タンクバッグのインプレッション (全 924 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりゾーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: スーパーシェルパ | クロスカブ110 | Ninja H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 4

まず、必要な物が分かりにくいです。
このタンクバッグと補修用と出てるタンクロックのパーツを買えば良かったのですが、補修用と出てる物とタンクバッグに付属してる物でタンクロックが出来上がるというのは分かりにくいです。
サイズは自分的には丁度良く、質感も良いと思います。サイドのポケットが立体だったら更に使い易いのではと思います。
落下防止のベルトをステアリングに支障無く取り付けるのに悩む事もあるかもしれません。
自分は取り敢えずフレームを通せましたが、給油の度に外すのは面倒なので、方法を考えようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/16 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

のりゾーさん 

容量アップのファスナー付いてますが、容量アップは殆どしません。
脱着式タブレットホルダーってのも、実際に使う人は少ないと思います。

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 4
  • アタッチメントを取り付けた状態

    アタッチメントを取り付けた状態

  • バッグを取り付けた状態。手前に張り出していますが、身体に接触はしません。

    バッグを取り付けた状態。手前に張り出していますが、身体に接触はしません。

  • 小物類をまとめておくのに使い勝手は良さそうです。

    小物類をまとめておくのに使い勝手は良さそうです。

  • 乗車中に開け閉めすることを考えて面ファスナーで簡単にとまるようにしました。

    乗車中に開け閉めすることを考えて面ファスナーで簡単にとまるようにしました。

  • 鍵は同梱されてません。ダイアルロック式に交換するつもりです。

    鍵は同梱されてません。ダイアルロック式に交換するつもりです。

  • 落下防止のためのバンドですが、ショルダーベルト替わりにもなります。

    落下防止のためのバンドですが、ショルダーベルト替わりにもなります。

容量は小さめですが、ロック機構が付いているので、ツーリング先でバイクから離れても安心です。400Xの場合、タンクに固定するアタッチメント(BF44)が給油口を隠さないのも良いです。バッグはタンク手前に傾くように固定されるので、あまり詰め込むと開いた時に零れ落ちるかもしれません。
給油口リングの純正ボルトは3ミリの六角ですが、交換するボルトは2.5ミリになります。
上蓋にはロックがなく、ファスナーに南京錠を付けて使用する作りになっています。こちらの鍵は同梱されてはなく、別途買い求める必要があります。乗車中に開け閉めするとき、グローブをしたままだとファスナーの操作が難しいので面ファスナーを使って簡単に開閉操作できるようにしました。
アタッチメントは車体に直接接触しますが、給油口側にはスペーサーがあって少し浮くようになっています。バッグが固定される下側はゴム脚が付いています。ゴムが劣化した時にタンク表面に痕が付くかもしれないのが気になって、脚裏にはビニールテープを貼って養生しています。しばらく使って、経過観察をするつもりでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/11 18:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

ツーリングマップル対応のROUGH&ROAD BWPテーパードタンクバッグを購入したのですが、
いつも使っているツーリングマップルRは入りませんでした。
今回はツーリングマップルRにも対応しているmotoFIZZ ラリータンクバッグ を購入しました。
サイズに余裕があるので地図の出し入れが楽にできます。
タンクバッグの前側の取り付けが吸盤なので外れないかちょっと心配で、取り付けも面倒でした。
吸盤を取り外して、ROUGH&ROAD のマグネットフラップを取り付けてマグネット取り付けタイプにしました。
しっかり取付できるし、セッティングも簡単になりました。
SEROW 250 に取り付けていますが、座る位置は少し後ろに下がる感じです。
ハードに走ると気になるのかもしれませんが、ツーリングペースではあまり気になりません。
容量がたっぷりあるので、デジタル一眼レフカメラと交換レンズを入れていますがまだ余裕があります。
カメラはタンクバッグに入れるのが一番安心できます。
とても使いやすいおススメのタンクバッグです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/29 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: エリミネーター125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5
  • 5年経ってます。

    5年経ってます。

  • ツーリングマップルRが入る。

    ツーリングマップルRが入る。

  • 日帰り用10Lの状態

    日帰り用10Lの状態

タンクバック5年過ぎましたのでインプレをします。
先代バルカンS・今はエルミネーターに使用しています。
日帰りツーリング用として貴重品・撮影用具・雨具それにツーリングマップルRが入る、タンクバックとして購入。
10L?16Lへ可変するので十分な大きさです、通勤にはこれ一つで最適でした。
ロングツーリングはサイドバックも付けますが、街乗り・日帰りツーリング、何にでも重宝しています。
4つの磁石も強力でしっかりタンクを押さえています。
サイドの小物入れも便利かな,コイン入れは使わないので外しています。
5年間、丈夫で問題なく使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 06:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5
  • 通常時に500ml3本くらい

    通常時に500ml3本くらい

  • 拡張した時は6本

    拡張した時は6本

  • 例

  • 例

  • 例

リュックに入らない分をちょっとプラスで入れたいな、と思いこちらを購入してみました。
前のバイクに乗っている時から使っているため、もう大分使用してのレビューになります笑
容量は拡張チャックを開けていない状態で500mlのペットボトルが3本プラス長財布が入るくらいのサイズ感です。(参考画像有)
拡張する500mlのペットボトルが6本入るサイズになります。
クリアになっている部分には長財布とスマホと鍵などを入れるくらいのスペースです。地図を入れたりするには最適
これだけ入るのでタンクバッグとしての容量は十分だと思います。
ただバイクによると思いますが、僕の乗っているcbrのようなスポーツ系のバイクだとパンパンにした状態だとめちゃんこバックが邪魔で走りずらくなるので気をつけてください。
3年ほど使っててもマグネットが弱くなったりすることはなく、買った時とわ全く変わらないです。またマグネットもだいぶ強力なので走行中に外れたりなどは1度もないです。
あと地味に便利だったのが下の方にある小銭入れです。500円玉数枚など入れておくと駐車場を出る時いちいち財布出さなくていいので意外と使ってます。
防水用のカバーがありますが雨水が浸透したりなどは全くないので安心してケータイなども入れておけます。
ずっと使っててこれといって不満もないのでとてもいい商品なんじゃないかなと個人的に思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 5

ツーリングには手放す事が出来ないタンクバッグでコンパクトサイズなのに容量は大きくてスマートフォンや財布などを入れるのに便利です。タンクに傷が付きにくいので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/05 21:47

役に立った

コメント(0)

taikitaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 3

簡単に着脱出来るので、非常に満足している
ファスナーが片側一つなので開閉が1方向からしか出来ないのが星一つマイナス
容量はもう少し欲しいと感じるが、財布、携帯、500mlペットボトル2本くらいを入れても
まだ少し余裕あるので、日帰りなら十分だと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/27 23:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかのぶさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 3

愛車Vstrom650はタンクの前部分が樹脂パーツで覆われており、手持ちのマグネット式のバッグでは給油口周りの金属部に取り付けざるを得なく無理やり感がありました。それを解消するべく本品を購入しました。
使用感。最初のベルトのタイダウンがとても面倒です。ハンドル周りの取り回しとシートの脱着が必要なため、これまでのマグネットとは雲泥の差で、出発前にお気軽にとは言いづらいです。ただし一度セッティングすると、ベースとその上の本体は分離することが出来、給油も可能で以後の装着の手間は不要になります(ベースは着けたままになりますが)。
スマホのナビも使うが、紙媒体が好きでツーリングマップルを手放す気にならず、且つ老眼のためR仕様のマップルが入り、マグネット式のバッグが使いにくいタンクの方にはおススメかと思います。
なお、バッグ容量はマップ以外にペットボトル数本程度ですので、チョイ乗り以外では別途シートバッグ等が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くま吉さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: TIGER 900 GT

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 2

現物が見れないので、これか?と思い注文したが思いのほか小さかった。
ツーリング・マップルの大きい方が入らない。
車検証を折りたたまないと入らない。

ちょっとだけ致命的かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/21 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • ライダー視点

    ライダー視点

  • プレクサス368が縦に2本入る長さ

    プレクサス368が縦に2本入る長さ

  • バッグ下部とタンク接触は無し

    バッグ下部とタンク接触は無し

安心と信頼のGIVIのCRF1000L専用BAG。

まずとにかくBAGがデカイ。15Lと聞くとそれ程入らないような感じもするが、実際にバッグを手に取るとかなり大きい。いつも長財布とスマホを入れているが、水分補給用に500mlのペットボトルを2本入れてもまだまだ余裕がある程。キャンプツーリングで使うインバーターを入れてもまだ余裕がある。
本体がデカイ事の副次効果か、ハンドル下部から突き上げてくる風を防いでくれる為快適性の向上も嬉しい。

取り付けは専用パーツを車体に取り付ける必要があるがワンタッチでカチッと取り付けられしっかり固定され落下の心配もない。取り外しも本体のレバーを引くだけで簡単に外すことができる。後付けバッグにありがちなバックル付きのベルトの取り回しが無い為かなり楽。
ただ取り付け位置故、給油の際はバッグを外さないといけないが、外したバッグの置き方さえ決めてしまえばなんら気になるポイントでは無いはず。

少し気になる点としては、立って乗るとバッグに脚が当たる事。慣れてしまえばなんてことはないが、少し姿勢が取りづらくなるのが唯一か。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/15 22:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP