6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 495 件中 471 - 480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

タンクバックで「ふにゃ」としたものは嫌いなのでまた、「OFF専用」としての出来の良さではぴか一ではないでしょうか。

では何故☆4つなのか~。
それは自分だけかも知れませんが開き口が手前(自分自身)ではなく、進行方向に向かって開ける形です。ついチャックを閉め忘れていないかということが確認しづらいことや中身を取り出すときに不便を若干感じることでしょうか。

それ以外は他の方も言っていますように非常にOFF車にはピッタリで持つ価値はあります。

私は人側の部分はフレームに専用のストラップで固定し、前部は付属の強力マグネットで固定しています。
最初説明書にあるとおりに「セーフティストラップ」を取り付けていましたが、燃料補給時の煩わしさと前部はマグネットで充分耐えられるとわかり、最近はもっぱらバイクを離れた時のバック用ショルダーストラップとして活用しています。

ですから「セーフティストラップ」は何時もバックに入れて、いざという時に(林道等)本来の形で使おうと思っています。

OFF車にはこれで決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

caitさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

地図の見易さと、料金所での利便性を満たすバッグを探していた所、この商品にたどり着きました。

うたい文句の通り、バッグの上面が透明なので信号待ちのとき等に視線を落とすだけで地図の確認ができますし、見開きにすれば合計で3ページ分収納できるので、いちいちページをめくる必要がありません。
チケットやカード、小銭をいれるポケットもバッグ上面を持ち上げるだけで開けられるので、非常に便利です。

用途ですが、主に日帰りツーリングのときに重宝しています。私の場合、眼鏡ケース、タオル、デジカメ、財布、携帯電話などを入れています。メインスペースの高さがあまりないので、分厚くて柔らかい物(お土産等)を入れるときは潰れやすいのでやめたほうがいいでしょう。

難点を挙げるとすれば、マップをはさむビニール部分がもう少し厚いものをはさんでも余裕があるように作ってあればいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:07

役に立った

コメント(0)

ツーきちさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

セローに取り付けましたが、タンクの形状にぴったりフィットして正しくオフロードバックです。普通のタンクバックは二度と付けられません!
強いて言えばバックの開閉が前側から後ろ側に開くので、バイクに跨ったままでは、ちょっと無理があります、、、
ちょっと残念の4つでお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

4.0/5

★★★★★

大きめのタンクバッグがほしくて、これを選びました。すごくよく出来てますよ。
バッグトップにあるゴムの紐は、グローブをはさむのにちょうどいいです。交換もできます。タンクにとめる為の足ですが、簡単収納できるので、バイクから外した時に便利です。単独で持ち歩くこともよく考えられてます。そして、バッグサイドにゴム紐を通して、リアに固定することも出来るんです。TANAXが好きになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

ジャマとい言えばジャマですが、あれば便利なのでつけています。なかなかオフ用のタンクバックは種類が少ないので、重宝しています。容量はバスタオル1枚が押し込めば入るくらいです。形も特徴的で、取り出し口も、お世辞にも使いやすいとは言えませんが、オフ車なので、この点は仕方ないと思います。逆にこれ以上大きければ、ジャマになると思います。バック上部のクリア部には、ツーリングマップルが丁度入り、取り出しもベルクロで留める方式なので、手軽に取り出せます。手前に小さな小物入れも付いてます。
付属品は、防水カバー・セーフティバンド・固定用のバンド(フレームにつけるタイプ・シートにつけるタイプ2種類付属です)
取付は、バックの前側はマグネット2つで、手前側は上述の固定用のバンドでつけます。
最高というわけではありませんが、個人的にはかなり気に入っている商品です。ツーリングの際にとても役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.comさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Xに使用してます。
オフ系のタンクバックはコレしかないと言う感じです。
改善して欲しい点は、タンクキャップの出っ張りを吸収
出来るようなへこみをバック本体に作ればよりタンクとの
密着度があがり見た感じも良くなると思いました。
それと容量UPは物理的に無理ですが開口の仕方にもう
一工夫してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

オフ車に付く数少ないタンクバッグとして購入。前部は強力マグネットでタンクに、後部は長さ調節できるバンドでフレームに固定。バンドはバックル付きなのでバイクを離れる時や給油時の脱着も簡単。前部固定用マグネットの位置はWRのタンク形状にピッタリな位置で確実に固定できました。ハンドルフルロックで少し干渉しますが操作に問題はないようです。形状からして容量は少なめで、取り付け時はポジションも多少窮屈を感じますが、WRの積載性がほぼゼロなのでツーリングでは必須アイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

3.0/5

★★★★★

XF650用に購入しました。XF650のタンクの形状にフィットする物は他に選択肢がなかったのでこれにしたのですが取り付けた感触は悪くないです。XF650は樹脂タンクなので以前に使っていたタンクバック用のベルトとフックを加工してハンドルに取り付けるようにしました。
マップケースがマップルRが入るサイズでないのはちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

財布と携帯、タオルにデジカメとマップルが入れば良いので これに決定! 大きさも持ち歩くにはちょうどでなんの不自由も無く使っています。 小銭入れやカード入れもあり コンセプト通り料金所の通過も苦になりません。後グローブをはさめるコードも側面に付いていて便利です。 いい事ばかりと思っていたのですが、磁気で財布の中のカード類が駄目になることがありました。 なので最近では財布入れないようにしています。 この点さえなければ大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

フランさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R )

5.0/5

★★★★★

車種:CBR250R(’87)
以前は肩から斜めにかけるカバンとネットを購入し、少し重い工具等はタンデムシートに載せておりましたが、この車種のタンデムシートは小さく、荷物を載せると工具はカバンにしまわなければなりません。工具は案外重い物で、カバンに入れて2時間程走ると肩がこってきます。それに、ツーリングの時、お土産を入れるといっぱいになる程なので、リュックサックにしようか悩んでいました。

しかし、リュックサックでは重量も増えてしまい、ライディング時に動き辛くなり、疲れが増しますので、タンクバッグにしました。

街乗り程度では、10Lで工具類と500mlのペットボトルと財布程度は入ります。16Lにアップすると、ツーリング時のお土産も入りますし、1泊2日のツーリング等でも下着だけなら余裕があります。カバーの裏にはファスナーとネットのA4サイズが入る場所があるので、軽二輪登録証を入れてます。両サイドに小さなポケットもあり、右側には小銭をスライドさせて入れる物も付いてますので、高速の料金所でも楽そうです。両側共に携帯電話は楽に入ります。更に注目したいのは、レインカバーの収納が出来る事。バッグの中に張り出す形にはなりますが、荷物を入れる場所とは別なので、濡れたまま入れても荷物が濡れる心配がありません。このレインカバーは地図の部分が透明になってますので、カバーをしたままでも地図を見る事は可能です。

固定に関してですが、4つのフラップが別々に動く事で、色々なタンクの形状にフィットし易く、高速道路で少し飛ばしましたが、ビクともしませんでした。バイクにアッパーカウルがあるので、風はそんなにあたら無かったのかもしれませんが。また、ショルダーベルト兼用のセフティベルトが付いてますが、固定に使う事は無いと思います。工具を入れてバンクさせても全くズレませでした。

最後に、250ccなので、タンクは14Lと小さく、スペース的にもこれ以上大きいのは付けられないと思います。またセパレートハンドルのため、あまり前に付けすぎると、Uターンや左折時等、ハンドルを大きく切る時に手が挟まり、ハンドルを切る事が出来ませんので、後ろにズラして取り付けた方が無難です。

機能や容量も満足でしっかりした造りで、このお値段なのでお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP