

わかばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 0

urbanismのジャケット用に購入しました。
urbanismのバックプロテクターが楕円形で、無加工で装着できるものを探していましたがこちらの商品のSサイズが横幅がジャストサイズでした。
長さは10cm弱短いですがなんとか使えそうかな?
重さはハードタイプに比べて断然軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/30 01:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ellyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ツーリングセロー | Vストローム650XT )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 5
  • 左がノーマル、右がタイチ。GWのジャケットは上下が長いです。

    左がノーマル、右がタイチ。GWのジャケットは上下が長いです。

GWのジャケット(サイズはL)に入れる為に購入。ノーマルは薄くて万一の事を考えるとちょっと不安でした。厚みと重量は若干増えますが、安心感が違います。サイズ48はタイチのカタログだと3XL用ですが、GWのジャケットはバックプロテクターポケットが大きいため、43だと小さ過ぎ、48の上下を8mm位ずつカットしてぴったり収まりました。横幅はそのままでOKです。対衝撃性能ではハードタイプにかないませんが、フィット感を考えると私にはこれがベストチョイスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/29 21:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 3

カットしてべロクロテープを縫い付けて胸部プロテクターとして、他社メッシュジャケットに取り付けて使用しています。ハサミで簡単にカットできますし、匂いなどもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP