6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 924 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

DUKEにはタンクカバーがついており樹脂製の為マグネットタンクバッグが付きません。
そのため、ベルト式や吸盤式をさがしてましたがしっくりくるものがありませんでした。

この商品を取り付けるためのベースは私の2014式には使用できないとあり、悩んでいました。
説明書には5本のボルトで止めるようにありますが
短いボルトの裏ナットが止められません。

長いボルトを一本購入し、私はボルト3本で止めています。
今のところがたつきもなく大丈夫だとは思っていますが取り付ける方は自己責任で。

容量は小さいですが、カメラや財布等の小物は収納できて便利です。
自分は上面にマジックテープを張り付けてNEXUS7を取り付けています。(蓋のへこみにぴったりはまります。)

不満が出てきたら3D604を購入してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

短距離ツーリングや買い物等に丁度いいです!日用品やメンテナンス用ケミカルなど、多少の買い物なら入ります!天気は良いけど買い物するから車で行こうか。などの悩みが減りました!ファスナー式の容量変更後もメーター類はすべて見れました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 23:19

役に立った

はなちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | VFR800F | VERSYS 1000 )

4.0/5

★★★★★

黒隼のりです。くろは、傷がめだつので、タンクカバーを装着しついます。対応するバッグは、いろいろあるのですが、ポジションの関係で高さが低いものを探していました。
現時点では、満足のいく仕様で、高速走行時のマグネットタイプに有りがちな、浮き上がりズレがなく、安心感抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/24 10:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目

サイズとコストパフォーマンスです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目

大きすぎず小さすぎず使い勝手の良いサイズです。
これ一つでカッパ、携帯、その他、必要な小物は大方収まります。
容量が足りなくなればファスナーを開ければ拡張出来るのでちょっとしたお土産なども収納出来るかと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目

取り付けマグネット部の出し入れのしづらさですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目

ビニールのテカリ(曇りで写真で見るほどテカリます)とマグネット部の収納はさほどでもないが引っ張り出すのがちょっと大変ですね。
あとはマグネット部の長さ調整が出来る様にすれば取り付けの柔軟性がもっと広がるのではないかと思います。

【比較した商品はありますか?】 必須項目

タナックス モトフィズTANAX motofizz:マップ&ナビバッグ MFK-131 4.0-6.0L
【その他】 

多少の難点はありますが総体的にはとても良い商品だと思いますので皆さんの御意見を参考に改良してもっと良い商品にして行ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 19:52

役に立った

コメント(0)

のがたさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | RGV250γ | CBR400RR )

3.0/5

★★★★★

四輪用のポータブルナビを買ったら入るケースがなかなか見つからなかったんですが、これだと7インチ並の大きさのナビでも楽勝で入ります。

透明部分の材質も柔らかい材質でタッチ操作も問題ありません。

ただ取り付け方法は難アリで、このマグネットでは走行中にどんどんズレてきてしまい、角度を付けて取り付けるとますます不安定になります。

また他の方も言ってますが、日よけのカバーの大きなホックははめづらいのに取れやすく、高速走行中に外れた時は、ナビごと飛んでいってしまうんじゃないかと、かなり焦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/14 10:15

役に立った

コメント(0)

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

利用車種: TIGER800

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手に?】ワンタッチで脱着できること、スマホ窓が付いていること。(写真ではスマホ窓部分に付属品の脱着式コイン・カードホルダーを付けています)
 
【実際に使用してみて】
装着時はバック下部のリングをタンク金具にポン!と「置く」感じでガタもなく取付できます。また、取外しはバック右下横の赤いレバーを引くだけでスポッと外れます。なお赤いレバーは走行中に触れる懸念は全くありません。
・バッグの上蓋は硬め加工(スルメ位)で型崩れは無さそうですし蓋のファスナー周りには反射材の白い縁取りもあってお洒落。付属品のコインケース兼カードホルダーはベルクロで上蓋リングに装着でき小物入れに便利。
・4Lの荷室にはメガネケースの小物入れが付いていますが取外して荷室スペース確保優先にしています。
・500mlのペットボトルも入ります。
・私のタイガー800はハンドルバーライザーで上方に3cm、ライダー側にも3cm位寄せてあり純正状態ではありませんが、ハンドルフルロックでのバッグ干渉は左フルロックではグリップヒータースイッチ(写真右上のホーンボタン右側の白い丸いスイッチ)がバック下部前方と干渉しますが、少し凹む程度で支障なしと判断しています。右フルロックではハンドルとの干渉はナシです。

【取付は難しかったか?】
・別売りのトライアンフ車用のイージーロックBF02(写真右下)が必要ですが装着は六角レンチでネジ4本を外して取付具を咬ますだけでとっても簡単です。

【期待外れだった点は?】
・荷室内部の下部(底面)にタンクバック取付リング部分の凸凹があるのがチョット惜しい。
・ファスナーに鍵を通す穴が直径3mm位と小さく手持ちの鍵が使えなかった。
・スマホは押す操作しか出来ない。

【メーカーへの希望・改善点】
・荷室内の底面出っ張りの四隅を指で触ると、バック底面のリング取付ボルトの角に当たります。荷室下側の内貼りは数ミリ程度の布張なのでバイクの揺れで荷物がこのボルト角と接触し続けると穴が空くかもしれません。この部分にはスポンジ等の緩衝材が必要だと思います。スマホやデジカメの液晶はこの部分と接触しないように注意が必要です。

【比較した商品?】
・SW-Motechのクイックロックバッグ。タンクリング取付具+本体のコスパと在庫状況からGIVIに軍配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 22:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。

知り合いから頂いた、30年ほど前のタンクバックから買い替えです。(友人にあげました)
さすがのTANAX。特に不満点は見つかりません。
日帰りツーリングを数回したインプレです。

・デザイン
良い意味で可もなく不可も無くといったところでしょうか。どの車種にも無難に合うと思います。
ライディングに邪魔にならない、こぶりなデザインが良いですね。

・機能性
上面はクリアになっていてツーリングマップルが見開きで入ります。
手前に付いている、チャック付きの小物入れが秀逸で、ETCを付けていないので、高速等に乗る際のチケットや小銭を入れることが出来ます。夏用グローブなら取り外すこと無く開閉が出来、受け渡しもスムーズに出来ました。

・収納
5.1L固定です。手帳、携帯の予備バッテリー、筆記用具、ニット帽を入れ、出先で飲み物や、軽食(おにぎりやサンドイッチ等)まで入れて一杯です。
今までの物が7Lくらいの物だったので容量は若干減りましたが予定通りです。

・取り付け
取り付けは片側3個、計6個の磁石で固定されます。
高速を100キロ程度で走行しましたが、浮き上がるような事もありませんでした。不安な場合はセフティベルトが付いているので安心です。

雨天用にレインカバーが付いていたりと、至れり尽くせりです。

容量は少ないので、お土産や着替えなんかは入りませんが、シートバッグやバックパックでフォローできます。

ライディングに邪魔にならないタンクバックが欲しい方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 20:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaosanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 690DUKE R )

4.0/5

★★★★★

作りはいいと思います。セーフティーベルトの取付けフックは脱着しにくいです。本体に傾斜角をつけれるのが良いです。自分のバイクはスチールタンクではないので、マグネットタイプと吸盤タイプも選択出来ると嬉しいです(吸盤に改造して取付けしています)
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 16:17

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

容量は思っていたとおりで、休憩時に被るキャップも問題なく収納できるし、日帰りツーでは問題ありません。
泊りがけツーでも、もう少し余裕があるし、シートバック併用でOKです。
一つ心配なのは、マグネットが若干弱いようで、高速道路をかっ飛ばすときは、用心のため肩掛けベルトをハンドルポストにかけておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 21:22

役に立った

コメント(0)

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

5.0/5

★★★★★

元々はBMW等のアドベンチャー系向けに設計されているようですが、写真のように国産250ccオフロード車にもじゅうぶん使えます。
しかしサイズが大きく取り付け位置によってはハンドルを切った時に干渉します。
後ろ気味に設置してクリアランスを確保すると、今度は座面が狭くなる。
これは取り付けるバイクやポジションの好みなどにあわせて下さい。

同メーカーより、「フロードタンクバッグ 3 MFK-082」という、これよりワンサイズ小さなものも販売されていますが、開口部が狭く荷物の出し入れがしづらい様です。
サイズも小さく、ロングツーリングにもじゅうぶん・・・とはお世辞にも言えません。
それにひきかえ、こちらは開口部が広く容量可変タイプとなっており、急な荷物にも対応可能です。

ただし吸盤式なので、タンク形状によってはくっつきにくいと思います(DRがまさにそうです)
ネオジム磁石などを用意し、吸盤と交換すると良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 20:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP